コラボキャンペーン開催中

2022年5月のキャンペーン情報
キャンペーンでお試しできる教材
無料お試し教材のレビュー

ブログ:ちいく村の紹介
ちいく村は10社以上の幼児通信教育を体験した幼児教材オタクの私が幼児~新1年生向けにおうちでできる通信教育を紹介しています♡
たくさんの教材レビューやお得な入会方法をまとめているので、子供の教材選びの参考にして下さい♪
ぴったりの教材を選ぼう

本ブログで人気の記事

【2022年版】幼児通信教育教材14社を比較!おすすめの人気教材はコレ幼児向け通信教育教材に20万円以上かけた知育オタクの私が、おすすめの幼児教材を教えます。失敗しないコツと他の子に差をつける賢い選び方まで解説します。『ピッタリの教材を選んであげたい』という方はぜひご覧ください。...

【キャンペーンコードあり】2022年5月最新スマイルゼミキャンペーン特典でお得に入会する方法【当ブログ限定キャンペーンコードあり】2022年5月スマイルゼミキャンペーンコード特典でお得に入会する方法をご紹介。スマイルゼミの全特典とクーポン・紹介コードまで書いているので、スマイルゼミにお安く入会したい方はぜひご覧ください。...

チャレンジタッチ評判まとめ!口コミが最悪なのか解説1年続けてわかったチャレンジタッチの効果をご紹介。最悪と言われる噂もありますが、続けてわかった正直な口コミと受講者の評判をまとめました。チャレンジタッチを検討している人は、ぜひご覧ください。...

こどもちゃれんじの口コミまとめ!全コースの評判も受講者が紹介こどもちゃれんじ歴7年の私が、どこにも載ってないこどもちゃれんじの口コミ効果を紹介します。89名に聞いた評判と私の感想を交えて、受講前に知っておいて欲しい事をまとめました。こどもちゃれんじへの入会を検討している人はぜひご覧ください。...
ぴったりの教材が選べるナビ
全然教材が決まってない人
レベル別 or 年齢別で選ぼう♪
教材の目星がついてる人
比較 or 個別教材を見て選ぼう♪
最新記事

スマイルゼミ資料請求はいつ届く?届かない場合の対処法まとめスマイルゼミ資料請求がいつ届くのかまとめました。
スマイルゼミで資料請求すると、ほとんどの場合3営業日以内に資料が手元にとどきます...

Z会は難しい?小学生・中学生どちらも難しいのか解説Z会は難しいのか、小学生・中学生コースどちらが難しいのかをまとめました。
先に結論を言うと、Z会は難しいです。小学生・中学生コース...

こどもちゃれんじの退会・解約方法!電話がつながらない時の対処法も解説こどもちゃれんじの退会方法を公式よりもわかりやすく解説します。つながりにくい電話をつなげるコツ・しつこい引きとめを断る方法もお話しします。こどもちゃれんじを退会・解約予定の方はぜひご覧ください。...

すららの料金はいくら?他の教材と比較して高いのか解説すららの料金はいくらなのか、まとめました。
すららの料金は複数のコースがありますが、どれも8000円を超えます。他の通信教育よりも...
年齢で選ぼう
ちゃこ
年齢で受講できる教材が違うよ!
年齢毎に選ぶべき教材をまとめてるから自分の子の年齢から選んでみてね♪
年齢毎に選ぶべき教材をまとめてるから自分の子の年齢から選んでみてね♪
比較して検討しよう
幼児向け教材の比較
小学生向け教材の比較
個別に詳しく検討しよう
ちゃこ
検討したい教材が決まってる人は個別教材を選んでね♪
好きな所にジャンプできるよ!
好きな所にジャンプできるよ!
幼児ポピー

幼児ポピーの口コミは?悪い評判・効果・デメリットをレビュー付きで解説幼児ポピーを5年間続けて感じた正直な感想をお伝えします。受講者50名の口コミ・評判もご紹介。どこにも載っていない悪評・メリット・デメリットも全て公開します。後悔しない選択をするためにもぜひご覧ください。...

【2022年5月】ポピーの入会キャンペーン・入会特典まとめ!お得に始める方法を紹介2022年5月のポピー入会キャンペーンでお得に入会する方法をまとめました。ポピーの料金が割引になる方法や、紹介キャンペーンまで詳しく解説しています。ポピーに安く入会したい方はぜひご覧ください。...

幼児ポピー2歳向けももちゃんの口コミ・感想!1歳からできる?2歳の娘がポピーももちゃんを1年受講しきった正直な感想をお話しします。どこにも載っていない体験ベースの口コミや1歳からの取り組み事例も併せてご紹介。これから幼児ポピーももちゃんを検討したい人はぜひご覧ください。...

ポピー年中あかどりの口コミ!年中コースをレビュー年中からポピーあかどりってぶっちゃけどうなの?という疑問に答えます。受講し続けた理由と受講しない方がよい人の特徴まで詳しく解説します。口コミも併せて紹介するので、4歳頃からポピっこあかどりを検討している方はぜひご覧ください。...

幼児ポピー年長「あおどり」レビュー!簡単という口コミ・評判は本当?ポピー年長『あおどり』のレビューブログです。他教材と比べた難易度比較と到達レベル、口コミやお得な入会方法まで詳しく解説していきます。ポピーあおどりを入学準備教材として考えている方はぜひご覧ください。...

こどもちゃれんじとポピーを比較!併用受講者が選び方を解説ポピーとこどもちゃれんじの賢い選び方を解説します。両方併用してわかったメリット・デメリット、年齢別のオススメまで詳しく解説しています。ポピーとこどもちゃれんじで迷っている方はぜひご覧ください。...
こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじの口コミまとめ!全コースの評判も受講者が紹介こどもちゃれんじ歴7年の私が、どこにも載ってないこどもちゃれんじの口コミ効果を紹介します。89名に聞いた評判と私の感想を交えて、受講前に知っておいて欲しい事をまとめました。こどもちゃれんじへの入会を検討している人はぜひご覧ください。...

こどもちゃれんじベビー(baby)は評判悪い?後悔する?1年続けた口コミを紹介こどもちゃれんじBabyの悪評と口コミの真実を1年受講した私が教えます。特別号などの全特典を網羅する裏ワザも紹介しているので、入会前に知っておくと後悔しません。こどもちゃれんじベビーを検討している方はぜひご覧ください。...

【口コミ|感想】こどもちゃれんじぷちのメリット・デメリットを正直レビューだれも知らないこどもちゃれんじぷち(1歳~2歳児向け)の口コミ・感想を1年受講した経験からお話しします。メリット・デメリットを正直にまとめたのでこれから検討する人は失敗しないためにもぜひご覧ください、...

こどもちゃれんじぽけっとは2歳から始めるべき?効果と口コミを紹介あまり知られていない『こどもちゃれんじぽけっと』の口コミと効果を、1年受講した経験を元に解説します。世間ではメリットばかりですが、デメリットもありました。これからこどもちゃれんじぽけっとを検討する予定の人はぜひご覧ください。...

こどもちゃれんじ・進研ゼミ紹介制度の裏ワザ24選!お得に入会してプレゼントを貰おうどこにも載っていないこどもちゃれんじの紹介制度の裏ワザをご紹介。こどもちゃれんじは紹介制度を利用する事で物凄いプレゼントが貰えますが、その裏技をお伝えします。プレゼントを網羅したい人はぜひご覧ください。...

こどもちゃれんじの資料請求で貰える無料体験セットの内容は?お試し教材の口コミはどう?こどもちゃれんじの資料請求で貰える無料体験セットの内容を公式サイトよりもわかりやすくまとめました。こどもちゃれんじのお試し教材の中身や貰えるプレゼントが知りたい方はぜひご覧ください。...
スマイルゼミ

【キャンペーンコードあり】2022年5月最新スマイルゼミキャンペーン特典でお得に入会する方法【当ブログ限定キャンペーンコードあり】2022年5月スマイルゼミキャンペーンコード特典でお得に入会する方法をご紹介。スマイルゼミの全特典とクーポン・紹介コードまで書いているので、スマイルゼミにお安く入会したい方はぜひご覧ください。...

スマイルゼミ幼児コースの口コミまとめ!2年受講して感じた感想を紹介この記事ではスマイルゼミ幼児コースの口コミを画像たっぷりでお話しします。実際に使って分かったメリットやデメリットを包み隠さず解説します。1万円以上お得に入会できる方法も紹介しているのでこれから検討する方はぜひご覧ください。...

スマイルゼミの月額料金・タブレットの金額は?初期費用が最も安くなる方法も解説スマイルゼミの月額料金とタブレット金額を公式よりもわかりやすくまとめました。スマイルゼミの初期費用が安くなる方法まで解説しています。スマイルゼミの料金体系について詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。...

スマイルゼミのお試し方法は?2週間全額返金保証期間内に入会・解約する手順を解説スマイルゼミお試し体験の方法を解説します。スマイルゼミの2週間全額返金保証内に入会・解約をする方法を丁寧に解説しているので、スマイルゼミを無料体験したいと思っている方は、ぜひご覧ください。...

スマイルゼミの口コミはどう?最悪・悪い評判・イマイチな噂も解説スマイルゼミ最悪という悪い口コミ・評判を受講者目線で正直に解説していきます。スマイルゼミがいまいちという噂もありますが、受講者しかわからない真実をまとめているので、スマイルゼミを検討している方はぜひチェックしてみてください。...

【簡単すぎる?】スマイルゼミの難易度を解説!幼児年少から先取りして失敗しない方法スマイルゼミの『難易度』について解説します。簡単すぎる故に先取り学習する人も多いので、先取りするコツも解説します。スマイルゼミの難易度や先取り受講する際のポイントを知りたい方は、ぜひご覧ください。...
ワンダーボックス

ワンダーボックス口コミまとめ!効果・デメリットがあるのかも解説ワンダーボックスの効果と口コミ・評判をご紹介。ワンダーボックスを受講して感じたメリット・デメリット・知育効果を画像たっぷりで口コミレビューします。お得な入会方法も解説しているのでこれから検討する人はぜひご覧ください。...

ワンダーボックスキャンペーンコードまとめ!紹介コード2,220円割引・特典も紹介ワンダーボックスのキャンペーンコードで2,200円お得に始める方法をご紹介。キャンペーンコード(紹介コード)の特典や、ワンダーボックス最新のキャンペーンまで解説しています。ワンダーボックスに割引入会したい方はぜひご覧ください。...

【失敗?】ワンダーボックスは何歳から?3歳児が先取り受講した結果ワンダーボックスは4歳からの教材ですが、3歳児からでも受講できます。この記事ではワンダーボックスを3歳から先取りした際の注意点や率直な感想を正直にお伝えします。
これからワンダーボックスを検討したい人はぜひご覧下さい。...

ワンダーボックスの資料請求でアプリやキットを無料体験!お試しした感想は?ワンダーボックスをお試しする方法と貰える内容をご紹介。資料請求で貰えるパスコードや体験教材の内容からお得に入会する方法まで詳しく解説しています。ワンダーボックスを無料体験したい、という方はぜひご覧ください。...
Z会幼児コース

【Z会年長コースの口コミ】メリット・デメリットを受講者が画像たっぷりで解説Z会年長コースのメリット・デメリットを解説します!口コミ・評判・学習内容など入会前に気になる事をまとめました!5歳~6歳児からZ会を検討したい!という人はぜひご覧ください。...

Z会幼児コースは効果あり?受講したその後「あと伸び」する?実際の評判をブログで検証この記事ではZ会幼児コースを受講した子がその後『本当にあと伸び』するのか実際の受講者の口コミや評判も集めて調査しましした。体験談もあるのでZ会を検討中で実際の効果が気になる人はぜひご覧ください。...

Z会幼児コースは難しい?めんどくさい面もあるけど年少からやるべき理由を解説Z会幼児コースの難易度について解説します。難しいと噂のZ会を他教材と比較しながら、年少からやるべきなのか、到達レベルは高いのか、わかりやすく解説します。Z会を検討している方はぜひご覧ください。...

こどもちゃれんじとZ会を6つの視点で比較!両方併用してわかった正しい選び方どこにも載っていないこどもちゃれんじとZ会の本当の違いを解説します。両方併用してみてはじめてわかったデメリット・メリットを画像で比較しながら解説します。こどもちゃれんじとZ会どっ値を選ぶか迷っている人はぜひご覧ください。...
RISUきっず

RISU算数の口コミ・評判は?実際に受講した感想をレビューRISU算数を1年受講しきった口コミ・感想をレビューしました。RISU算数入会前に知っておいてほしいメリット・デメリット・注意点までまとめているので、RISU算数が気になっている方はぜひご覧ください。...

RISU算数をお試し体験する方法まとめ!2022年最新キャンペーンも紹介2022年最新のRISU算数・RISUきっずをお試し体験する方法をまとめました。
RISU算数(RISUきっず)には1週間の無料お...

RISUきっずの口コミ・評判はよい?受講して効果はあるのか検証年少~年中の娘がRISUきっずに取り組んだレビューと世間の口コミ・評判をご紹介。実際に受講した感想とアンケート調査した結果からrisuきっずのメリット・デメリットを考察しました。画像たっぷりレビューしているのでこれからRISUきっずを検討したい人はぜひご覧ください。...

RISU算数(リス算数)の料金は高い?複雑な利用料を解説RISU算数の料金システムを公式よりわかりやすく解説します。どこにも載っていない最安で受講する裏ワザも紹介しているので、RISU算数の料金について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。...
楽天英語ABCマウス

楽天ABCマウスの口コミ!本当に効果はあるのか9つのポイントを解説楽天ABCマウスの口コミ・評判をご紹介。2年間受講して感じたメリット・デメリット、感じた効果、リニューアル時の特徴もお伝えします。これから楽天ABCマウスを検討したい人はぜひチェックしてみてください。...

【2022年5月】楽天ABCマウスのキャンペーンコード・プロダクトコード・紹介コードでお得に入会しよう2022年最新の楽天ABCマウスに1番お得に入会する方法をご紹介。最新のキャンペーン情報とプロダクトコード・キャンペーンコード・紹介コードを使った最も安く入会する方法を解説します。これから楽天ABCマウスを検討したい方は必ずチェックしてください♪...
進研ゼミ小学講座

【幼児~小学1年生の口コミ】チャレンジタッチを年長から先取りした体験談チャレンジタッチを幼児が先取り受講するポイントを解説。先取り受講する方法とパターン、失敗しない方法をお話しします。年長時から受講してわかった感想を正直に口コミレビューしていきます。幼児期からチャレンジタッチを検討したい人はぜひご覧ください。...

スマイルゼミとチャレンジタッチ比較まとめ!小学生におすすめの教材はどっち?スマイルゼミとチャレンジタッチの違いをどのブログよりもわかりやすく解説します。両方併用して受講しているからこそわかる両教材のメリット・デメリットを比較し、小学生にどちらがおすすめか解説します。選び方が知りたい人はぜひご覧ください。...

チャレンジタッチとチャレンジ1年生(紙教材)の違いは?どっちがいいのか比較チャレンジタッチと紙教材チャレンジ1年生の違いを解説します。タブレットのチャレンジタッチとオリジナルの紙教材を両方併用して比較しました。これからチャレンジを検討している人はぜひご覧ください。...

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチの料金は?タブレット代は高い?2022年最新の進研ゼミチャレンジタッチの月額料金は、次の通りです。
小学1年生コース:3,180円
小学2年生コース:...

チャレンジタッチ評判まとめ!口コミが最悪なのか解説1年続けてわかったチャレンジタッチの効果をご紹介。最悪と言われる噂もありますが、続けてわかった正直な口コミと受講者の評判をまとめました。チャレンジタッチを検討している人は、ぜひご覧ください。...

進研ゼミチャレンジタッチの解約は電話でできる?タブレットは返却するの?進研ゼミのチャレンジタッチを解約する手順を解説します。タブレットの解約金がかからない方法や退会後のタブレットの取り扱いについてまで詳しく解説します。これからチャレンジタッチを解約したい方はぜひご覧ください。...
まなびwith&コナンゼミ

名探偵コナンゼミとは?評判の通信教育を受講した口コミと感想【デメリットあり】名探偵コナンゼミの口コミ&感想をレビューしたブログです。受講してみてわかったメリット・デメリットを正直にお話ししています。料金体系や他教材と比べてどうなのかもまとめているので、検討している方はぜひご覧ください。...

【2022年3月】名探偵コナンゼミのキャンペーンでお得に入会する方法2022年最新の名探偵コナンゼミにお得に入会する方法をまとめました。最新のキャンペーンや安くなる方法まで詳しく解説しています。名探偵コナンゼミへお得に入会したい方はぜひご覧ください。...

まなびwith幼児コースの口コミ!メリット・デメリットを完全解説まなびwith幼児コースの口コミってどうなのかな?この記事では現在受講中の私がまなびwithのメリット・デメリットを包み隠さずお伝えします。これから検討する方には絶対に失敗させません!ぜひご覧ください。...

まなびwithを無料でお試し体験!資料請求の内容をレビューまなびwithを始めてみたいけど資料請求って意味ある?この記事ではまなびwithの無料お試し教材の内容と取り寄せるべき理由を解説します。まなびwithが気になっている人はぜひお立ち寄りください♪...

まなびwithって難しいの?幼児・小学生コースの難易度を徹底解説まなびwithって難しい教材なの?この記事では実際に幼児~小学生の問題を見ながらまなびwithの難易度について解説します。この記事を読めばどんな子にまなびwithがぴったりなのかきっちりわかります。これから検討したい人はぜひご覧ください。...

【2022年最新】まなびwithのキャンペーンコードは?お得に入会する方法を解説「まなびwithってお得に入会する方法やキャンペーンはあるの?」と思っていませんか?
まなびwithは小学館が運営する幼児~小学生...