ポピー

ポピーきいどりの口コミ・評判は?年少向けポピーはどんな人におすすめ?

ポピーきいどりの口コミ・評判は?年少向けポピーはどんな人におすすめか解説
記事内にプロモーションを含む場合があります

ポピーきいどりの口コミ・評判をまとめました。

年少向けポピーきいどりの口コミ・評判は良いものもあれば、悪いものもあります。ただ、悪い口コミも酷評ではなく、コスパのよさを評価する口コミが圧倒的に多いです。

本記事では幼児向け通信教育「年少向け幼児ポピー」がどんな人におすすめかも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ポピーきいどりの口コミ:悪い評判

ポピーきいどりの口コミのなかから、悪い評判をまとめていきます。

悪い口コミといっても酷評ではなく、「こうすればもっといいのに・・」という評判でした。具体的には以下の通りです。

  • たまに満足いかない内容のときがある
  • 最初は難しいと感じていた
  • 少し難易度が高く感じた(低く感じた)
  • 全然やらなかった
  • ボリューム不足ですぐに終わる
  • ワークが増えて収納に困る
  • プリンタがないと困る

ではそれぞれの口コミ・評判について詳しく紹介していきます。

たまに満足いかない内容のときがある

ポピーきいどりの口コミとして、悪いものといえるのが「たまに満足いかない内容のときがある」という評判です。

基本的には良い評判が良く見られるポピーきいどり。これは教材の内容と月額受講料金を評価するからこそです。

しかし、さすがのポピーきいどりも、常に期待値を上回る教材内容であるわけではないようです。

これは長年ポピーを受講していた個人的にも納得で、たまに「いつもよりボリューム不足かな」「今回はちょっと違うかも」と思う時がありました。

最初は難しいと感じていた

ポピーきいどりの口コミとして、どちらかというと悪いものといえるのが「最初は難しいと感じていた」という評判です。

ポピーきいどりはタブレット学習などと違って、工作の機会がとても多いです。

ハサミとのりを使って何かを作り上げる教材が多いのですが、のりとはさみを使ったことがない子であれば苦戦するのも無理はありません。

ちなみに我が家の場合も、最初は苦戦して「もうしたくない」と言いつづける時期がありましたが、慣れればそんなことはなく、能動的に工作を楽しんでいました。

工作に取り組む様子

少し難易度が高く感じた(低く感じた)

ポピーきいどりの口コミとして、悪いものといえるのが「少し難易度が高く感じた(低く感じた)」という評判です。

こちらの方はポピーきいどりをやってみたところ、難易度が優しめだったと感じたようです。

一方、こちらの方は「難易度が低め」という口コミを信じてやってみたところ、思った以上に難易度が高かったと感じたようです。

このようにポピーの難易度について感じる印象は人それぞれではありますが、自分の予想よりも難しかった・優しかったと感じる人が一定数いるようです。

ちゃこ
ちゃこ
難しさは子供の成長次第だから、心配な人はポピー公式サイトからお試し見本を取り寄せてまずは様子見してみると失敗しにくいよ。

全然やらなかった

ポピーきいどりの口コミとして、悪いものといえるのが「全然やらなかった」という評判です。

これはポピーきいどりだけではなく、全ての通信教育に口コミでよくあるものです。

せっかく通信教育を受講したのだからやってほしい、と思うものですが、親の期待に反してやらないということは本当に「あるある」です。

ちゃこ
ちゃこ
スマイルゼミ辞めた理由こどもちゃれんじの退会理由を調査したときも多い理由だったよ。

口コミ評判が高く、ポジティブなものが多いポピーきいどりでも「全くやらなかった」という口コミは一定数存在するようです。

ボリューム不足ですぐに終わる

ポピーきいどりの口コミとして、悪いものといえるのが「ボリューム不足ですぐに終わる」という評判です。

これはポピーきいどりをやっていた私も個人的に納得の口コミ評判です。

クオリティーが高いがゆえにどんどん進めてしまって「もう今月号のポピーが終わってしまった」ということは本当によくあります。

ワークが増えて収納に困る

ポピーきいどりの口コミとして、悪いものといえるのが「ワークが増えて収納に困る」という評判です。

この口コミ評判も個人的にかなり納得です。

ポピーのワークブックである「きいどり」はそこまで厚みがないのですが、毎号やっていると本棚が簡単に埋まってしまいます。

「もう一度あのワークブックをやりたい」と子供が言い出すこともあるので、なかなか捨てることもできず。。

ポピーのワークで収納場所に困るというのは、ポピーきいどり受講者にとってかなり「あるある」なのではないでしょうか。

プリンタがないと困る

ポピーきいどりの口コミとして、悪いものといえるのが「プリンタがないと困る」という評判です。

少数派の口コミだとは思うのですが、プリンタが無いとポピーきいどりのカリキュラムを最大限味わうことができない、と考えている人もいるようです。

ただ「プリンターでダウンロードして印刷しなければできない教材」は、私がポピーきいどりを受講した限りでは存在しなかったので、プリンターは必須ではないとは思います。

ポピーは今1ヶ月入会キャンペーンを開催しています。通常2ヶ月受講が必須ですが、今なら初月のみで退会もできる安心な始め時となっています。

2023年11月号1ヶ月入会キャンペーン

今なら紙人形劇セットも全員にプレゼントされるキャンペーンも同時開催中。

2023年11月ポピー1カ月お試しキャンペーン

かなりお得にはじめることができるタイミングなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まずはポピーをお試ししよう

ポピーの特徴

月1425円からできる

資料請求で10日分の教材をGET

入会ならレジャーシートプレゼント

\無料体験でお試ししよう/

リンク先:https://www.popy.jp/yoji/

ポピーきいどりの口コミ:良い評判

ポピーきいどりの口コミのなかから、良い評判をまとめていきます。

良い口コミは多数あるのですが、教材内容の良さと金額の安さを評価する声が多かったです。具体的には以下の通りです。

  • 子供がポピーきいどりの付録が気に入っている
  • ボリューム満点の内容で満足
  • コスパがよい
  • テキスト・付録などがちょうど良いバランス
  • 季節感のある内容が良い
  • 手先も頭もつかう教材内容
  • 先取りにちょうどよい教材

ではそれぞれの口コミ・評判について詳しく紹介していきます。

子供がポピーきいどりの付録が気に入っている

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「子供がポピーきいどりの付録が気に入っている」という評判です。

ポピーの口コミ評判の中で、最も多いと言っても過言ではないのが、「子供がポピーきいどりの付録が気に入っている」という口コミ評判です。

確かにポピーきいどりの付録は趣向を凝らしており、「自分が子供の時代にやったら楽しいんだろうな」というギミックが詰め込まれています。

ボリューム満点の内容で満足

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「ボリューム満点の内容で満足」という評判です。

この口コミ評判もポピーきいどりのポジティブな口コミ評判として多く見られるものです。

ポピーきいどりに慣れてしまうとすぐに終わってしまい、ボリューム不足を感じてしまうときもあるのですが、ポピーきいどりに慣れるまでは「こんなにいっぱい全部できるの?!」と思うくらいの大ボリュームです。

ちゃこ
ちゃこ
2歳向けポピーももちゃんと比べるとかなりボリュームが多くなっているよ。

実際に最後までカリキュラムをやり終えることができない月もあるほど。これで1000円未満の受講費なのですから、驚く人は多いのではないでしょうか。

コスパがよい

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「コスパがよい」という評判です。

コスパが良いというのは、言わずもがな「コストパフォーマンスが良い」という意味です。自分が払ったお金に対して期待値以上のボリュームがあるとコスパが良いと言われます。

ポピーきいどりの場合はその最たるもので、月1,000円未満の出費であるにも関わらず、付録やワークなどが大充実。

「ボリューム的に2,000円ぐらいしてもいいんじゃない?」と思うような月もあるため、コスパが良いと非常に感じやすい通信教育となっています。

ちゃこ
ちゃこ
市販のドリル教材買うよりも質がいいし、料金もほとんど変わらないからポピーを選ぶって人も多いはずだよ。
2023年11月ポピー1カ月お試しキャンペーン

ポピー公式サイトをチェックする

テキスト・付録などがちょうど良いバランス

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「テキスト・付録などがちょうど良いバランス」という評判です。

ポピーきいどりは何かに偏っていることがほとんどないです。工作しかない月、運筆しかない月、ふれあい遊びしかない月という事がありません。

「どれも手をつける」という号がほとんどなので、全てにおいてバランスが良いという口コミ評判には個人的にも納得です。

季節感のある内容が良い

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「季節感のある内容が良い」という評判です。

これは個人的にも、とても納得のポピーきいどりの口コミ評判です。

ポピーは季節感をとても大事にしています。クリスマス・ハロウィンなどわかりやすい年中行事はもちろんのこと、今どんな野菜が旬なのかまで教えてくれるような教材があります。

四季がある日本にいるからこそ、子どもには季節感を教えてあげたいもの。ポピーきいどりならそれが楽しく実現できます。

手先も頭もつかう教材内容

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「手先も頭もつかう教材内容だった」という評判です。

ポピーは毎号何かしら工作がついてきます。ハサミやのりを使って、手を使うことになるでしょう。

きいどりの工作

またクイズや、迷路、間違い探しなど、頭を使うようなクイズやギミックもたくさんあるため、手だけではなく頭を使うことになります。

ちゃこ
ちゃこ
頭と体をフルに使うようになっているから、ポピーきいどりの知育効果は非常に高いと実感しているよ!

先取りにちょうどよい教材

ポピーきいどりの口コミとして、良いものといえるのが「先取りにちょうどよい教材」という評判です。

ポピーきいどりは年少向けではありますが、年少になる前のお子さんでも受講することが可能です。

年少前の子供であれば「少し難しい」と感じる時もあるかもしれませんが、親のサポートさえあればチャレンジできる内容になっています。

先取りをさせる通信教育として、ポピーきいどりは良い選択肢となるのではないでしょうか。

ここからは年少向けポピーきいどりの概要を最新情報を含めて深堀していきます。ポピーきいどりについて詳しく知っておきたい人はぜひチェックしてみてください。

年少向けポピーきいどりってどんな教材?

ポピーきいどり(年少向けポピー)は、全家研の幼児向け通信教育教材です。早速、年少向けの「ポピーきいどり」について紹介していきます。

ポピーきいどり(年少向けポピー)概要

ポピーきいどりは、未就学児から中学生までを対象年齢とする通信教育教材「月間ポピー」の年少向けシリーズです。

小学校入学前に「もじ」や「かず」などの基本的な学習を総合的に学べるカリキュラムになっています。

ちなみにポピーは月刊誌で、全家研(全日本家庭教育研究会)が提供している教材です。全家研は子供が自然と家庭で学習習慣を身につけることを目指しています。

ちゃこ
ちゃこ
小学校の教科書にあったドリル教材を作ったりしているよ。

ポピーきいどり(年少向けポピー)料金

ポピーきいどりの料金は月額たったの税込980円です。この圧倒的な安さがポピーシリーズの特徴です。ここを評価している人は少なくありません。

ポピーきいどりの入会金や年会費は不要で、退会時の違約金もかかりません。手数料等はすべて月会費のなかに含まれています。

一般的な通信教育は3ヶ月~半年ほどの最低契約期間が多いのに対して、ポピーきいどりの最低契約期間は2ヶ月です。

申込へのハードルが低く、料金設定に関してポピーきいどりは通信教育の中ではかなり良心的と言えるでしょう。

ちなみに来年度から月額1500円になるので注意してください。

値上げの理由はさまざまあるようですが、原価のアップが原因のようです。

さて、昨今世界情勢の変化などに起因して、原価や配送費が高騰しております。また「GIGAスクール構想」推進などによる教育の変化により、家庭学習で「月刊ポピー」に求められる役割。学習手段も増加しております。
こうした事情により「月刊ポピー」は2023年度4月号からデジタルコンテンツなどの教材・サービスを強化させた上で、会費改定の実施をさせていただきます。

引用元:https://popy.yajimaya.co.jp/topics/23-4kkt/

ポピーきいどりは2023年度4月号から値上げですが、それまでは月額980円で受講可能です。

ちゃこ
ちゃこ
こどもちゃれんじも2023年から料金値上げだしね。世の中の動き通り、業界全体で値上げの傾向だよ。

ポピーきいどり(年少向けポピー)教材内容

ポピーきいどりの教材内容は、以下の3種類です。

  1. きいどり(ワークブック)
  2. 特別教材(付録)
  3. ほほえみお母さん&お父さん(保護者向け情報誌)

これらが隔月や季節ごとのお届けはなく、毎月届きます。

「きいどり」はワークブックのことで、文字の勉強、切り貼りなど手先を使う工作、数字の理解などが主となります。オールカラーで子供の興味を惹く構成と、60ページ以上のボリュームが特徴です。

そして「特別教材」は見開きポスターやハンドクラフトなど、ワークブックとは少しタイプの違う教材です。

ちゃこ
ちゃこ
「凝った付録」と考えるといいかもしれません。

季節を感じるような内容やごっこ遊びなど、きいどり(ワークブック)より更にオリジナリティの強い教材となっています。

3つ目の「ほほえみお母さん&お父さん」は保護者向けの読み物です。ポピー会員の声や子育てコラムなど、隙間時間についつい読みたくなるような情報が詰まっています。

保護者向けの読み物「ほほえみお母さん&お父さん」はポピー会員参加型の冊子でもあるため、コンテスト募集などの楽しい企画も詰まっています。

なお、ポピーきいどりは年間カリキュラムがポピー公式サイトから発表されており、梅雨時期やお月見、お正月遊びなど季節感のある学習内容が確認できます。

あれこれと余分な付録はなく、シンプルな教材セットなので通信教育をやったことがない方にも扱いやすいです。

上記のような無料の教材見本が申し込めますので、気になる方は試してみてください。

2023年11月ポピー1カ月お試しキャンペーン

まずはポピーをお試ししよう

ポピーの特徴

月980円からできる

資料請求で10日分の教材をGET

入会ならレジャーシートプレゼント

\無料体験でお試ししよう/

リンク先:https://www.popy.jp/yoji/

ポピーきいどりその他の特徴

ポピーきいどりには教育相談サービスがあり、ポピーの本部や各支部に所属する先生がお悩み相談に乗ってくれます。

学習だけでなく、子供の交友関係や子育てに関する悩みなど、保護者の悩みに寄り添ったサポートが受けられます。

ここからは幼児ポピーきいどりの口コミを紹介していきます。その他のコースの口コミを見たい人は、以下の記事をあわせてご覧ください。

ポピーきいどり(年少向けポピー)のメリット・デメリット

通信教材ポピーきいどり(年少向けポピー)のメリット・デメリットについて解説します。入会するか迷っている方はメリットとデメリットの比較内容を参考にしてください。

ポピーきいどり(年少向けポピー)のメリット

ポピーきいどりはとにかくコスパ良く学べるのがメリットです。

圧倒的な料金の安さなのに、読み書きのワークブックだけでなく、実際に切り貼りして手を動かす工作や特別教材といった趣向を凝らした教材が届きます。

月額料金980円という手の届きやすい価格設定ですが、教育相談など保護者をフォローする体制も整っています。

安いからサービスが悪いということもなく、シンプルで中身の濃い教材なので、通信教育の初心者向けには取り掛かりやすいと言えます。

また、年少から習い事が増える子供も多いので、他の学びとも両立しやすい料金設定なのはメリットです。

他の通信教育と併用することで、小学校入学までの基礎学習と、自宅学習の習慣づけの両方が可能です。

ポピーきいどり(年少向けポピー)デメリット

ポピーきいどりのデメリットは、サポートが必須である点です。

子供だけの力では学習が進んでいかないので、なかなか子供に付きっきりで見ている時間がない方にはデメリットといえるでしょう。

ポピーは教材にDVDが付かないので、子供にただ見せているだけで学べるようなつくりではありません。教材の進捗や理解度については親がフォローする必要があります。

そもそも、ポピーは能動的な自宅学習の習慣づけを目標としているため、見ているだけで情報が入るような教材はコンセプトに合っていません。

親子間のコミュニケーションが重視され、やり取りの中で学びを深めていきます。

上記のように一緒に楽しむくらいがいいかもしれませんね。

まずはポピーをお試ししよう

ポピーの特徴

月980円からできる

資料請求で10日分の教材をGET

入会ならレジャーシートプレゼント

\無料体験でお試ししよう/

リンク先:https://www.popy.jp/yoji/

ポピーきいどり(年少向けポピー)がおすすめな人

ポピーきいどり(年少向けポピー)がおすすめなのは、通信教育を選ぶ際にコスパを重視する人です。

コロナ禍で通信教育やオンライン学習が盛んになり、自宅学習の教材はここ数年で価格や内容も多岐に渡るようになりました。

上記のように何を選んでいいかわからない場合は、選びやすい価格設定なのかも重要なポイントです。まずは試しやすい値段で通信教育を選びたい方にはおすすめです。

また、ポピーきいどりは、年少のうちから子供に勉強の習慣付けをしておきたいという人にも合っています。

小学校に上がる前から自宅学習の習慣付けをしておけば、入学後に宿題が出た場合にスムーズに取りかかれます。

入学してすぐは環境の変化が多く、子供にとっても生活に慣れるだけで一苦労です。あらかじめ学習習慣が身についていれば、子供の新生活に少しでも負荷を減らせます。

また、最低継続期間が2ヶ月というのも良心的なので、気軽に試して合う合わないの判断ができるのも良いですね。

はりー
はりー
今月はキャンペーンで最低受講期間が1ヶ月になっているよ!
2023年11月ポピー1カ月お試しキャンペーン

ポピーきいどりはお試しできるので、気になる方はぜひお試しからはじめてみてください。980円で1カ月分の教材で試すか、10日分の無料サンプルで試すかどちらで検討してみてください。

まずはポピーをお試ししよう

ポピーの特徴

月980円からできる

資料請求で10日分の教材をGET

入会ならレジャーシートプレゼント

\無料体験でお試ししよう/

リンク先:https://www.popy.jp/yoji/

 

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です