「ポピーKidsEnglishってどうなの?安いけど口コミはいいの?」と思っていませんか?
幼児~小学生向けにポピーから英語コースが始まりましたが、まだ情報も少なく「本当にいい教材なのか」がわからないですよね。
でも安心してください。
この記事では、ポピーKidsEnglishの口コミや期待できる効果、どんな学び方をするかまで、詳しく解説しています。
ポピーキッズイングリッシュが気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。
ポピーKids Englishの口コミは?
早速ですが、ポピーキッズイングリッシュの口コミを調査してみました。
クラウドワークスを使い、受講している方に感想を聞いてみました。
SNSの口コミも掲載しているので、まずは第3者の口コミ・評判を参考にしてみてくださいね♪
各コースのレビューが見たい方は、年中・年長・小学生コースの以下の記事をご覧ください。
ポピーKids Englishの良い口コミ
良い口コミをまとめると以下のようになります。
- ポピペンへの食いつきがいい
- 料金が安くて助かる
- 毎日英語に触れてくれる
- 適度な日本があるので、助かる
- 物が溢れないのが嬉しい
安価でシンプルなポピーらしい口コミが多かったですね♪
次は悪い口コミを見ていきます。
ポピーKids Englishの悪い口コミ
悪い口コミをまとめると、以下のようになります。
- オールイングリッシュではない
- ボリュームが物足りない
- ポピペンは壊れても交換してもらえない
- 発語を促す学びが少ない
ポピーKidsEnglishは基本に忠実で、ハイレベルな英語を学ぶ教材ではないので、ガチでやりたい人にはちょっと物足りない内容なのは事実です。

ポピーKids EnglishのSNSでの口コミ
乗り物の音声ペンページが一番好きな子供たち。踏切やサイレンの音やアナウンスで一番騒々しいページでもある‥(音量注意💣)#ポピーキッズイングリッシュ pic.twitter.com/7B47HAaDgR
— にゃ~ご@おうち英語園 (@eigohome) September 17, 2019
8月前に「ポピーkids English」(上段)と「幼児ポピー」(下段)の7月号を姪と復習しました。
「ポピーkids English」は今年4月から始まった教材で、黄色いポピペンを使いながら一緒に発音したりしてます。青いペンは公文の英語のペンで少し似てます。
おはなしBook、私の方が楽しんでるかも。😄 pic.twitter.com/hNbr23BZxU
— 小池 富紀子(絵と英語中国語) (@Fukiko0310) July 31, 2019
ポピーKidsEnglishは、英語の基本を家庭で楽しく学んでいく教材です。そのコンセプトはユーザーに伝わっている感じは、口コミを見てもわかりますね♪
反面本格派には受けていないので、そこは入会前に気をつけたいポイントです。
ポピーKidsEnglishも体験は可能なので、ポピー公式サイトから体験してみてくださいね♪

まずはポピーをお試ししよう
ポピーKids Englishのデメリット
入会前に知っておいて欲しいのは、やはりデメリットです。
ポピーKidsEnglishの悪い口コミでも一部紹介しましたが、ここではデメリットについて深堀していきたいと思います。
オールイングリッシュではない
ポピーKids Englishは「ポピペン」で学んでいきますが、これ日本語も交じってるんですよね。
例えばこの迷路ではポピペンでタッチすると英語をしゃべってくれるんですが、

このぶたさん、普通におはよーございますって言います(笑)
ポピーは初めての子でもやりやすい教材にしてくれているので、日本語も交えてくれています。
実際にあった方が子供はすスムーズにできるので、オールイングリッシュじゃないとダメって訳ではないですよ♪
ポピペンの保証期間は一年間

出典:ポピー公式サイト
ポピペンの保証期間は、お届け後1年間です。
その期間内であれば壊れても無料で交換してくれます。
保証期間を超えてしまうと、3,300円(税込)で再度購入になります。
ちなみにチャレンジタッチやスマイルゼミのタッチペンはこんな感じです。
ボリュームが少ない
毎月届く教材は、以下の通りです。
- ポピペンBOOK
- 書き込みノート
- おはなしBOOK
- 親用ガイド
月ごとにCD、付録(ポスター、シール、カードゲーム、テーブルゲーム)が、色々届きます。
正直月々1,680円なら、かなりボリュームがあるとは思いますが、以下のような方には物足りないと思います。
英語漬けにしたい方
バイリンガルにしたい方
ポピーは英語をペラペラに話し、バイリンガルにする程の教材ではないので、ガチでやりたい人は、ポピーKidsEnglishは向いてません。
ポピーKidsEnglishは、幼児~低学年で、しっかり基礎から英語を学ばせたい人向けの教材です。
そのコンセプトを理解していれば、難易度やボリュームで失敗する事はないです。
基礎をしっかり学べる英語教材としては、コスト・ボリューム共にバランスよく整った教材なので、じっくりおうちで英語学習してほしいって人は、試してみて下さいね♪
ポピーKidsEnglishは、ポピー公式サイトから体験できるので、まずは試してみてくださいね♪
ポピーKids Englishのメリット
デメリットがどんな教材でもあるように、ポピーKidsEnglishの良い所もたくさんあります。
ここからは、ポピーKidsEnglishを受講して感じたメリットについてお話していきます。
ポピペンの音声が素晴らしい
これは結構評判で、この音声がかなりはっきりきれいな発音で聞こえます。
ポピペンがメインの教材ですが、正直3,300円の元は取れるとは思います。
ポイントはこれにハマってくれるかどうかですが、「音が出るペン」・・・まぁ普通の子ならハマってくれるはずです♪
安さはポピーの最大のメリット
口コミでも多かったのが月額料金の安さ。
月1,680円ですが、他社の英語教材と比べるとまぁ破格の安さです。
オンライン英会話や英語教室だと、月5,000~15,000円は余裕でかかります。それ以上のものもいっぱいあります。
ポピーは年間通しても2万円弱なので、ハッキリ言ってかなり安いです。コスパを重視するなら、ポピーKidsEnglishは最有力候補で間違いないですよ♪
親用のサポート資料が豊富
ポピーKidsEnglishは、親も子供も完全初心者でも大丈夫な教材です。
その証拠に、親用の声掛け資料がかなり充実しています。
例えば、以下のようなフレーズもちゃんと冊子を見ればわかるようになっています。
Good job!「よくできたね!」
Great!「すごい!」
Awesome!「すごくいいね」
You did it!「やったね」
Brilliant「さすが」
たくさんの褒め言葉もいっぱい載っていて、全部音声が確認できるよう2次元コードがついているので発音が苦手な方でも安心です♪
年少からでも始められる程基本がしっかりしている
対象年齢は年中~年長からですが、ひらがなさえ読めれば、年少からでも全然いけそうな内容です。
基本ワーク+絵本なので、内容的には幼稚園児なら問題なく理解できます。
レベル1は、身近な事を中心に、基本をしっかり学ぶ内容なので、かなり取り組みやすい印象でした。
レベルは3段階ありますが、選ぶポイントは以下の記事にまとめています。

まずは無料体験見本を貰うのが、間違いないので、レベルが合うかどうかを確実に掴みたい人は、ポピー公式サイトから取り寄せてみてくださいね♪
ポピーKids Englishの料金は?
ポピーKids Englishの料金かなり安いんですが、具体的にどれぐらいなのか見ていきましょう。
教材 | 料金 |
ポピーKids English | 1,680円/月 |
こどもちゃれんじEnglish | 2,933円~3,476円/2か月 (教材は2か月に一回) |
スマイルゼミ | 3,278円/月(基本コース) オプション:英語プレミアムコース 追加748円/月 |
ディズニー英語システム | 45,900円~883,440円(買切) |
公文英語教室 | 7,700円/月 |
ポピーは他の教材と比べても、かなり安いですね。
こどもちゃれんじEnglishは2か月に一回の教材なので月額換算すると1,467円(1歳)~1,738円(年長)なので同じぐらいです。
こどもちゃれんじEnglishとはよく比較されるので、気になる方はこちらの記事もご覧ください。


こどもちゃれんじEnglishは、本コースも受講していないと基本料金が高くなる設定ですが、ポピーは別教材としての扱いなので、英語コースだけでも料金は変わりません。
ポピー本コースを受講してなくてもできるのは、人によってはありがたいですね。
また割引入会する方法も、公式ではわからないので、入会も検討している方は、以下の記事をご覧ください。
ポピーKids Englishではどんな事を学ぶの?
「ポピーKidsEnglishではどんな事を学ぶの?」と思っている方もいると思うので、ここではポピーKidsEnglishの学習内容についてレビューしていきます。
ポピーKids Englishの狙い
2020年から教育方針が大きく変わり、小学校3年生から英語学習が始めり、5年生からは「教科」として成績もつき始めます。
そんな時代に対応するために、2019年春からポピーの英語教育が始まりました。
ポピーは小学校での英語の授業に、家庭で楽しく備える事ができる教材です。
決してバイリンガルに育てるような英語教育ではないですが、しっかり英語の基本を楽しく学ぶことができます。
具体的な教材内容
ポピーKids Englishのコースは、年中~小学3年生までが対象で全部で3つあります。
レベル別の教材内容はこちらの記事で詳しくまとめているので内容が知りたい方はこちらをご覧ください♪

ポピーKids Englishは初めての英語には最適
ポピーKids Englishは、家庭で楽しく英語の基礎を学ぶ教材です。
学校の授業に備えて、しっかり英語に慣れさせていく学習内容になっています。
小学校の英語教育に向けてしっかり英語を学ばせたい方
学校の授業にちゃんとついていけるようにさせてあげたい方
コストを抑えて英語を学ばせてあげたい方
お家で楽しく英語を学ばせたい方
小さい頃から英語に楽しく触れてほしい方
ポピーKidsEnglishは、万人受けする教材ではないのですが、上記のような方は検討してOKな教材です。
特に英語初心者にオススメの教材で、ポピペンにハマって毎日英語に触れる事ができ、基本からしっかり学べるのが最大の魅力ですね♪
英語を始める時に、大切な事は「毎日英語に触れる事」。
ネイティブと話すとか英会話教室に行くとか、そんなのはもっとレベルが上がってからの話です。
これから英語を始める方はまず、以下の2点を頑張ってみて下さい。
毎日英語に触れる環境を作ってあげる事
子供が夢中になる内容にしてあげる事
これが子供に英語を教える第一歩です。
コスパもいいので、おうちでゆる~く英語学習始めたいって人はぜひ検討してあげて下さいね♪
さぁポピーKids Englishを始めてみよう
今回は2019年春から始まったポピーKids Englishの口コミを調査してみました。
結論としては、ポピーKids Englishは英語初心者には、かなりおすすめの教材でした。
コスパがいい
ポピペンはかなりハマってくれる
ポピペンの発音はかなりきれい
語彙は1400語学べる(小学校は約600)
日本語も適度に混ざり初心者でも取り組みやすい教材
親のガイドが充実している
これから「おうちで英語のお勉強させたいけど、コスパ良く楽しく基本が学べる教材がいい」という方にぴったりの教材です。
まずは体験からが無難なので、ポピー公式サイトか無料見本を取り寄せてみてくださいね♪

まずはポピーをお試ししよう