2022年5月最新のスマイルゼミキャンペーンコードやキャンペーン・紹介特典でお得に入会する方法をまとめました。
スマイルゼミのキャンペーンコード特典を使ってお得に入会したい方や、キャンペーンコードがどこにあるか知りたい方は、本記事で紹介する「スマイルゼミキャンペーンとクーポン特典付きキャンペーンコードでお得に入会する方法」をチェックしてみてくださいね♪
さっそく2022年5月最新のスマイルゼミのキャンペーン・キャンペーンコード特典をまとめておきます。
- 【資料請求特典】限定キャンペーンコードでギフト券1,000円プレゼント(全員)
- 【資料請求特典】ポケモンマスクプレゼントキャンペーン(幼児・小学生)
- 【資料請求特典】初月の受講料が無料(全員)
- 【資料請求特典】はじめての通信教育おたすけBOOK(幼児)
- 【資料請求特典】漢字攻略BOOK&5月号動画プレゼント(小学生)
- 【資料請求特典】入試対策冊子セット(中学生)
- 【入会特典】くつ脱臭機プレゼント(抽選)
- 【入会特典】入会後2週間の全額返金保証(全員)
- 【紹介特典】お友達・兄弟紹介特典で1,000円のギフト券
- 【体験会特典】タブレット安心サポート無料
2022年5月にスマイルゼミキャンペーンを網羅して1番お得に入会するには、期間限定特設サイトから資料請求した後に入会してください。
特設サイトから資料請求すると「ギフト券1,000円が貰える特典付きキャンペーンコード」が必ず入手できます。
これを使って入会すれば、資料請求の全特典に加え、入会特典や限定特典をすべて網羅してスマイルゼミへ入会できます。
他のキャンペーンとも併用できて、スマイルゼミに1番安く入会できる方法なので、ぜひ利用してみてくださいね♡
\スマイルゼミのお得な入会手順を解説/
2022年5月はスマイルゼミの特設サイトから資料請求すると、入会時にデジタルギフト1,000円と交換できるキャンペーンコードが必ず貰えます。(7月28日までの入会者対象)

他のサイトからは特典付きキャンペーンコードが入手できませんが、特設サイトから資料請求すれば、必ず特典付きキャンペーンコードがもらえます。(資料は2日程で届きます)
公式サイトで教材の詳細をチェックしたい方は、こちらからご確認ください。(キャンペーンコードは特設サイトからの資料請求でしか同封されてないので要注意です)
スマイルゼミキャンペーンコードとは?入手方法・クーポン特典を解説【2022年5月最新】
スマイルゼミのキャンペーンコードとは、スマイルゼミが配布している期間限定の4桁コードのことです。
キャンペーンコードは、主に資料請求やDMで入手することができ、キャンペーンコードを使えば、通常よりもお得な特典付きでスマイルゼミへ入会することができます。
2022年5月現在では、スマイルゼミキャンペーンコードのクーポン特典は時期や入手方法によってことなりますが、一部のキャンペーンコードを使うとスマイルゼミへお得に入会することができますよ。
まずは、そんなスマイルゼミキャンペーンコードの概要をまとめておきましょう。
- 特典なしキャンペーンコードと特典ありキャンペーンコードがある
- スマイルゼミが不定期で配布しているコード
- 資料請求時や入会時の入力画面で使う
- 時期によって特典が異なる
- 期間限定である
スマイルゼミのキャンペーンコードにはじつは種類があります。2022年現在のキャンペーンコードの入手方法と特典をまとめておきますね。
キャンペーンコードの種類 | キャンペーンコード特典 | キャンペーンコードの入手方法 |
特典ありキャンペーンコード | 入会時に1,000円の ギフト券がもらえる +通常の入会特典 |
特設サイトから 資料請求 |
特典なしキャンペーンコード | 通常入会と同じ特典 | 公式サイトから 資料請求 |
DMで届くキャンペーンコード | 通常入会と同じ特典 資料請求時に特典がつく |
DMで届く |
上記のように、スマイルゼミのキャンペーンコードの入手方法は、次の3つです。
- 特設サイトから資料請求する
- 公式サイトから資料請求する
- DMで届く
キャンペーンコードは資料請求するページによって特典が異なるので要注意です。特典ありキャンペーンコードはスマイルゼミ特設サイトからの資料請求でしか届きません。
一方、通常の公式サイトから資料請求して稀に入っているキャンペーンコードには、特別な特典は2022年現在付与されていません。
DMで届くキャンペーンコードは「資料請求する時」に使える場合がありますが、特典は少ないので、基本的には無視してOKです(詳しくは後述)
つまり、資料請求特典と入会特典をすべて網羅して、スマイルゼミを安く・お得に始める方法は次の通りです。
- スマイルゼミ特設サイト
から資料請求する
- 特典ありキャンペーンコードを入手する
- キャンペーンコードを入力して入会する
この手順なら、資料請求で貰えるポケモングッズや、初月受講費無料などの入会特典に加え、入会時に1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンコード特典もすべて網羅できます。
キャンペーンコードの使い方は、資料請求や入会時の個人情報を入力する画面の最後に「キャンペーンコードを入力する場所」があるので、その入力画面でキャンペーンコードを入力すればOKです。(詳しくは後述)
スマイルゼミ公式の資料請求でキャンペーンコードを入手
スマイルゼミ公式サイトから資料請求すると、キャンペーン開催中の場合に限り、キャンペーンコードが入っています。
通常この方法でキャンペーンコードを入手するのが一般的で、多くの場合は資料請求してキャンペーンコードが入っている事を期待する場合が多いです。
さらにいうと、スマイルゼミ公式から入手できるキャンペーンコードは、「スマイルゼミが資料請求した人がどれだけ入会してくれたかを確認する」ために付与されている、いわばマーケティングのためのキャンペーンコードになります。
資料請求すると書いてある初月受講費無料の特典などは、キャンペーンコードがなくても通常の入会特典として付与されることが多いので、公式サイト経由のキャンペーンコードは2022年5月現在ではあまり特典がありません。
ただ資料請求自体はした方がよいです。
後ほど詳しく解説しますが、資料請求すると開催中のキャンペーンが全て把握できたり、資料請求した人限定のお得なプレゼントがもらえたりするので、入会検討中の方は資料請求はした方が良いです。
資料請求で特典付きキャンペーンコードを貰う方法
2022年5月は当ブログちいく村とスマイルゼミで「資料請求で1,000円ギフト券付きのキャンペーンコードが必ず貰えるキャンペーン」を始めました。
資料請求するだけでギフト券付きのキャンペーンコードがもらえる期間限定のお得なキャンペーンになります。

クーポン特典付きの限定キャンペーンコードの入手方法は、スマイルゼミの特設サイト経由で資料請求するだけ。手順は以下の通りです。
- スマイルゼミ特設サイト
へ行く
- 特設サイトから資料請求する
- キャンペーンコードが必ず入っている
公式サイトから資料請求した場合、キャンペーンコードが入っていても特別な特典はありません。しかし、今月はスマイルゼミ特設サイトからの資料請求なら、必ずクーポン特典付きのキャンペーンコードが資料に同封されています。

このキャンペーンコードは7月28日の入会まで使えるコードなので、資料請求後もじっくり検討できます。もちろんその他のキャンペーンとも併用可能です。
キャンペーンコードをスマイルゼミ入会時に入力すると、1,000円のデジタルギフトがかならず貰えるので、入会検討中の方はぜひ利用していってくださいね♡(資料は2日程で届きます)
スマイルゼミのキャンペーンコードはDMでも貰える
スマイルゼミは楽天やコープなど色んな媒体と提携しているので、DMにキャンペーンコードが入っている場合があります。
こんな感じでDMが届いていませんか?
そして今…帰宅してポストを見たら、スマイルゼミのDMが、楽天から届いていました。これはまた大規模なプロモーション。
何てジャストシステム!
今夜じっくり読ませていただきます。 pic.twitter.com/NBgUIPDKNa
— ちょろねこ (@chorobuzz) November 21, 2018
スマイルゼミのDMには、以下のように時期やキャンペーンによって、届く内容や特典が異なります。
- 資料請求時に使えるキャンペーンコードがある場合
- 入会用のキャンペーンコードが入ってる場合
- キャンペーンコードが入ってない場合
スマイルゼミのDMでは上記のようにキャンペーンコードがランダムで入っています。
DMでは「資料請求の時に入力するキャンペーンコード」が入手できるので、その点はDMキャンペーンコードのメリットでもあります。
資料請求で使えるキャンペーンコードには、例えば以下のような特典がつきます。

DMはいつどんな内容の物が届くのかわからないのが難点ですが、運が良ければ資料請求時にも特典がつくキャンペーンコードが書いてあるんですよね。
時期にもよりますが、DMは基本的に毎月届くので、DMのキャンペーンコードが欲しい方はDMを待ってみてはいかがでしょうか。
スマイルゼミ公式でもキャンペーンコードが入手できる
過去には、資料請求時に使えるキャンペーンコードがスマイルゼミ公式サイトで発表される事がありました。2022年のいまも稀ですが公式でキャンペーンコードが告知される事もあります。(不定期開催)
公式サイトに行った際にポップアップでキャンペーンコードが出る事があります。
公式サイトへ行って下へスクロールしていくと、キャンペーンコードが出てくることがあります。不定期開催なので、資料請求の際に確認してみてくださいね♪
スマイルゼミキャンペーンコードのクーポン特典
スマイルゼミのキャンペーンコードのクーポン特典は時期によって異なりますが、2022年5月現在では当ブログちいく村限定の1,000円のギフト券がもらえる特典のみになります。
入会時期によってはその他の特典が付与されることもあります。例えば以下のような特典ですね。

過去にあったクーポンコード特典の例を見ると、以下のように入会時に割引になる特典や、タブレットが無料になるお得なクーポン特典がありました。
- スマイルゼミタブレットが無料になる
- タブレット代金が割引になる
(43,780円➤10,978円) - 安心サポート(3,960円)が無料i
- ギフト券プレゼント(5,000円など)
- 初月受講費が無料
- 紹介特典の上乗せ
過去のクーポン特典は豪華でしたね!でもタブレットが無料になるようなお得な特典は残念ながら2022年現在はありません。
2022年5月のキャンペーンコード特典は、資料請求で貰えるギフト券プレゼントキャンペーンだけです。キャンペーンコードの有無に関係ないスマイルゼミのキャンペーンや入会特典は、後ほどまとめて紹介しますね。
スマイルゼミキャンペーンコードの入力方法
キャンペーンコードの入力方法は、スマイルゼミ入会時もしくは資料請求時の最後に出てくるキャンペーンコードの入力画面で入力します。
具体的には以下のような入力画面です。こちらは入会時に入力する画面になります。

この画面でキャンペーンコードを入力して入会すれば、特典が適用されます。ちいく村限定のキャンペーンコードもここで入力すれば、スマイルゼミ入会後にギフト券1,000円が特典としてプレゼントされます。
入力画面にキャンペーンコードを入力できない、キャンペーンコードを入力するところがない場合は、キャンペーンコードと併用できない可能性があります。その場合はそのまま入会しましょう。
資料請求時の入力方法も同様です。チャット形式で進む場合は、以下のような請求直前の画面で入力しましょう。

資料請求はチャット形式ではなくても公式サイトの下へスクロールすれば、以下のような画面があるので、こちらでもキャンペーンコードが入力できます。

キャンペーンコードの入力方法は、上記の通りです。
「スマイルゼミに少しでも安く入会したい」
私も検討している時は同じ気持ちでした。2022年現在もこの流れは変わっていないので、キャンペーンやプレゼントを網羅して安く入会したい方は資料請求してみて下さいね♪
資料請求は公式からできますが今月はスマイルゼミ特設サイトから資料請求した方がお得になります。

ギフト券は資料請求した人全員もらえる特典なので、スマイルゼミへお得に入会したい方は、限定キャンペーンを利用していってくださいね♪
スマイルゼミ2022年5月最新のキャンペーンとキャンペーンコード特典
2022年5月最新のスマイルゼミキャンペーンとキャンペーンコード特典をまとめました。
2022年5月のキャンペーン特典は、以下の通りです。
- 【資料請求特典】限定キャンペーンコードでギフト券1,000円プレゼント(全員)
- 【資料請求特典】ポケモンマスクプレゼントキャンペーン(幼児・小学生)
- 【資料請求特典】初月の受講料が無料(全員)
- 【資料請求特典】はじめての通信教育おたすけBOOK(幼児)
- 【資料請求特典】漢字攻略BOOK&5月号動画プレゼント(小学生)
- 【資料請求特典】入試対策冊子セット(中学生)
- 【入会特典】くつ脱臭機プレゼント(抽選)
- 【入会特典】入会後2週間の全額返金保証(全員)
- 【紹介特典】お友達・兄弟紹介特典で1,000円のギフト券
- 【体験会特典】タブレット安心サポート無料
2022年5月は資料請求のキャンペーンがすごいですね。例えば小学生なら資料請求するだけで「1,000円のギフト券付きキャンペーンコード」「漢字攻略BOOK」「初月受講費無料の情報」「5月号の動画」など特典が盛りだくさんです。
スマイルゼミをお得に始めるためにも、まずは資料請求しておくと取り逃しがないですね。その他のキャンペーンもたくさんあるので、順番に解説していきますね。
資料請求特典1.限定キャンペーンコードでギフト券プレゼント
今月から当ブログちいく村とスマイルゼミで「入会時に使うと1,000円のデジタルギフトが貰えるキャンペーンコードが、資料請求で必ず貰える」独自のキャンペーンを始めました。
先ほども触れましたが、キャンペーンの内容は以下の通りです。

本キャンペーンは、スマイルゼミ特設サイトから資料請求すると必ずキャンペーンコードが同封されているというもの。
7月28日までの入会に同封されたキャンペーンコードを使うと、デジタルギフト券1,000円が貰えるキャンペーンです。
資料請求特典2.スマイルゼミポケモンキャンペーン
2022年5月27日までの間に幼児・小学生コースの資料請求をすると「ポケモンマスクケースカード」が全員もらえるキャンペーンが始まりました。

このポケモンキャンペーンは過去にも実施されていましたが、めちゃくちゃ好評な特典でした。今月も再度開催されているので、ポケモンマスクケースが欲しい方は資料請求してみてくださいね。
資料請求特典3.初月受講費無料キャンペーン
今月のスマイルゼミは、初月受講費が無料になるキャンペーンを開催しています。
2021年12月や2022年4月にも開催してたキャンペーンで、資料請求すると以下のようなチラシが入っていました。

例えば
2022年5月に入会する
➤支払いは2022年6月末分から開始
こんな感じになるので、以下のように実質1か月分が無料になります。

- タブレットは5月から使える
- 支払い開始は6月から始まる
お得なキャンペーンなのでぜひ利用したいですね♪
ただ、なぜかこの【初月受講費無料】の割引情報は、公式サイトには書いてないんですよね。月料金は最低でも3,278円なので、無料になるとかなり嬉しいのに・・・
公式に詳しく載ってませんが、特設サイトから資料請求すれば詳しい情報が入手できます。(〆切やキャンペーン開催の有無など)
最新のお得なキャンペーン情報もまとまって把握できるので、特典を網羅したい方は資料請求してみて下さいね♪
資料請求特典4.はじめての通信教育おたすけBOOKが貰える
幼児コースの資料請求特典で全員に「はじめての通信教育おたすけBOOK」がもらえます。

もしお子様がはじめてタブレット学習教材をやる、という方は必ず読んでおいた方が良いです!
タブレット学習の注意点や上手に取り組むポイント、スマイルゼミ側の狙いまで詳しく説明してくれてます。
スマイルゼミに取り組むコツを知らずに始めるよりも、理解してから取り組んだ方が学習効果も大きくなるはずなので、ぜひ一読してみてください。
資料請求特典5.漢字攻略BOOK&5月号動画プレゼント
小学生コース限定で、2022年5月は資料請求すれば、漢字攻略BOOKと5月号の紹介動画が貰えます。漢字攻略BOOKはこんな感じですね。

小学生コースの資料を請求すれば全員貰えるので、単純にお得です。内容もかなりのボリュームで、ドリル教材として普通に使えます。

読めない漢字・書けない漢字って、親の勉強にもなりそうですね(笑)小学生の方は無料でもらえるので、お子様にプレゼントしてあげましょう。
また、いま資料請求するとこちらも小学生コース限定で3月号の内容が動画で見れる特典がつきます。
資料請求で教育カリキュラムなどを確認しつつ、実際の講座を動画でも確認できるので、内容をじっくり検討したいかたにピッタリですね♪
このキャンペーンは最近開催されたので、どの程度の動画かわかりませんが、内容を見てから入会したい方は、スマイルゼミ特設サイトから資料請求してみてくださいね♪
資料請求特典6.入試対策冊子セットプレゼントキャンペーン
中学生コースの資料請求特典で、入試対策冊子セットが全員もらえます。

2022年最新の入試情報と都道府県別厳選入試問題、志望校合格ナビの3つの冊子が届きます。
入試情報は毎年更新んされるので、2022年版を一読しておくと、最新の入試情報を把握することができます。
加えて、都道府県別の入試対策や合格者の体験談・志望校へ合格するコツなどは、お子様のモチベーションアップにもつながるはずです。
入会特典1.くつ脱臭機プレゼントキャンペーン
2022年5月の入会特典はくつ脱臭機プレゼントキャンペーンです。

パナソニックの14,000円相当のくつ脱臭機が入会者10名に当たります。
2022年4月29日〜5月27日の間に入会するだけで抽選されます。コースも全コース対象なので、くつ脱臭機が欲しい方はこの機に入会しておきましょう。
詳細は以下もチェックしてみてください。
2022年6月下旬~7月上旬の発送予定
※当選のご連絡は厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※当キャンペーンの期間中、ジャストシステムが主催の他のキャンペーンに重複して当選できませんので、あらかじめご了承ください。
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください。
※ご当選者の方は、当選の権利を他人に譲渡、ならびに換金することはできません。
※こちらの抽選プレゼントは、幼児コース、小学生コース、中学生コース共通となります。
※当キャンペーンに参加いただけるのは、ジャストシステムサイトから入会された方のみが対象となります。
※キャンペーン内容は、予告なく変更することがございます。
引用:スマイルゼミキャンペーン
入会特典2.志望校応援オリジナル特典(終了)
2022年4月から新中学3年生の方が今スマイルゼミに入会すれば、志望校応援オリジナル特典が全員もらえます。

中学3年生限定の特典ですが、入会でかならず全員もらえます。入試情報や重要単語・用語集なので、子供だけじゃなく親にも役立ちますね。
なおもらえる条件は4月27日までにスマイルゼミへ入会し、2022年5月15日(日)まで継続した人です。入会後すぐにもらえるわけではないので注意しましょう。
入会特典3.2週間全額返金保証のキャンペーン
スマイルゼミは無料体験がない代わりに、2週間の全額返金保証制度があります。
こちらは特に何もしなくても、全員適用されるキャンペーンです。
入会前、良さそうだと思っても『やっぱりやめたい!』ってなる事もあるかもしれませんよね。その場合も、全額返金してもらえるので安心です。
全額返金保証キャンペーンの利用方法は、以下の通りです。
- スマイルゼミへ入会する
- 登録したメールへ連絡が来る
- 全額返金保証期間を確認する
- 解約する場合は期日までに電話で連絡する
詳しいやり方や注意事項については、こちらの記事をご覧ください。
全額返金保証は2週間です。その間に解約しなければいけないので、心配な方はこちらの記事もチェックしておいてくださいね♪
紹介特典1.ご兄弟・お友達紹介キャンペーン
スマイルゼミの紹介キャンペーンは、兄弟でもお友達でも利用可能です。
ご兄弟・お友達紹介キャンペーンは、お互いにデジタルギフトが貰えます。ただ紹介制度で貰えるデジタルギフトは、先ほどから紹介しているキャンペーンコードのギフトよりも貰う手間がかかります。
なお、2022年5月の紹介特典は以下の通りです。
- 紹介者:1,000円
- 入会者:1,000円
このルールなので紹介してもらえば、1,000円のデジタルギフトが貰えます。兄弟なら2,000円もらえますね♪紹介は兄弟でもお友達でも良いでの、使いやすい特典になりますね。
友達紹介の手順は以下の通りです。
- 入会している人(紹介者)の登録メールアドレスもしくは紹介者IDを教えて貰う
- 入会時に【ご紹介者様のメールアドレス・紹介者ID】の入力画面がある
- そこにメールアドレスor紹介者IDを入力する
- 後日2人にデジタルギフトが届く
入会時に紹介コードを入力すればOKです。全額返金保証以内に解約せずに継続する事が条件になりますが、学年を跨っての紹介もOKなので、比較的ハードルは低めです。
ご兄弟で紹介したい場合は【同一アカウント内での入会】という条件があるので、みまもるネットの管理画面から【新規ご契約の追加】を選んで入会しましょう♪

紹介制度はお得ですが、周りにいなくて中々利用できない人も多いと思います。せっかくのお得な紹介キャンペーンなので、利用したいという人はコメント欄にご連絡下さい。
私にも紹介料が入ってしまいますが、気にしないという方のみでお願いいたします。なお、紹介制度は今月開催中のスマイルゼミとのコラボキャンペーン特典と併用可能です。
特設サイトからの資料請求で入手できるキャンペーンコードと紹介コードを併用すれば、2,000円のデジタルギフト券が必ず貰えるので、お得に入会したい方は両方検討してみてくださいね♡
紹介特典2.兄弟同時入会キャンペーン(不定期開催)
兄弟同時入会キャンペーンとは「兄弟で同時に入会すれば、ギフト券が貰えるよ♪」というキャンペーンです。

3月は開催されていませんでしたが、4月から再開されました!5月は今のところどうなるかわかりませんが、始まったらまたこちらでアナウンスいたします。
兄弟で同時という条件付きですが、2人で5,000円OFFはかなりお安く入会できますね。
同時入会させたい場合は申し込み時に「続けて入会する」で連続入会すればOKです。注意したいのは、このキャンペーンは「同時入会」が条件という事。
すでに1人入会していて、もう1人入会させたい、という人はこのキャンペーンではなく先ほど解説した兄弟・友達紹介キャンペーンを利用してください。
今月はキャンペーンが開催されているので、同時に入会したい人は、「続けて入会する」でOKですが、開催されてない時期は1人先に入会し、もう1人を通常の紹介キャンペーンで入会すると特典が貰えます。
体験会特典.安心サポートが初年度無料
スマイルゼミはタブレット保険(月3,960円)として、安心サポートという制度があります。
引用:スマイルゼミ
万が一子供が壊してしまっても、6,600円で修理・交換が可能になります。
こちらは入会時しか入れない保険(途中からは入れない)で、入ってない場合、壊れると43,780円が発生します。(詳細は「スマイルゼミ安心サポートは不要?」の記事をご覧ください。)
子供の事なので、入っておきたい保険なんですが、実はこの安心サポートが無料になるキャンペーンがあります。
安心サポートを無料にする方法は、以下の2点です。
キャンペーンコードの特典
確実なのは、体験会ですね。キャンペーンコードの特典は毎回変わるので、時期によっては適用される時があります。
このキャンペーンは公式サイトに載っていない情報なので、詳しくは資料請求や体験会で確認してみて下さいね♪
資料請求は、スマイルゼミ特設サイトから約1分程でできます。お近くで開催される体験会の情報も記載されているので、まずは気軽に資料請求してみてください♪
以上が2021年12月~2022年2月のスマイルゼミのキャンペーンでした。我が家も数年前にキャンペーンを網羅してお得にスマイルゼミを始めましたが、やっぱり特典を使って入会して良かったと思っています。
その後スマイルゼミを続けて1年以上たちますが、娘は英語も算数も得意になり、何より
お勉強が好きになりました♡
スマイルゼミは、最近の通信教育の中では群を抜いておすすめの教材なので、お勉強の習慣をつけたいって人は試してみてくださいね♪
入会予定の方のために、今月のお得な入会手順をおさらいしておきます。
\スマイルゼミのお得な検討手順/
今月はスマイルゼミの特設サイトから資料請求すると、入会時にデジタルギフト1,000円と交換できるキャンペーンコードが必ず貰えます。

キャンペーンコードは7月28日まで使えるので、資料請求後もじっくり検討可能です。デジタルギフトはAmazonギフト券などに交換できて便利なので、全員が貰えるこの機にGETしておいてくださいね♪(資料は3日以内に届きます)
公式サイトで教材の詳細をチェックしたい方は、こちらからご確認ください。(ギフト券は特設サイトからの資料請求のみになります)
どこにある?スマイルゼミキャンペーンコードQ&A
スマイルゼミのキャンペーンコードや資料請求に関するよくある質問をまとめました。
当ブログの問い合わせでも『スマイルゼミのキャンペーンコードはどこにあるの?』『資料の中に入ってないんだけど?』という質問も多いので、ここで解消しておいてください。
DMや資料請求でキャンペーンコードが入ってない時は?
私の場合はスマイルゼミに資料請求した際に、キャンペーンコードが入っていました。
しかし!
私のママ友の場合は
キャンペーンコード入ってない!
どこにあるの?
と連絡があり、結果的に入ってなかったようです。

しかしタイミングの問題なのか1週間後に、DMでキャンペーンコードが届いたようです。
万が一入っていなくても、慌ててないならちょっと待ってみるのも手ですね♪
スマイルゼミ楽天3000ポイントキャンペーンは?
2022年現在ではスマイルゼミ楽天3000ポイントキャンペーンはありません。
ひと昔前は楽天経由でスマイルゼミに入会する事で、楽天経由の入会で楽天ポイントが3000ポイントもらえたこともありました。
2022年現在で楽天経由でスマイルゼミに申し込みしても、楽天ポイント3000ポイントがもらえる特典はありません。楽天経由で資料請求すると稀に楽天ポイント100ポイントがもらえますが、これも時期によります。
楽天経由だとスマイルゼミ公式の資料請求特典が付与されないので、正直2022年現在では楽天経由でスマイルゼミに申し込むメリットはないですね。
スマイルゼミタブレット無料キャンペーンはもうない?
スマイルゼミタブレットが無料になるキャンペーンは、2022年現在開催されていません。
スマイルゼミのタブレット無料キャンペーンとは、スマイルゼミのタブレット代金(39,800円)が無料になるキャンペーンです。
2019年頃に体験会の特典やキャンペーンコードの特典としてタブレット代金が無料になるキャンペーンが開催されており、入会時に支払うタブレット代金が無料になるお得なキャンペーンでした。
しかし2022年現在は開催されてないですし、2020年、2021年も開催されなかったので、タブレット無料キャンペーンはおそらく今後も開催される見込みはうすいと考えられます。
ただ2022年現在ではタブレット無料キャンペーン程ではないですが、スマイルゼミタブレットは入会時に10,978円を支払い、1年以上継続すれば、タブレット代金は支払わなくて大丈夫です。
従来のタブレット無料キャンペーンのような値引きではありませんが、39,800円のハイスペックなタブレットが大幅割引されることに違いはないので、この点はなんとか1年継続して安く入会したいですね。
スマイルゼミの資料はいつ届く?
スマイルゼミに資料請求すると、資料は3営業日を目安に届きます。つまり月曜日に資料請求すれば、木曜日・金曜日あたりには届くことになります。
ただ、これはあくまでも目安です。場合によっては届かない時もあるので、その場合はスマイルゼミサポートセンターに問い合わせしましょう。
資料のお届けの詳細が知りたい方は「スマイルゼミ資料請求はいつ届く?届かない場合の対処法まとめ」の記事をご覧ください。
なお、入会後のお届けに関してもまとめているので「スマイルゼミ申し込み後はいつ届く?タブレットが届くまでの日数は?」の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
スマイルゼミのキャンペーンは併用できる?
スマイルゼミのキャンペーンは併用できます。
例えば、紹介キャンペーンと資料請求で貰えるキャンペーンコード、2週間のお試しキャンペーン等、公式サイト経由の入会ならキャンペーンは全て併用可能です。
キャンペーンの併用ができないパターンは、以下の2つです。
- スマイルゼミへ再入会する場合
- 他の媒体経由で入会する場合
スマイルゼミへ一度入会した事ある人は、お試しキャンペーンが利用できません。他にも知っておいた方がいい事があるので、再入会予定の人は「スマイルゼミへ再入会!どのキャンペーンが使える?」の記事をご覧ください。
また公式サイト以外からの入会の場合はキャンペーンコードの入力画面が出ないので、キャンペーンコードは併用できません。
基本的にはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求や入会であれば、キャンペーンは問題なく併用できます。全てのキャンペーンを網羅したい方は、公式サイトから検討を始めてみてくださいね♪
生協入会のお得なキャンペーンは?
スマイルゼミでは生協・ポイントサイトの入会特典もありますが、キャンペーンコードの配布もしておらず、キャンペーンの特典も大した事ありません。具体的には以下のような特典になります。
- 一括払いの金額で毎月払いできる
- ポイントサイトのポイントがたまる(100P程)
生協経由の入会だと支払方法が毎月払いでも年間一括払いの割引金額で支払っていけます。詳しくは「スマイルゼミ生協・ポイントサイト・楽天入会の割引は?」の記事をご覧ください。
スマイルゼミのお得なキャンペーン時期はいつ?
スマイルゼミにお得に入会できるキャンペーン時期は12月、1月、2月、3月、4月、7月、9月です。この時期のキャンペーンは特典が豊富なので明らかにお得ですね♪
一度資料請求しておけばキャンペーン時期にDMで教えてくれるので、これからやる予定の人も取り寄せて検討しておくと、見逃さずに済むので安心です♪
キャンペーンコードは2回目でも使える?
スマイルゼミのキャンペーンコードは一度退会していても、再入会時にまた使えます。
従って、過去の入会時に使用した事があっても、新たにキャンペーンコードを持っていれば再入会時にまた使えます。
スマイルゼミ紹介コードはどこにある?
スマイルゼミ紹介コードは、入会者ならみまもるネットにログインして確認できます。スマイルゼミ紹介コードの確認は以下の通りです。
- みまもるネットにログインする
- メニューを開く
- 紹介者IDの確認を押す
以上で、紹介コードを確認できます。紹介コードが入手できたら、以下の手順で紹介すれば、特典がGETできますよ。

なお、入会前に紹介コードが欲しい方は記事末コメント欄にコメントをいただければ、紹介コードをご連絡させていただきます。
スマイルゼミ10周年キャンペーンって?
スマイルゼミ10周年キャンペーンとは、2021年10月~2022年4月まで開催されていた毎月プレゼントが当たるキャンペーンです。
2022年4月に一度終了してしまったので、今後再開は不明ですが、プレゼントされるキャンペーンは通常入会でも候補に挙がったものも多数あります。
実際に当たった人もSNSはいるので、かなりよいキャンペーンでしたね。
「スマイルゼミ10周年記念キャンペーン」で当たりました😍
私は顔に、子どもは喉に毎日使っています😊
ありがとうございました😌コアトレはぼちぼちとがんばります😌#スマイルゼミ#スマイルゼミ10周年記念キャンペーン pic.twitter.com/wUcciAbMDS
— ちゃちゃ (@pink_rabbit_02) May 16, 2022
10周年キャンペーンでもらえたプレゼントは以下の通りです。
- お掃除ロボットROBOROCK
- ヘルシオグリエ トースター
- 魚沼産コシヒカリプレゼント
- スマートティーポットTeploプレゼント
- MAGICGRILLプレゼント
- 加湿空気清浄機プラズマクラスタープレゼント
- ナノケアスチーマー
- 清流ゆめぺりか
たくさんのプレゼントキャンペーンがありましたが、例えば1番最近のプレゼントは以下のようなものでした。


10周年キャンペーンは入会者でなくても、SNSがあれば誰でも応募できるキャンペーンでした。詳細は10周年キャンペーンサイトで公開しているので、プレゼントに応募したい方はチェックしてみてくださいね。
過去のキャンペーンは再度開催される?
スマイルゼミの過去のキャンペーンは再度開催されたものもあります。
復刻したキャンペーンもあるので、今後検討予定の方は一度チェックしてみてください。
スマートティーポットTeplo
2022年4月の入会特典はスマートティーポットteploが10名様にプレゼントされるキャンペーンです。

抽選10名ですが、スマートティーポットteploは27,500円の高級なティーポットです。
- ポケモンキャンペーン
スマイルゼミは2021年11月から2022年3月末までポケモンとコラボしたキャンペーンを開催していました。
全て資料請求でのプレゼントだったので、無料でポケモングッズがもらえる嬉しいキャンペーンでした。先ほど紹介した通り、2022年4月も5日から開催されましたね。
参考までに2021年11月~2022年3月のポケモンキャンペーンの特典もまとめておきます。
幼児・小学生:資料請求でポケモンの下敷き

11月18日~12月26日まで資料請求でポケモンオリジナル下敷きがプレゼントされるキャンペーンがありました。
幼児・小学生:資料請求でポケモンポスター

第2弾は2022年2月20日までのキャンペーンで資料請求するだけで全員にポケモンポスターがプレゼントされていました。これは2022年4月にも再開されたキャンペーンになります。
さらに中学生コースでもポケモングッズがプレゼントされるキャンペーンが開催されていました。
ポケモンクリアファイル

ポケモングッズプレゼント

こちらは抽選になりますが、100名様に以下のプレゼントが当たりました。
- 腕時計:20名
- ポケットマグ:30名
- ミニタオル:50名
ポケモンマスクケースプレゼント

3月度のポケモンキャンペーンで、資料請求するとマスクケースが全員もらえました。これが欲しくて資料請求した人も多いようです。
スマイルゼミからもう届いたー.ᐟ.ᐟ
資料請求特典!ポケモンのマスクケース✨
現役中学生の妹に感謝😭🙏(譲ってもらった) pic.twitter.com/N7vB0jrYhK— ヒノッチ (@hinopika) January 23, 2022
2022年4月以降のポケモンキャンペーンはまだ開催が決まってませんが、今年度はポケモン25周年なので、また開催される可能性は高そうですね。
- 「テプラ」 PRO MARKを100名様にプレゼント
2022年3月度の入会キャンペーンは、「テプラ」 PRO MARKを100名様にプレゼントです。買えば1万円越えなので、かなり太っ腹なキャンペーンでした。

- 新規入会者へデジタルギフト券プレゼント

- クリスマス限定パッケージ

クリスマス限定のキャンペーンで、2021年は12月が1年で1番お得なキャンペーンだったかもしれません。
- ひえひえカイロプレゼント

こちらは2020年夏に開催され、資料請求で全員もらえるキャンペーンでした。ただ2021年はなかったので、2022年もないかもしれませんね。
- フルーツデジタルギフトプレゼント

フルーツデジタルギフトは2020年9月の入会キャンペーンでした。こちらは2021年9月にも再開されたので、毎年9月に開催される可能性が高いですね。
- スリムバスタオルプレゼント

こちらは2020年8月の入会キャンペーンでした。バスタオルのプレゼントは2021年はなかったので、これっきりなのかもしれません。
- 空気清浄ファンヒーター

ダイソン空気清浄ファンヒーターは2020年12月の入会キャンペーンでしたが、こちらは2021年12月にも開催されてました。ダイソンのキャンペーンはちらほら開催されるので、こちらは復刻キャンペーンにも期待できますね。
- タブレットカバープレゼントキャンペーン

こちらは2021年7月に開催された入会キャンペーンです。組曲/J.PRESSコラボのデザインで、かわいいですね♪
タブレットカバーのキャンペーンは過去にも何度かあったので、2022年も期待できそうです。
- 非接触体温計プレゼントキャンペーン

2021年1月のキャンペーンですね。時期的にも体温計の需要が極めて高かったので、嬉しい特典だったと思います。こちらも復刻キャンペーンに期待ですね。
- コードレス回転モップクリーナー

こちらは2021年2月の入会キャンペーンでした。こちらも2022年2月頃に再開されるかもしれないので、要チェックです。
- 1万円のグルメギフトプレゼント

2021年3月の入会キャンペーンは1万円のグルメギフトプレゼントでした。フルーツギフトも再開したので、こちらも2022年にまた始まるかもしれません。
- T-falクックフォーミー

2021年4月はT-falクックフォーミーがプレゼントされる入会キャンペーンでした。こうしてみるとお掃除や料理など主婦層に受ける特典が豊富ですね。
- ラベルプリンター『テプラ』
2021年4月はラベルプリンター『テプラ』でした。入学の時期には嬉しい特典ですね。
- 加圧式除菌脱臭スチーマー

こちらは2021年5月の入会キャンペーンです。2020年にはなかったキャンペーンなので、2022年もこちらはないかもしれません。
- サーティワンアイスクリーム

2021年7月はサーティワンアイスのギフト券プレゼントでした。サーティワンコラボはたびたび開催されているので、2022年のキャンペーンでもありそうな気がします。
- ポータブルホットプレート

こちらは2021年8月の入会キャンペーンです。これも2021年初登場の特典ですね。
- 魚沼産コシヒカリ

こちらは2021年10月のキャンペーンです。入会特典にしては88名と比較的当選人数が多いキャンペーンでした。
- LIVING JAR

こちらは2021年11月の入会特典です。2021年で初登場のキャンペーンだったので、人気次第では来年も期待できるかもしれません。
- ダイソン空気清浄ファンヒータープレゼント

2021年12月の入会特典でなんと8万円越えのダイソン空気清浄ファンヒーターがプレゼントされてました。加えて図書カードも同時抽選だったので、12月のキャンペーンは1年を通してもかなりリッチなことがわかりますね。
- MAGIC GRILプレゼント

2022年1月の入会キャンペーンでは、抽選5名様に19,800円相当のMAGIC GRILLが当たるキャンペーンでした。
- 仕上げ磨き歯ブラシPossiプレゼント

こちらも2022年1月の幼児コース入会キャンペーン。抽選50名様に仕上げ磨き用の歯ブラシがもらえるキャンペーンでした。
- ヘルシオホットクック
2022年2月の入会キャンペーンは、抽選10名様に約40,000円相当のヘルシオホットクックプレゼントでした。

対象は全学年。2月20日までに入会すれば自動でキャンペーンが適用されます。抽選10名なので狭き門ですが、当たるとかなり嬉しい特典でしたね。
- ギフト券プレゼントのキャンペーン

直接ギフト券がもらえるキャンペーンもありました。入会で3,000円は大きいですね。初月受講費無料に匹敵するお得なキャンペーンでした。
スマイルゼミの資料請求は海外でもできる?
スマイルゼミは海外への配送をしてないので、資料請求しても届きません。
タブレットの受取もできないので、届けて欲しいならまず日本在住の人に受け取ってもらう必要があります。
スマイルゼミを海外でやりたいと思っている方は、こちらの記事をご覧ください。
ネットに落ちてるキャンペーンコードは使える?
ネットに出回っているキャンペーンコードは以下の通りです。
「4238」「4338」「4322」「4249」「2018」「8110」「8001」「2019」「2155」「4211」「809」「4193」「4034」「4129」「6009」「8002」「2017」「8126」
しかし
これらは期限切れで使えません!
残念ながらキャンペーンコードは期間限定になっています。

短い時だとこんな時もありました(笑)
スマイルゼミの最新情報は、資料請求でGETしましょう♪
公式サイトには書いてないキャンペーンや、詳細な教育カリキュラムも確認する事ができます。
資料請求は、スマイルゼミ特設サイトから1分程で取り寄せできます。
資料も3日以内に届くので、1,000円キャッシュバックのクーポンでお得に入会したい方は、まず資料請求から始めてみて下さいね♪(資料は3日以内に届きます)
公式サイトで教材の詳細をチェックしたい方は、こちらからご確認くださいね。
キャンペーンコード以外でスマイルゼミにお得に入会する方法は?
スマイルゼミにはキャンペーンやキャンペーンコードを利用すればお得に入会できますが、キャンペーンコード以外でスマイルゼミにお得に入会する方法もあります。
まとめると、以下の4点です。
- 体験会に行って入会する
- オンラインセミナーに参加する
- お得な支払方法で入会する
- 別の媒体から入会する
キャンペーンコードは期間限定特典の場合もあるので、タイミングが悪いと特典がない場合もあります。
そんなときでも、なんとかお得に入会したい!という人のために、キャンペーンコード以外でスマイルゼミにお得に入会する方法を解説します。
体験会で貰えるQRコードから特設サイト経由で入会
スマイルゼミの体験会に行けば、QRコード特典でお得に入会する事ができます。
2022年の最新体験会のレポは以下をご覧ください。
- 体験会へ行く
- QRコード経由で特設URLへ
- 特設サイトから入会する

2021年に体験会に参加した際の特典はこちら。(時期や地域によって異なるので参考に)
- 安心サポート3,960円初年度無料
- 兄弟紹介キャンペーン
(1人当たり1,000円) - 初月受講費無料
※最新の内容は変わっている可能性があります。
タブレット無料キャンペーン
参加でギフト券1,000プレゼント
初月の会費が無料
タブレットカバー&ペンをプレゼント(2,800円相当)
兄弟同時入会でギフト券プレゼント(通常の紹介よりも多く2,000円~7,000円)
ネットで調べた結果、過去にはこんな特典があったようです。
体験会は、スマイルゼミタブレットのスペックについても色々聞けますし、何より実際に触れるのが良いです♡
オンラインセミナー参加で特典をGET
スマイルゼミ体験会に行けない人は、オンラインセミナーに参加して特典付きで入会するのも1つの手です。
オンラインセミナーが見れなかった人も、セミナーは見逃し配信もしてくれてますし、比較的高頻度で開催してくれているので、体験会に行けない方は開催を待ってオンライン説明会に参加するのもいいですね。
2022年4月に更新された情報に更新しました。
中学生コースオンラインセミナー
5/12(木) 19:30~
新小学5年6年生オンラインセミナー
5/12(木) 19:30~
新小学3年4年生オンラインセミナー
5/11(水) 19:30~
新小学1年生2年生オンラインセミナー
5/10(火) 19:30~
新年長さんオンラインセミナー
5/10(火) 19:30
新年中さんオンラインセミナー
5/10(火) 19:30
公式サイトからメールアドレス入力をするだけで、オンラインセミナーへ参加できます。特典は「3,960円の安心サポート無料」なので、セミナーに参加する価値はありですね。
注意点としては、セミナー参加後に案内されるページから入会しないと特典がつかないので、その点だけ要注意です。(通常の公式サイトから入会しても安心サポートは無料になりません)
このように体験会やオンライン説明会でスマイルゼミの教材を知る機会を与えてくれています。
しかし、体験会には行けない!ゆっくり検討したい!という方は、資料請求や動画で検討し、2週間のお試し体験を利用するのが失敗しないコツです。
体験会に行けない人は、資料請求できっちり検討しておきましょう♪
始める前に知っておくべき事、知ってるとお得になる事がたくさんあります。
資料請求は、スマイルゼミ特設サイトから1分程でできます。体験会の案内やお得なキャンペーンコードが届くので、検討中の人はまず取り寄せておいて損はないです。
紹介制度など他の特典と併用すれば最低でも2,000円のデジタルギフトがもらえます。かなりお得なキャンペーンなので、ぜひ利用してみてくださいね。

お得な支払い方法で安く入会する
スマイルゼミは月額料金やタブレット代金の支払方法によって、少し安く入会することができます。たとえば、スマイルゼミに入会すると、以下の初期費用がかかります。
- タブレット代金(必須)
- 月額料金(必須)
- タブレット安心サポート(任意)
- オプション料金(任意)
必須で支払うのはタブレット代金とスマイルゼミの月額料金のみです。これらは支払方法によって少し安くできるので、詳細は「スマイルゼミ料金・タブレット金額・初期費用まとめ」の記事をご覧ください。
【裏技】別の媒体を利用して安く入会する
スマイルゼミは公式以外からの入会で少し安く入会できる場合があります。
先ほど紹介したように、スマイルゼミは楽天や生協・ポイントサイト等と連携しているお話しをしましたが、実は会員制の優待サイト「WELBOX」等とも連携してたりします。
もしこちらのサイトの会員であれば、資料請求をするとギフト券(2,000円)が貰える時があります。
しかし、以下のように現在会員じゃない人が利用するには、ちょっとハードル高めです。
- 個人が簡単に会員になれない(有料)
- 無料会員になるにはひと手間かかる
(WELBOXと提携している保険や引越などの無料見積をすると期間限定で無料会員になれる)
最新の情報はWELBOXにて確認ください。
(詳しい情報は会員しか見れません)
こんなお得な裏ワザもあるんですが、ちょっと特殊なパターンなので、早く入会したい方はスマイルゼミ特設サイトから資料請求してまずキャンペーンコードをGETして下さいね♪
スマイルゼミ資料請求の方法と届く内容
スマイルゼミは資料請求するとお得なプレゼントが届きますが、資料請求すれば以下のようなことも知ることができます。
- 2022年の新学習指導要領について
- スマイルゼミの教育方針について
- オプション講座の内容について
- 発展クラスや特進クラスについて
- 幼児期の取り組み方について
- 料金について
特典を貰う事も重要ですが、これらは入会前に知っておいて損はない情報ばかりです。
スマイルゼミの資料請求特典以外にも届くものがたくさんあるので、資料請求のやり方と合わせて紹介していきたいと思います。
スマイルゼミ資料請求の方法
スマイルゼミから資料請求する方法は次の通りです。
- スマイルゼミ特設サイト
へ行く
- 画面下の「資料請求」を押す
- 必要事項を入力する
- 個人情報の取り扱いを確認する
- 「同意のうえ、申し込む」を押す
- 申し込み完了後、3日~5日で届く
この手順で、他の教材とは比べ物にならない資料がGETできます♪
-
STEP1公式HPへまずはスマイルゼミ公式ページから資料請求します。
-
STEP2画面下の資料請求へ
資料請求のボタンを押しましょう。
幼児・小学生・中学生コースは、後ほど選べるので、そのまま進めてOKです。
-
STEP3必要事項を入力
チャット形式で入力できるので、スムーズに進みます。
入力画面に保護者名や子供の氏名、生年月日、コースなどを入力しましょう。
-
STEP4確認し申し込みで完了
内容を確認し、個人情報の取り扱いについて同意して、「申し込む」を押せば完了です。
-
完了これで資料請求は完了です♪
チャット形式だから、かなりわかりやすいですね♪
先月までは上記の公式サイト経由でよかったんですが、今月は特設サイト経由の資料請求がお得です。豊富な資料に加えてお得な特典ももらえるので、まずは資料請求からはじめてみてください。
スマイルゼミ幼児コースの資料請求内容
スマイルゼミ幼児コースの資料請求の内容を紹介します。届く資料は以下の4点です。
- 入会案内
- 体験会のお知らせ
- はじめての通信教育
- キャンペーン情報

幼児コースは、シンプルに入会の案内がメインに届きます。

内容はかなり丁寧で、各年齢で学べる事、どんな学習がどのような雰囲気でできるかわかりやすく記載されています。
特に毎日の取り組ませ方や、英語学習について詳しく書いてあるのがよかったです。

2022年の資料請求で「はじめての通信教育」という資料も届くようになりました。紙教材との比較や、デジタル教材のメリット・デメリットまで詳しく書かれています。
資料請求すればたいていの事は理解できるようにまとめてくれていますが、幼児コースについてより詳しいレビューを見たい方は、以下の記事もご覧ください。
スマイルゼミ小学生コースの資料請求内容
スマイルゼミ小学生コースの資料請求では、貰える資料がめちゃくちゃ増えます。届いた内容は以下の通りです。
- 入会案内
- 体験会のお知らせ
- 英語プレミアムの資料
- 読めない・書けない漢字攻略BOOK
- 小学生新聞

英語プレミアムの資料は小学生コースの資料請求でしかもらえないので、幼児コースで英語プレミアムを考えている人は小学生コースの資料も併せてもらっておくと二度手間にならなくて済みますよ。
また最新の資料請求では、朝日小学生新聞のお試しキャンペーンも開催されており、新聞の試し読みもできます。

資料請求の中でも入会案内は特に要チェックですが、重要なのはこの3点です。
- 標準クラスと発展クラスについて
- 英語プレミアムコースの内容
- 学校の教科書と準拠するかどうか
特に発展クラスと標準クラスどちらにするかは、スマイルゼミ小学生コース検討中なら迷うポイントですよね。
当ブログでも「スマイルゼミ発展クラスと標準クラスの違いは?」の記事で紹介していますが、公式の情報をチェックしてじっくり検討したい人は小学生コースの資料で確認しましょう。
小学生コースのレビューや2022年4月から始まったコアトレの記事ももよく読まれているので、合わせてこちらもご覧ください。
また、スマイルゼミ英語プレミアムコースも小学生コースになると本格的に始めることができます。(受講自体は幼児でも可)
スマイルゼミの英語プレミアムコースは、英語学習教材No.1と言われている英語教材です。

スマイルゼミの英語学習は、2019年・2020年連続でイードアワードの賞を複数受賞している教材なんですよね。
その詳細な資料が小学生コースの資料には、これでもかというぐらい詳細に載っています。

資料請求で英語プレミアムに関する情報はわかりますが、さらに詳しいレビューを見たい方は、以下の記事もご覧ください。
最後に教科書準拠しているかどうかのチェックも重要です。スマイルゼミは完全教科書準拠の教材なんですが、資料請求すれば地域にあった内容が、提供可能かどうかしっかり判断できます。

学校の教科書の出版社毎のカリキュラムと、スマイルゼミ側の内容の対応が詳細に書かれているので、万が一合致しない場合の事も考えて事前にチェックしておきましょう。
なおスマイルゼミで中学受験も検討している方は、以下の記事もご覧ください。
スマイルゼミ中学生コースの資料請求内容
スマイルゼミ中学生コースは先ほど紹介したとおり、受験に関する情報誌や問題集がもらえます。加えて、カリキュラムの詳細や特進クラスの内容まで詳しく書かれています。
中学生コースの資料請求の中身は他のコースよりも親向けの情報が豊富な印象です。
前述した最新の入試情報だけではなく、2022年度の教育課程の見直しについてや、中学生ならではのタブレットとの付き合い方まで丁寧に解説してくれています。
成績をあげるコツや取り組み方もまとめられているので、中学生コースを検討している方は、特典以上の価値があるので、ぜひ取り寄せてみてください。
スマイルゼミ中学生コースについては、口コミ等もまとめているので、以下の記事もあわせてご覧ください。
スマイルゼミは入会後もキャンペーンがお得
スマイルゼミは、入会後もお得なキャンペーンがあります。2022年最新の入会後のお得なキャンペーンは次の通りです。
- 漢検応援キャンペーン
- 英検応援キャンペーン
- 入学祝い「コラボ3wayバッグ」プレゼントキャンペーン
- instagram投稿キャンペーン
2022年4月1日から漢検キャンペーンが始まりました。漢検が無料になるお得なキャンペーンなので、ぜひチェックしてみてください。
漢検応援キャンペーン
スマイルゼミは漢検応援キャンペーンを毎年開催しています。
このキャンペーンを利用すると、以下のような特典があります。
- 漢検受講費が無料
- 合格でマイキャラパーツプレゼント
- 満点合格でプレゼント
子供は頑張ればプレゼント、親は受講費が無料と、親子で嬉しいキャンペーンです。しかも合格率は95.9%とめちゃくちゃ高いです。

2022年は6月19日が試験日程になっているので、それまでに受講条件を満たしておきたいところですね。
これから入会の方でも間に合うので、漢検を受講させたい方は「2022年スマイルゼミ漢検キャンペーンで無料受験を申し込む方法」の記事もチェックしてみてください
英検応援キャンペーン
スマイルゼミには英検が無料になる「英検応援キャンペーン」もあります。
英語プレミアム英検コースを受講していれば、年一回の受験費無料キャンペーンを利用する事がでるので、こちらも入会後に検討したいキャンペーンですね♪
キャンペーンを利用する条件は、次の2点です。
- スマイルゼミ英語プレミアムコースの英検コース(5級~2級)を受講している事
- 直前模擬試験(タブレット内)で一定の基準(B判定)を満たす事
出典:スマイルゼミ
この2つをクリアすれば、英検は無料で受講できます。
英検は次の通り、受験費用も漢検より高いので、キャンペーンは利用して受験したいですね。
- 5級:3,000円
- 4級:3,600円
- 3級:4,900円
- 準2級:5,900円
- 2級:6,500円
キャンペーンは時期にもよりますが、最大6,500円お得なのは見逃せません。英検を受験したい方はチェックしてみてください。
なお英検コースについては「スマイルゼミ英検コースの口コミは?」の記事をご覧ください。
入学祝い「コラボ3wayバッグ」プレゼントキャンペーン
スマイルゼミ年長コース受講者限定で、入学祝い「コラボ3wayバッグ」プレゼントキャンペーンがあります。
入学祝い「コラボ3wayバッグ」プレゼントキャンペーン詳細は以下の通りです。
- コラボ3Wayバッグプレゼント
- 受講者全員対象
- 組曲・J.PRESS4 KIDSコラボ
- 2021年8月27日時点で年長コースを受講しており、2022年4月5日時点で小学生コースへ進級している
- 2021年9月26日までに応募
スマイルゼミを受講している年長さんがこのキャンペーンに応募し、2022年4月にスマイルゼミ受講していれば、オシャレで可愛いバッグがもらえます。

アナウンス自体は2021年9月にありました。「コラボ3wayバッグ」の発送は2022年4月中旬とのことです。
お子様の入学に合わせて届くので、これはかなり嬉しいですね。
スマイルゼミinstagram投稿キャンペーン
期間限定になりますが、受講者向けにinstagram投稿キャンペーンが開催される事があります。
- 「#スマゼミスマイル」をつけて投稿
- 抽選で30名様にデジタルギフトプレゼント
キャンペーンのたびにギフト券の金額や部門が分かれています。
- 「#スマゼミスマイル」をつけて投稿
- 抽選で20名に3,000円のデジタルギフトプレゼント
この時は部門が2つありました。
- 個人部門
(子供が笑顔で取り組んでいる内容など) - ごきょうだい部門
(兄弟が笑顔で取り組んでいる内容など)
この時はスマゼミスマイルがハッシュタグだったので「笑顔」がポイントでした。
- 「#スマゼミスマイル」をつけて投稿
- 抽選で30名に2,000円のデジタルギフトプレゼント
9月度の部門は2つありました。
- 写真部門
(子供が100点を取っている様子など) - 動画部門
(手をついて文字が書けている様子など)
こちらは不定期開催のキャンペーンです。入会後はメールで連絡してくれるので、入会後はぜひ参加してみてくださいね♪
スマイルゼミはお得な特典付きキャンペーンコードで入会しよう
いまあなたがスマイルゼミを検討しているならお得な特典付きキャンペーンコードで入会してみてください。
スマイルゼミは、今1番人気のタブレット学習教材です。
中学生では映像講義・遡り学習・受験対策
スマイルゼミは全国小学校の85%に教育システムを導入しているジャストシステムの教材なんですよね。
タブレットを用いたICT教育は、国も推奨している学習方法です。
海外ではすでに、日本よりタブレットを使った教育がかなり進んでいます。
(参考:教育分野における先進的なICT 利活用方策に関する調査研究)
数々の研究で有用性が証明されているので、我が家も早速取り入れてますが
とにかくお勉強の時間が伸びた!
自ら勉強するようになった!
勉強する習慣がついた!
と、想像の3倍効果を実感できています。
通信教育オタクなので他の教材も色々検討しましたが、スマイルゼミはめちゃくちゃやって良かったと思ってます。
毎朝起きたら勝手に
スマイルゼミやるようになりました♡
そんなスマイルゼミですが、一度入会しないと体験できないのがネック。でも2週間以内なら全額返金できるので、まずはお子様に体験させてあげてくださいね♪
とにかくお得に入会したい!という人が多いと思いますが、キャンペーンの内容は1ヵ月の間でも変わるので、必ずスマイルゼミ公式サイトの情報は要確認です。
検討はこれから・・という人も、資料請求しておけばキャンペーンの際にDMが届くようになりますよ。
今月はスマイルゼミ特設サイトからの資料請求で入会時に1,000円ギフト券が必ず貰えるキャンペーン中なので、検討中の人はぜひ利用していってくださいね♪

スマイルゼミを公式サイトでじっくり検討したい方はこちらからどうぞ。資料請求の特典は特設サイトからしかできないので、そこだけ注意してくださいね。(資料は2日程で届きます)
幼児コース公式サイト
小学生コース公式サイト
中学生コース公式サイト
【追伸】
スマイルゼミを検討中の人へ
スマイルゼミは幼児・小学生・中学生に今一番人気の教材です。
私も通信教育を10社以上検討しましたが、スマイルゼミはあのチャレンジタッチを超えるクオリティでした。
幼児コースではどんな子でも夢中になれる優しいナビゲーションと、1台で10科目対応の幼児教材唯一のタブレット学習教材です。
自動添削&教材が溜まらないので、育児が大変な親にも嬉しい教材でした。
小学生コースは、昨今話題の英語学習やプログラミングの必修化に真っ先に対応しプログラミング講座も配信されています。また、英語教材としての評価も高く、顧客満足度調査イードアワードにて小学生部門No.1に輝いている教材でもあります。
中学生コースは塾の1/3程度の費用で、主要5科目+英語、プログラミング、副科目が全て学べます。
この時期から家で勉強する習慣がついている子は、大学受験も家庭学習で乗り切れる子もいます。
世間ではスマイルゼミは最悪という噂もありましたが、ほとんどが5年以上前の噂なんですよね。
当時はタブレットの技術がまだ発展途上で、タブレットに関する不満が多かったんですが、最近では業界最高のタブレットとしてリニューアルしています。
デメリットは勿論ゼロではないです。でも実際にやっていると正直メリットの方が、圧倒的に多いです。
スマイルゼミは、初回の入会の仕方で得する人と、損する人が分かれます。
後悔しないためにも、お得な特典が書いている資料は必ずGETしてから入会してくださいね♪
その他の通信教育のキャンペーン情報もまとめています。
トップページはこちら

ちゃこさんこんにちは。
先日水曜日あたりにメールした田村です。
スマイルゼミ入会を検討中で現在資料請求中ですが、
ちゃこさんが紹介してくれると言うからあの後返信を待っていたのですが、
音沙汰が無いようなので、
他の方に紹介を頼むか、紹介無しで入会するか考えています。
クリスマスパッケージで届いて欲しいので、
明日12/20以内に入会申し込もうと思っています。
記事内容が充実していてとても参考になったので、
ちゃこさんにもお礼の紹介千円が入ればと思っていたのですが…。
本日以内にご連絡が無ければ、
紹介は他の方に頼むか紹介無しで入会します。
返信お待ちしています。
(期日が過ぎれば、返信は結構です^^;)
田村
田村様
ご連絡ありがとうございます。
申し訳ございません、なぜか迷惑メールフォルダに振り分けられていました!
至急ご対応させていただきました。
0120-965-727
メールにも送らせていただきましたが、こちらのサポートセンターにかければ紹介コードの後付けも可能です。
ご対応遅れてしまい申し訳ございませんでした。
引き続きよろしくお願いいたします。
ちゃこさん、こんばんは。
色々とご配慮頂き、ありがとうございましたm(__)m
先程スマイルゼミ年少冬講座に入会申し込みました。
(英語プレミアムHOPも付けました)
請求した資料が遅れて月曜日に届いたので;
12/20期限のクリスマスパッケージの特典には間に合いませんでしたが;;
しっかりじっくりと確認、納得した上で申し込めました。(キャンペーンコードもちゃんと入っていました)
ご紹介ありがとうございました!
ポイントの発行は2月中旬を予定との事。
継続していればPが入るはずなので、お礼にお受け取りください〜(*゚▽゚)ノ♡私も助かりましたw
色々とありがとうございました♪(*^▽^*)
スマゼミ始めるの楽しみに待っています♪
田村
田村様
間に合って良かったです♡
英語プレミアムは絶対つけて後悔しないのでいいと思います♡
キャンペーンコードも入っていて良かったです♪
一応2週間お試し期間があるので、万が一の際はこちらの記事を参考にしてみて下さいね♪
https://chiiku-baby.com/smilezemi-cancellation/
お子様がスマイルゼミにハマりますようお祈りしております。
今後ともちいく村の事、よろしくお願いいたします♡
こんばんは。初めまして。ブログ読ませて頂いております。大変わかりやすく助かりました。スマイルゼミをはじめてみようと思いました。つきましては紹介制度を利用させていただきたいのですがよろしくお願いします。
バナナ様
ちいく村へご訪問ありがとうございます♡
メールにてご連絡させていただきます。
今月は全額返金保証もあるので、万一の際は使ってみてくださいね♪
https://chiiku-baby.com/smilezemi-cancellation/
こんばんは^_^初めまして!
詳しい説明、勉強になります^_^
スマイルゼミへ入会を検討しております。
紹介制度を利用させて頂いてもよいでしょうか?
よろしくお願い致します!
ra様
ブログに来てくれてありがとうございます。
紹介制度ぜひ利用してください♪
メールお送りするので、ご確認よろしくお願いいたします。
おはようございます。
先程、コメント欄のことがよく分からず、先にテストでお送りさせて頂きました。
すみません。
たくさんの情報ありがとうございます!
私も入会をしようと思うのですが、よろしければ紹介コードを教えて頂けますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
りんごさま
コメントありがとうございます。
ブログにご訪問くださりありがとうございました。
メールで対応させていただきます。
今後ともブログ:ちいく村をよろしくお願いいたします。
こんにちは!色々と教えていただきありがとうございます♡
こちらのサイトを見て入会を決めました!
宜しければ紹介コードを教えていただけますか(#^^#)?
明日までの入会特典を利用したいので、大変恐縮ですが、明日までにご連絡いただけましたら幸いですm(__)m
どうぞよろしくお願いします♡
さりーさま
ブログへの訪問&コメントありがとうございます♡
メールにて対応させていただきました!
今後ともちいく村をよろしくお願いいたします。
はじめまして。
コメント失礼致します。
幼稚園の子供をスマイルゼミに入会させたいので、紹介制度を利用させていただきたいのですが、お願いできますでしょうか?
2月度のしめきりが明日19日となっているのですが、、
バタバタで申し訳ございません(ᗒᗩᗕ)
まいまいさま
ちいく村にご訪問いただき、ありがとうございます。
紹介コードの件、メールにて対応させていただきました。
今後ともちいく村をよろしくお願いいたします♡
こんばんは。
ブログよく拝見しています。とてもわかりやすい記事をたくさんありがとうございます(^^)
スマイルゼミ、ようやく入会を決めたのですが、よろしければ紹介コードをお願いできますでしょうか?
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
ミミさま
ちいく村にご訪問ありがとうございます♡
スマイルゼミの紹介コード件、承知しました。
お子様がスマイルゼミ気に入ってくれると良いですね♪
今後ともちいく村をよろしくお願いいたします。
今度中学1年生になる子にスマイルゼミを検討しています
キャンペーンカードを教えていただけると嬉しいです
宜しくお願いします
TATAさま
コメントありがとうございます。
キャンペーンコードは、毎月変わってしまうので、必要であれば資料請求するか、DMで届くのを待つしかないです。
紹介コードであれば、お得に入会もできるのでメールしますね♪
はじめまして。スマイルゼミのことを調べていたら、こちらのブログが大変参考になり、始めてみようと思っています。
よろしければ、紹介コードをお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします(^_^)
みきふぃ様
ちいく村に来てくれてありがとうございます♡
どうせならキャンペーンコードや紹介コードでお得に入会したいですよね♪
メールにて対応致します!
お子様がスマイルゼミを気に入ってくれますように♪
ちゃこ様
はじめまして。
子どもが中学生になって初めての定期テストが終わり、結果に愕然として、いろいろ調べていたらこちらへ辿り着きました。
とてもとても参考になりました。
まずは資料請求してみようと思います!
よろしければ紹介コードを教えていただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
マナショート様
ちいく村に来てくれてありがとうございます♪
今月は中学生のキャンペーンが豊富なので、タイミングとしてはよい時期ですね♪メールを送りましたので、確認お願いいたします。
お子様がスマイルゼミを気に入りますように♡
はじめまして。
年中の子どもの コロナ休園によるおうち時間を充実させるために、スマイルゼミを検討しています
サイト大変参考にさせて頂きました!
紹介コード頂けると幸いですm(_ _)m
キラ様
ブログちいく村にきていただきありがとうございました。我が家も年中コース受講していましたが、おうちでのお勉強時間はバッチリ増えましたよ♪
ぜひぜひお子様と楽しくスマイルゼミしてみてください。
紹介については別途メールをお送りいたしますので、少々お待ちくださいませ。
はじめまして。
今、スマイルゼミを検討していて、サイトとても参考になりました!ありがとうございます。
ぜひ紹介コードを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!
✳︎先程、Instagramにもメッセージを送ってしまいました。すみません…
さくさくさま
ブログ参考にしていただきありがとうございます。
スマイルゼミの紹介については後ほどメールさせていただきますね。
お子様がスマイルゼミのことを気に入ることをお祈りしています。
今後ともブログちいく村をよろしくお願いいたします。
はじめまして。
タブレット教材ってどうなのか、何がいいのかと調べていた所こちらに行き着きました。ブログ読ませて頂いて分かりやすかったです!
スマイルゼミにしようと思うので、ぜひ紹介して頂きたいです。よろしくお願いします。
ゆまさま
ブログ読んでいただきありがとうございます。
スマイルゼミの紹介の件承知しました。
対応させていただきますので、少々お待ちくださいませ。
はじめまして。
通信教育を検討するにあたり、大変参考になりました!ありがとうございます。
スマイルゼミへ入会したいと考えており、紹介コードを教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ちぇこさま
コメントありがとうございます。
ご連絡遅くなり申し訳ございません。
スマイルゼミへ紹介ですね。対応させていただきますので少々お待ちくださいませ。
ちゃこさま
初めまして。ブログ拝見させていただきました。
いろいろな情報がまとめられていて、参考になりました。
よろしければ、紹介制度を利用したいので、紹介コードを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
りんママさま
ブログ読んでいただきありがとうございます。
スマイルゼミの紹介の件承知しました。
対応させていただきますので、少々お待ちくださいませ。
はじめまして。
大変参考になりました。
紹介制度を利用したいので、よろしければ紹介コードを教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
りーさま
スマイルゼミの記事を見ていただきありがとうございます。
紹介特典の件承知しました。
後ほど対応させていただきます。
ブログ拝見させていただきました。
とても参考になりました。
紹介制度を利用させていただきたいのですが、紹介コードを教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
しんままさま
スマイルゼミのキャンペーン記事読んでいただきありがとうございます。
紹介特典の件ですね。対応するので少々お待ちくださいませ。
はじめまして ブログ拝見致しました。
貴重な情報ありがとうございます。
早速このページから資料請求しようとしたのですが、
申し込みページに期間限定の特典のポケモンカードプレゼントの記載がなく、
オペレーターに問い合わせた所、
記載がなければ付かない可能性がありますとの事でした。
付いていると思って読み進めていたので、、、
他の方で、ちゃんと封入されてたよ♪とか情報ありますか?
やはり付かないですかね?
あおちゃんママさん
ブログにきていただきありがとうございます。
キャンペーンコードが貰える特設サイトは資料請求ページのみの表示なので特典が全て載ってないだけですね。
その他のキャンペーンも適用されると聞いているので、ポケモンカードも封入されているかと思います。
入ってない、といった話は聞いた事がないので、問題ないと思いますよ。
スマイルゼミの紹介キャンペーン、利用させて下さい。
よろしくお願い致します。
てかりんさま
コメントありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。紹介キャンペーン対応させていただきますので、少々お待ちくださいませ。
ブログ見させて頂きました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
紹介制度を利用させていただきたいのですが、紹介コードを教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
いっさんさま
スマイルゼミの記事を読んでいただきありがとうございました。
紹介キャンペーンの件承知しました。後ほど対応いたします。