スマイルゼミに兄弟割引キャンペーンはありません。
しかし、2023年現在兄弟紹介制度は利用できるので、スマイルゼミに2人目の兄弟を追加したい・兄弟でいっしょに入会したい、という方は「兄弟紹介キャンペーン」を利用しましょう。
本記事は、スマイルゼミに兄弟でお得に入会する具体的な方法や、スマイルゼミ兄弟紹介キャンペーンがいつ開催されているかまで詳しくまとめてます。
2人目以降の兄弟入会で特典をもらう方法や注意点も解説しているので、兄弟姉妹でお得に入会したい方は、ぜひチェックしてみてください。
スマイルゼミに兄弟で割引入会したい人はスマイルゼミキャンペーンコード2023年最新情報の記事をチェックしてみてください。特設サイトから資料請求してギフト券付きキャンペーンコードで割引入会する方法を紹介しています。
スマイルゼミに兄弟割引キャンペーンはない?
スマイルゼミに兄弟割引キャンペーンはありません。
兄弟・姉妹がスマイルゼミをしていても、後から入る2人目・3人目のご兄弟の月額料金が割引になる制度はありません。
そのかわり、スマイルゼミへ入会するときに「兄弟紹介キャンペーン」が利用できます。
兄弟紹介キャンペーンを利用すると、1人当たり1,000円~2,000円のデジタルギフト券がもらえるので、実質入会時の初期費用が少し割引になるイメージです。
兄弟紹介制度の特典で実質割引入会できる
スマイルゼミに兄弟で入会するときに紹介特典を利用すると、デジタルギフト券がプレゼントされます。
デジタルギフトとは、Amazonギフト券などの電子マネーに変えられるギフト券です。例えば、デジタルギフト1,000円が貰えると、Amazonギフト券1,000円に交換して、使用することができます。
後ほど詳しく解説しますが、兄弟同時入会でも後から追加入会する場合、どちらでも兄弟紹介特典が受けれます。
スマイルゼミ兄弟割引(兄弟紹介)の特典
スマイルゼミ兄弟割引(兄弟紹介)の特典は、時期にもよりますが、以下のような特典になります。
- 1人紹介:1,000円~2,000円
- 同時入会:5,000円
- 3人同時入会:10,000円
入会時期によって金額がことなります。あとから兄弟1人入会する場合、1,000円~2,000円の紹介特典になることが多いです。
一方、同時に入会したときの特典は、2人で5,000円、10,000円とかなり多くなります。
兄弟の月謝が安くなるような割引はありませんが、実質ギフト券プレゼントにキャッシュバックされるので、割引と言ってもよいでしょう。
上記のようにスマイルゼミに兄弟割引制度はありませんが、兄弟でスマイルゼミを利用したい人や2人目の兄弟を追加したい方は、兄弟紹介キャンペーンを利用してお得に入会しましょう。
スマイルゼミは現在期間限定の特別なキャンペーンを開催中です。スマイルゼミの特設サイトから資料請求すると、必ず1,000円ギフト券付きのキャンペーンコードが貰えます。

このキャンペーンコードは兄弟紹介キャンペーンとも併用可能です。さらに今なら初月受講費無料キャンペーンの特典ももらえます。
キャンペーンコードは、期間限定キャンペーンなので、お得に入会したい方は、スマイルゼミの特設サイトから資料請求してみてくださいね。

資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードをGETしよう/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
スマイルゼミ兄弟紹介キャンペーンはいつ開催?
スマイルゼミ兄弟紹介キャンペーンは、ごきょうだい同時入会キャンペーンと、兄弟紹介キャンペーンの2つがありますが、兄弟紹介キャンペーンは毎月開催されています。
ごきょうだい同時入会キャンペーンは、不定期開催なので、開催時期は不明ですが、11月~4月の需要期にはよく開催されています。
スマイルゼミ兄弟紹介キャンペーンは、常時開催されている友達紹介キャンペーンと内容は同じなので、兄弟紹介キャンペーンも常時開催されています。
詳しくは後述しますが、ごきょうだい同時入会キャンペーンの方が特典が豊富なことが多いので、兄弟でどちらも入会していない人は同時入会キャンペーンを利用しましょう。
これからご兄弟のどちらかが2人目として入会する場合は、いつも開催されている「スマイルゼミ兄弟紹介キャンペーン」を利用して入会すればOKです。
スマイルゼミ兄弟割引入会で特典を貰うには?
スマイルゼミ兄弟入会で特典を貰う方法を紹介します。具体的には、次の3つがあります。
- ごきょうだい同時入会キャンペーンを利用する
- 兄弟・姉妹紹介制度を利用する
- 開催中のキャンペーンを利用する
ごきょうだい同時入会キャンペーンを利用する
スマイルゼミごきょうだい同時入会キャンペーンは、スマイルゼミ兄弟入会キャンペーンの中でも、1番特典がスゴイキャンペーンです。
特典は時期によって多少変動しますが、多くは「同時入会で5,000円」となっています。3

3人なら10,000円のデジタルギフト券がもらえるので、兄弟での同時入会はかなりお得ですね。
ただ、兄弟同時に入会する必要があるので、その点は要注意です(詳しくは後述)
兄弟・姉妹紹介制度を利用する
スマイルゼミ兄弟・姉妹紹介制度を利用しても特典がもらえます。
特典のデジタルギフトは1,000円~2,000円の場合が多く、1人当たりなので、1,000円の時でも最低2,000円はもらえます。
兄弟・姉妹紹介制度は随時開催されているので、スマイルゼミへ兄弟入会したい方は、基本的にはこの制度を利用して入会しましょう。
紹介制度の詳細は「スマイルゼミ紹介制度とは?特典の受け取り方も解説」の記事をご覧ください。
キャンペーンを利用する
兄弟・姉妹での入会の場合、先に述べた兄弟紹介キャンペーンに加えてたくさんのキャンペーンを併用利用することができます。
例えば、入会でプレゼントが貰えたり、資料請求で初月受講費が無料になったり、いろんなキャンペーンするとさらにお得にスマイルゼミをはじめられます。
なお、1番お得なのはスマイルゼミの特設サイトから資料請求して1,000円ギフト券付きキャンペーンコードや初月受講費無料の情報をGETしてから入会する方法です。
兄弟紹介キャンペーンもあわせて使えるので、検討中の方はスマイルゼミの特設サイトで資料請求してみてはいかがでしょうか。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードと紹介の併用がお得/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
スマイルゼミへ兄弟入会する方法
スマイルゼミへ兄弟入会するには、同一アカウント内で入会処理する必要があります。アカウントが変わると兄弟入会にならない場合もあるので、ここで詳しく解説しておきますね。
兄弟がすでに入会している場合
スマイルゼミへ兄弟がすでに入会している場合は、以下の手順で入会しましょう。
- すでに入会している子のアカウントでみまもるネットにログインする
- 左上の「メニュー」を開く
- サービスの設定を開く
- 契約情報の確認を開く
- 「新規ご契約の追加」を選ぶ
- 登録メールアドレスを入力する
- 申込手続きを行う
まずは、スマイルゼミ受講中の子のアカウントでみまもるネットへログインしましょう。そして、上記の手順に従い「契約者情報の確認」をひらきます。
すると、ご契約内容の確認画面で「新規ご契約の追加」というボタンがあります。以下のような画面ですね。

この新規のご契約の追加から手続きをはじめ、登録と同じメールアドレスを入力すれば、兄弟入会ができます。
この手順なら兄弟紹介キャンペーンを利用できるので、すでにご兄弟が入会している方は、この手順ですすめてください。
兄弟で同時に入会する場合
スマイルゼミはまだ入会しておらず、これから兄弟同時に入会する場合、以下の手順で入会すれば、兄弟同時入会の特典がうけれます。
- スマイルゼミ公式から「入会のお申し込み」へ
- メールアドレスを入力する
- 届いたメールアドレスから入会手続きを行う
- 個人情報を入力し、1人目の入会を完了させる
- 入会後、「続けて入会する」のボタンで2人目の情報を入力する
同時入会は、1人目を先に入会し、その後「続けて入会する」を押して入会手続きを進めていけば、「兄弟同時入会」の扱いとなります。
同時入会キャンペーンを利用したい方は、別々に入会するのではなく「続けて入会する」ことを覚えておきましょう。
スマイルゼミ兄弟入会の注意点
スマイルゼミ兄弟入会の注意点をまとめました。2人目以降の兄弟入会に失敗して特典を取り逃さない耐え目にもぜひチェックしてみてください。
兄弟入会は同時入会の方がお得
スマイルゼミの兄弟入会の特典は、兄弟紹介制度と兄弟同時スタートキャンペーンの2種類があります。
どちらも同じ特典のときもありますが、キャンペーン時期は兄弟同時入会の方が特典が多い場合があります。
兄弟・姉妹で入会を考えている方はできるだけ同時入会を狙った方がお得になりますよ。
兄弟入会キャンペーンが使えるのは一度だけ
スマイルゼミへの兄弟入会キャンペーンは一度しか使えません。つまり、過去に一度兄弟入会特典を受けた事がある場合は、このキャンペーンは対象外になります。
スマイルゼミへの再入会ではこのように利用できないキャンペーンが存在します。再入会を考えている方は、「スマイルゼミへ再入会の注意点は?タブレットは買い直し?」の記事をご覧ください。
同じアカウントで入会する
スマイルゼミ兄弟入会制度を利用するには、かならず同一アカウントでないといけません。これは同時入会・別々の日に入会にかかわらず、兄弟入会のマストルールです。
同時入会の場合は、1人入会後に続けて入会する。すでに入会している場合、受講中のアカウントで入会手続きをしないと兄弟入会キャンペーンが適用されないので、注意しましょう。
全額返金保証内に辞めない
スマイルゼミ兄弟入会キャンペーンは、2週間以上の受講が必須条件になっています。つまり、全額返金保証期間(2週間)内に解約していまうと、兄弟入会キャンペーンの特典がうけれなくなります。
お試しキャンペーンを利用するだけでは特典は付与されないので注意しましょう。
スマイルゼミ兄弟入会のよくある質問
最後にスマイルゼミ兄弟入会に関するよくある質問をまとめました。
スマイルゼミ兄弟入会にかかわる内容なので、ぜひチェックしてみてください。
兄弟入会は生協経由でもできる?
スマイルゼミへの兄弟入会は生協経由でもできます。
生協経由で入会する場合、手続き画面はいっしょなので、先ほど解説した手順通りに入会すれば兄弟入会が適用されます。もちろん生協組合員優待(コープ割引)も適用されます。
ただし、スマイルゼミ公式には「公式以外の入会の場合キャンペーンが付与されないことがある」と記載されているので、心配な方はスマイルゼミサポートセンターに最新情報を確認しておいた方が良いと思います。
詳しくは「スマイルゼミ生協申し込み」の記事をチェックしてみてください。
タブレットを下の子に使い回せる?
スマイルゼミタブレットは下の子に使い回すことができます。なぜならスマイルゼミ受講中なら過去の講座はずっと残ったままだから。
スマイルゼミを解約すると、一定期間で更新が入り、すべての受講データが消去されてしまいます。しかし、裏ワザで一部の講座を残して使うこともできるので、詳細は以下の記事を確認ください。
コースが跨っても特典はもらえる?
スマイルゼミ兄弟入会キャンペーンは、コースを跨っていても特典はもらえます。
つまり、中学生コース受講中の子が小学生コースの子を紹介してもちゃんと特典は付与されます。
もちろん兄弟同時入会でも適用されるので、コースについては特に気にする必要はありません。
兄弟入会の特典はいつ貰える?
兄弟入会の特典は、入会後90日以内に付与されます。
兄弟入会キャンペーンを利用して入会後、90日以内に登録のメールアドレスに「デジタルギフトの受け取り準備が完了しました」という件名のメールがとどきます。
そのメールが届いたらギフト券が兄弟入会キャンペーンの特典を受け取ることができますよ。なお、デジタルギフトの発券方法は以下の記事で解説してます。
デジタルギフト発券時の注意点ややり方を詳しく解説しているので、ブクマしておいてくださいね。
兄弟特典以外のお得なキャンペーンは?
スマイルゼミには兄弟特典以外にもお得なキャンペーンがあります。
スマイルゼミ体験会の特典や、資料請求の特典、ポイントサイト経由の入会など、入会前にも利用できるキャンペーンがたくさんあります。
特に資料請求は特典が豊富で、プレゼントやギフト券付きキャンペーンコード、初月受講費無料キャンペーン情報など、入会時に使える特典がたくさんはいっています。
スマイルゼミへ確実にお得に入会できるので、できるだけ安く入会したい方は、まずは資料請求してみてくださいね。


資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードは期間限定/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
当ブログちいく村では、スマイルゼミの記事をたくさん書いています。レビューや口コミ、解約方法などもチェックしておきたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
なお、幼児・小学生向けの教材や通信教育を探している方は、以下の記事もオススメです。当ブログでも人気の記事なので、教材をまとめて比較したい方はぜひご覧ください。