スマイルゼミは生協組合員優待・JAF・楽天・ポイントサイト経由で入会や資料請求すると割引があります。
特に生協は、生協特別パックのような組合員への優待特典があり、毎月払いの料金が少しだけ安くなります。
しかし、中には公式経由の方がお得になる場合や、注意すべきポイントもあるので、この記事で詳しく解説していきます。
生協組合員優待・JAF・楽天・ポイントサイトなどで、スマイルゼミにお得に入会したい方はぜひご覧ください。
なおスマイルゼミに1番お得に入会するには公式のキャンペーンを利用するのが1番良いです。ギフト券が必ず貰える方法もまとめているので「2022年スマイルゼミキャンペーンコード特典でお得に入会」の記事をご覧ください。
スマイルゼミ生協組合員優待・生協特別パックの割引
スマイルゼミへの入会は、生協組合員優待(生協特別パック)で月額料金が割引になります。
しかし割引になるのは、スマイルゼミの「毎月払いの料金」だけなので、年間一括払いを選択すれば料金は変わりません。
以下の表をご覧ください。
毎月払い | 年間払い | 生協優組合員優待 | |
幼児コース | 3,960円 | 3,280円 | 3,280円 |
1年生 | 4,268円 | 3,280円 | 3,280円 |
2年生 | 4,510円 | 3,520円 | 3,520円 |
3年生 | 5,170円 | 4,180円 | 4,180円 |
4年生 | 5,830円 | 4,840円 | 4,840円 |
5年生 | 6,710円 | 5,720円 | 5,720円 |
6年生 | 7,260円 | 6,270円 | 6,270円 |
中学1年生 | 8,580円 | 7,480円 | 7,480円 |
中学2年生 | 9,680円 | 8,580円 | 8,580円 |
中学3年生 | 10,780円 | 9,680円 | 9,680円 |
↑同じ金額↑ |
表を見てもわかる通り、スマイルゼミジャストシステムから年間一括払いで支払った金額と、生協組合員優待(生協特別パック)で入会した場合だと料金自体は変わりません。
違うのは、生協経由の場合「毎月払い」になる事です。
毎月払いの料金を少しでもお得にしたい方や、毎月の支払いを生協経由で引き落としたい方には、生協組合員優待(生協特別パック)で入会するメリットがあります。
スマイルゼミ✏️
めっちゃいい感じ👍💕💕
生協入ってるから
毎月の料金も一括払いと
同じ金額になるのが助かる🥺👍💕— とまと🍅 (@tomato_1910) April 12, 2020
CMは流れてないけど生協で特別価格でスマイルゼミが受講できるとかでチラシがはいってた。ビックリ嬉しい(^o^) pic.twitter.com/gbI63OgMed
— maririn (@maririn7198) March 23, 2017
しかしタブレット代金は通常と同様発生し、こちらは特に割引対象ではないので要注意です。
タブレット代は解約タイミングによっては料金が発生します。詳しくは「スマイルゼミ解約方法まとめ」の記事をご覧ください。
スマイルゼミの料金の事をもっと知りたい方は以下の記事もご覧ください。初期費用をお得にする方法もまとめています。
スマイルゼミは入会時の「ひと手間」がとても大事で、お得な入会やお試し体験など、実はいろんなキャンペーンがあります。
スマイルゼミに少しでも割引・お得に入会したい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね♪
スマイルゼミへポイントサイト経由で入会した際の割引
スマイルゼミにポイントサイト経由で申し込むと、わずかですがポイントがもらえます。しかし2022年1月現在では、資料請求でのみポイントがもらえます。
貰えるポイントはポイントサイトによりますが、大体100P~150Pになります。
使えるポイントサイトは、以下の通りです。
- ハピタス
- ポイントインカム
- アメフリ
- モッピー
- ちょびリッチ
- ワラウ
- GetMoney
- ポイントタウン
- げん玉
- えんためねっと
- すぐたま
どのサイトもポイントは150円以下になっているので、少しでもポイ活に活かしたい人は利用してみてくださいね♪
現在は資料請求するだけでポイントがもらえますが、入会の場合はポイントサイト経由だとスマイルゼミのキャンペーンが適用されません。
スマイルゼミは公式のキャンペーンや資料請求特典がお得なので、必ずスマイルゼミ公式サイトのキャンペーン情報も確認しておいてくださいね♪
スマイルゼミはJAFからも入会可能
スマイルゼミはJAF経由で入会すると割引になる場合があります。
JAFの会員である必要がありますが、JAFナビからの新規入会でデジタルギフト券2,000円が貰えます。
デジタルギフトって何?という方は「スマイルゼミのデジタルギフトとは?受け取り方を解説」の記事をご覧ください。
JAFの特典は資料請求ではなく、入会のみ適用される特典になります。
資料請求やDMで貰えるキャンペーンコードの場合、2,000円以上にお得になる場合もあるので、どちらがお得かは資料請求して確認してみてくださいね。
スマイルゼミへ楽天経由で入会すれば楽天ポイントがもらえる
スマイルゼミを楽天経由で申し込むと、楽天スーパーポイントがもらえます。
時期によって貰えるポイントは異なりますが、最大3,000ポイントの時もありました!
手順は簡単で「楽天スーパーポイントギャラリー」から入会手続きすればOKです。
よく勘違いされるのが、DMから入会してしまうこと。楽天会員であれば、このようなDMを見た事ないですか?
ねぇフォロワーさんで楽天の会員か、楽天カードマンの人いる…?
これ届いた…??
中学生向けのスマイルゼミのDM皆に送られてるんだよね…? pic.twitter.com/aculhxiU0v
— かぎ中島®1Y女子・低浮上 (@keyta55745087) April 4, 2019
ジャストシステムのスマイルゼミ から初めてDMが来た。楽天会員に送ってるんだね。そして発送はディーエムエスと。 pic.twitter.com/kwXR9lENZY
— おならましーん (@onaramachine) July 14, 2019
楽天会員の方はこのようなDMが送られてくる事がありますが、ポイントが付く場合と付かない場合があります。確実にポイントが欲しい方は、「楽天スーパーポイントギャラリー」から入会しましょう。
なおDMを止めたい人は以下の記事をチェックしてください。
ただ公式サイトからの入会にはならないので、公式のキャンペーンが使えない場合があります。
いまは楽天や生協のキャンペーンよりもスマイルゼミ公式のキャンペーンの方がお得な場合が多いです。
例えば現在スマイルゼミの特設サイトから資料請求すると、入会時に1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンコードが必ずもらえます。

このキャンペーンはスマイルゼミの特設サイト限定の特典です。これならその他のキャンペーンも併用できるので、お得に入会したい方は、この機に資料請求してみてくださいね。
\キャンペーンは期間限定/
スマイルゼミに生協組合員優待・ポイントサイト・JAF・楽天経由の割引まとめ
スマイルゼミは、生協組合員優待・JAF・楽天・ポイントサイト経由で入会すると割引を受けれます。
しかし2021年現在では、どれもそこまでお得な内容ではありません。
スマイルゼミへお得に入会したい場合は、公式のキャンペーンを使う場合が1番お得になる事が多いです。
どちらがお得かは時期によりますが、入会や資料請求前には「スマイルゼミ最新キャンペーンでお得に入会しよう」の記事を確認しておいてくださいね♪
早速お得に始めたい方は、スマイルゼミ公式サイトから資料請求してみてくださいね♪教育資料はもちろん、最新のキャンペーン情報がまとまって貰えます。
スマイルゼミの事をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も見ていってください♪
- スマイルゼミ幼児コースの口コミ
- スマイルゼミ小学生コースを受講した感想
- スマイルゼミは最悪?悪い口コミ・評判を解説
- スマイルゼミタブレットのスペック
- スマイルゼミプログラミング講座はいつから始まる?
- スマイルゼミで漢検が無料キャンペーン開催中
- スマイルゼミ特進クラスは難しい?口コミを解説
幼児・小学生の通信教育をまとめて比較したい方は、以下の記事もチェックしてみてください。