トド英語のクーポンコード最新情報をまとめました。
トド英語のクーポン(招待コード)には「ウェルカムクーポン」と「期間限定クーポン(紹介コード)」の2種類がありますが、2023年11月現在は41%オフになるウェルカムクーポンが発行されています。
本記事では、トド英語が半額(50%OFF)になる方法や、クーポン配布の頻度、2年目以降継続地の割引情報まで解説しているので、トド英語をお得にはじめたい人はぜひ利用してみてくださいね。

トド英語のクーポンコード最新情報
2023年11月トド英語のクーポン最新情報をまとめます。
2023年11月はもれなく全員が対象となる「ウェルカムクーポン」と「期間限定クーポン(紹介コード)」のが発行されており、なかでも「ウェルカムクーポン」は、41%オフになるお得なコードになっています。
子供向けの英語学習アプリとして大人気のトド英語を、お得な料金でサービス利用できるクーポンです。2023年11月はとくにお得に始められる時期なので、ぜひ利用して安く始めましょう。
トド英語の期間限定クーポン
トド英語の期間限定クーポンコード「ED43」が2023年8月まで発行されていましたが、が、現在は終了しています。
定期的に開催されており、今後また開催される可能性も高いので、どのようなクーポンだったのか紹介しておきますね。
トド英語のクーポンは期間限定で特定のユーザーにのみ配布されており、当ブログちいく村限定クーポンとして「ED43」のクーポンコード(紹介コード)が利用できます。
このクーポンを利用するとトド英語12ヵ月プランの通常価格16,800円が、43%オフの9,576円で利用できるのでかなりお得にはじめられますよ(使い方は後ほど解説)
期間限定クーポンコード「ED43」は、ウェルカムクーポンの割引よりもお得に始められるので、キャンペーンが再開すれば、またアナウンスさせていただきますね。

トド英語のウェルカムクーポン最新情報
2023年11月現在、トド英語はウェルカムクーポンが適用可能となっています。割引は41%なので、今月は期間限定クーポンの方がお得です。
ウェルカムクーポンはトド英語に新規会員登録した方全員に自動で付与されるので、手に入れるために特別なことをする必要がありません。
しかし、有効期限があり、新規登録から15日で期限切れとなるため、新規会員登録後は早めにクーポンページの期限を確認しましょう。
また、ウェルカムクーポンは6ヶ月プランと12ヶ月プランに適用できますが、アプリ内決済だと対象外になってしまいます。ここはよく間違いやすいので注意しましょう。
ウェルカムクーポンを使ってトド英語をお得に利用するなら、公式サイトから6ヶ月プランか12ヶ月プランにしてみてください。
これでクーポンが自動的をされてお得になります。

トド英語の公式限定割引クーポンで44%オフ(終了)
2023年6月25日までの期間限定で、トド英語公式限定の割引クーポンが発行されていました。この割引クーポンを使えば、トド英語の料金が44%オフになる超お得なクーポンとなります。
トド英語割引クーポンの入手方法は以下の通りです。
- 6月25日にまでにトド英語に会員登録する
- 無料体験期間が7日間増え、14日間となる
- この14日間の間に10日以上トド英語に取り組む
- 10日以上取り組むとアンケートがメールアドレスに届く
- アンケートに答える
- 割引クーポンが付与される
このキャンペーン期間であれば、通常7日間の無料体験が14日間に伸びるので、それだけでもお得ですね。
見逃しやすいのは、10日以上ログインしておくこと。アンケート送付の条件が10日以上トド英語に取り組むことになっているので、無料体験中はできるだけログインするようにしましょう。
ここからはトド英語のクーポンコードについて、割引額や使い方を詳しく解説していきます。
トド英語クーポンコード(紹介コード)の割引額
トド英語クーポンコードの割引額を解説します。クーポンコードによって割引額が異なるので、ここで具体的な料金をチェックしておきましょう。
期間限定クーポンコード(紹介コード)の割引は43%オフ
トド英語期間限定クーポンコード(紹介コード)の割引率は43%オフです。16,800円が9,576円となるので、めちゃくちゃお得に始められますね。
トド英語はクーポンを使うと月額798円でトド英語のすべての機能が使えるので、英語教材をほかに始めるよりもコスパはかなりよいです。
さらに兄弟2人までこの料金で利用できるので、2人兄弟がいる人は半額になるので、一人当たり399円/月で英語のお勉強ができます。
当ブログでは幼児向けの英語教材や英語通信教育教材をたくさん紹介していますが、トド英語よりも安くてお得な英語教材は他に見当たりません。
期間限定のクーポンコードを使えば、最安の英語教材となるので、検討中の方は、割引率が大きい今月はじめるのがお得ですよ。
ウェルカムクーポンの割引は41%オフ
ウェルカムクーポンの割引は41%オフです。期間限定クーポンより割引額は劣りますが、6か月プランの割引も用意されているのが特徴です。
ただ、6ヶ月プランの割引額は18%と微妙です。差額を見てもそれは明らかなんですよね。
- 6ヶ月プラン:6,888円
- 12ヵ月プラン:9,912円
12ヵ月プランなら3,024円高くなりますが、半年長く使えます。たった3,000円で半年使えるのは、正直「買い」なプランだと思うので、半年プランを検討するぐらいなら、12ヵ月プランを試した方がよいと思います。
アンケートに答えて貰える割引クーポンは44%オフ
2023年6月にはじまった割引クーポンは44%オフです。これまでのクーポンよりも割引率が高いので、最安の入会ができましたが、現在は終了しています。
16,800円が9,408円となるので、めちゃくちゃお得に始められますが、期間限定割引も43%オフなので、ほぼ同額ではじめられます。10月はウェルカムクーポンをつかいましょう。
トド英語のクーポンコード入力方法
トド英語のウェルカムクーポンは自動で付与されますが、期間限定クーポンなどは、適用させる場合、ちょっとした作業が必要になります。
トド英語を利用する際に、クーポンコード(紹介コード)を入力するとクーポン料金が適用されて料金が安くなる、という仕組みなのです。
トド英語のクーポンコードを入力するには、公式サイトにログインして保護者(Parents)メニューから作業しましょう。
そんなトド英語のクーポンコードの入力方法は、以下の通りです。
- トド英語公式サイトへログイン
- 保護者(Parents)メニューをタップ
- 料金プラン→コードを使うを選択する
- クーポンページで保有クーポンを確認
- クーポンコードを入力して登録ボタンを押す
- 登録したクーポンを使ってお好きなプランを購入
具体的に解説していきますね。
入力方法1.Parentsメニューを開く
まずはアプリを起動して左上にある「Parents」を押しましょう。

ここからクーポンコードの登録ができます。
入力方法2.料金プランから「コードを使う」へ
ページを開いたら料金プランのページへ行き「コードを使う」をタップします。

購入前はこのような画面になっています。利用券がある場合はこちらに記載されますが、一度「コードを使う」を選択し、使えるクーポンコードを比較してその時に1番お得なもので始めるとよいです。
入力方法2.クーポンコードを登録する
Webページが開くので、ここでクーポンコード「ED43」を入力します。

「登録する」を押すと、画面にあるようにアンバサダー割引クーポンが登録されるはずです。
このクーポンコードを使って課金すると最安でトド英語を始めることができますよ。
クーポンをいくつも保有する場合、重複して使用できないためご注意ください。まずはダウンロードからなので、ダウンロードして無料体験してみてくださいね。

トド英語のクーポン適用しない場合の利用料金
トド英語のアプリは定価でも利用できますが、クーポンを適用すると断然お得になります。クーポンを適用しない場合の利用料金と比較してみましょう。
定価 | 一括払い | 43%割引クーポン | ウェルカムクーポン |
月額プラン 1,400円 |
対象外 | ー | ー |
6ヶ月プラン 8,400円 |
7,560円 (10%割引) |
ー | 6,888円(18%オフ) 1,148円/月 |
12ヶ月プラン 16,800円 |
13,440円 (20%割引) |
9,576円(43%オフ) 798円/月 |
9,912円(41%オフ) 826円/月 |
一括払いを選択した場合も多少お値打ちで利用できますが、一番安くなるのは、当ブログ限定の割引クーポンコード「ED43」を適用したときです。
しかし、2023年10月現在は適用不可になっているので、ウェルカムクーポン41%割引ではじめるのが最安です。定価と比べて年額6,888円もお得に利用できますよ。
トド英語クーポンの頻度は?いつ発行される?
トド英語の期間限定クーポンコードの頻度をまとめます。トド英語のクーポンコードがいつ発行されているかを、2023年度についてまとめてみました。
開催時期 | 内容 |
2023年1月16日~1月29日 | 1年プランが43%オフ |
2023年4月7日~4月23日 | 1年プランが43%オフ |
2023年6月9日~6月25日 | 無料期間+7日(計14日) 1年プランが44%オフ |
2023年7月14日~8月6日 | 1年プランが43%オフ |
2023年は11月の時点で4回クーポンが発行されています。年初の1月、入学時期の4月、夏休み前の6月、7月、という頻度でクーポンが発行されているようです。
他の通信教育のキャンペーンも同様の時期にキャンペーンが開催されることが多いので、業界の繁忙期とよばれるタイミングでクーポンコードが発行されると予想できますね。
この流れで行くと次は冬前の11月頃~12月の繁忙期でしょうか。
開催頻度はトド英語のみぞ知ることですが、上記の頻度を参考に課金を考えてみてはいかがでしょうか。
トド英語クーポンの注意点
トド英語のクーポンの注意点として、月額プランに関することと、お試し体験との兼ね合いについて紹介しておきます。
トド英語キャンペーンには期限がある
トド英語のキャンペーンには期限があるので気を付けてください。
例えば、アンケートに答えて貰える割引クーポンキャンペーンは、6月25日までに「会員登録」する必要があります。
この期間に会員登録した人だけ、無料体験期間が延び、アンケートも送付される仕組みになっています。
かならずトド英語キャンペーンの最新情報をチェックしてから入会するようにしてください。
トド英語期間限定クーポンの期限に注意
トド英語期間限定クーポン「ED43」には入力期限があります。
クーポンの入力期限は2023年8月6日です。クーポンを入力すると、その後1週間は割引料金が適用されます。
つまり、例えば8月6日にクーポン入力した場合、8月13日まで43%オフでトド英語をはじめられるということです。
トド英語月額プランの扱いに要注意
トド英語のクーポンの注意点1つ目は、月額プランの扱いについてです。
3つのプランの内、月額プランは一括払い・ウェルカムクーポン共に割引対象外となるので、トド英語を毎月払いで様子見しながら利用したい場合に限っては、定価でプラン購入しても損になりません。
また、アプリ内課金となる月額プランは、1ヶ月毎に自動更新となるサブスクリプション形式で料金が引かれるので、契約期間に注意が必要です。
ちなみに、トド英語は追加料金なしで2名まで同時に利用できます。そのため、兄弟で使う場合はクーポン割引を適用しなくても、1人あたり半額で使える計算になります。
つまり、クーポンが適用できない月額プランと、兄弟利用は相性がいいわけですね。
トド英語は3歳頃から小学2年生を対象としたレベルになっていますので、兄弟がいるなら2枠使うのがおすすめです。
クーポンは1年プランのみだが途中解約できる
トド英語のクーポンコードは1年プランにのみ適用されます。
1年プランだと途中で飽きた時に心配になりますが、90日以内であれば途中解約でも返金があります。8日以内であれば全額返金保証で解約もできます。
お試し期間を使い切ると7日以内にクーポンが適用されなくなる
トド英語のクーポンの注意点2つ目は、お試し期間を過ぎ、7日ほどたつと、クーポンが適用できないことです。
トド英語には無料体験期間が設けられており、ウェルカムクーポンの期限より短く7日間お試しで使えます。
無料体験が終了しても自動課金はないので、お金がかかる心配はありません。
しかし、ウェルカムクーポンは新規会員登録時にのみ発行されるため、15日間の期限が過ぎてしまうと適用できません。
つまり、トド英語の無料体験期間を7日間すべて使い切り、その後スタートから15日が経過すると、ウェルカムクーポンが入会時に使えなくなってしまうのです。
トド英語のお試し期間を6日程度にしておいて、残された2日間のうちにウェルカムクーポンを使って入会すると一番お得になります。
ちなみにお試し期間を7日間使い、15日の期限も切れてしまっている人で、どうしてもウェルカムクーポンが使いたいという方は運営に問い合わせてみてください。
購入を迷っている間に無料体験が終わってしまった😔
獲得したクーポンの期限が終わってしまった😔
クーポンが見つからない😔 etc…そんな方は公式サイトからサポートまでお問い合わせください🙏頼りになるサポートチームが皆さんをお手伝いします!🙌✨
👉https://t.co/llrRIhnWyR#トド英語 pic.twitter.com/weLrPAQfJk— トド英語【公式】 (@todoeigo) October 29, 2021
もしかしたら便宜をはかってくれるかもしれません。試してみる価値はあると思います。

トド英語のキャンペーン情報
トド英語のキャンペーン情報もまとめておきます。
トド英語では頻繁にプレゼント系のキャンペーンが行われており、その多くがTwitterやInstagramなどの公式SNSで情報公開されています。
キャンペーンが実施されている期間を狙えば、よりお得に利用できますよ。
例えば、2023年9月では、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンが開催しています。
/
新学期応援キャンペーン開催🍁✨
\限定クーポンを使うと、
12か月プランを41%OFFで購入できる❗
さらに全員に+1か月分をプレゼント🎁41%OFFの価格でなんと‼️
13か月利用できます😍
※3人用プランは対象外です。この機会をお見逃しなく🧡
詳しくはこちら⬇️https://t.co/AgP06UBCAZ#トド英語 pic.twitter.com/byK2Pwny4o— トド英語【公式】 (@todoeigo) September 8, 2023
過去のキャンペーンもまとめておきます。
/
トド英語と梅雨を乗り越えよう!キャンペーン🌈
\期間中に #トド英語 をはじめると全員、
「通常の無料体験7日間+特典7日間」で
計14日間無料体験ができる😊さらに10日間以上学習しアンケートに回答すると
「44%割引のクーポン」をプレゼント🎁詳しくはこちら👇https://t.co/1sEmCAY9ou pic.twitter.com/DMDvdDPpYv
— トド英語【公式】キャンペーン開催中🎉 (@todoeigo) June 9, 2023
先ほど紹介したアンケートに答えて貰える割引クーポンのキャンペーンですね。かなりお得なキャンペーンがありました。
2023年5月17日からは、トド英語のワークブックが1年分プレゼントされる超お得なキャンペーンが開催されていました。
「◯◯だから、トド英語が続いてます!」
レビュー投稿キャンペーン✍️✨@todoeigoをフォローし「#トド英語続いてる」 を
つけて「◯◯だから、トド英語が続いてます!」
の内容でレビュー投稿をすると、抽選で20名様に
「ワークシート1年分」が当たる😊🎁詳しくはこちら👇 https://t.co/uUykyUsnEP pic.twitter.com/cYrfbwylZb
— トド英語【公式】 (@todoeigo) May 17, 2023
2023年5月のGWは無料体験期間15日が最後となるキャンペーンが開催されていました。
👨👧👧🎏Happy May🎏👩👧
#5月 になりましたね✨
5月は大型連休のゴールデンウィークがあります😁トド英語を15日間無料体験できるのは今だけ❗️
たっぷり体験できるGWのうちにお試しください🙌#トド英語 #英語 pic.twitter.com/RtPrmNom1y— トド英語【公式】 (@todoeigo) May 1, 2023
2023年3月28日までのキャンペーンとしては、トドさんすうとセットで買うと2,000円OFFキャンペーンが開催されていました。
明後日で
「セット割引キャンペーン」は終了です🌸今ならなんと❗#Qoo10 でトドさんすうとセットでご購入
いただくと、2000円割引になります✨この機会をぜひお見逃しなく〜😊
詳しくはこちら👇https://t.co/Oc47bS9ILD#トド英語 #英語 pic.twitter.com/qwdeZvx0CA
— トド英語【公式】 (@todoeigo) March 24, 2023
こちらもお得なキャンペーンなので、両方検討している人はぜひチェックしてみてください。
他にも2月26日までのキャンペーンとして、レビュー投稿キャンペーンが開催されていました。
/
「#トド英語使ってみた」 レビュー投稿キャンペーン✍️
\@todoeigoをフォローし、「#トド英語使ってみた」 をつけてレビュー投稿すると、100名様に「トド英語3か月分」+「オリジナルバッジ」が当たる🎁✨詳しくはこちら👇https://t.co/NZ2aNFXKfJ pic.twitter.com/hqNrXf38mc
— トド英語【公式】 (@todoeigo) February 7, 2023
投稿するだけで、100名様に「トド英語3か月分」+「オリジナルバッジ」 が当たります。3か月分無料になるのはかんりお得なので、無料体験して投稿してみましょう。
他にもトド英語では、下記のようにいろんなキャンペーンを開催してくれています。
明日で「新年特価キャンペーン🐰🎉」は終了します。
トド英語&トドさんすうをQoo10サイトで購入できる❗
トド英語とトドさんすうをセットで購入いただくと、
2000円割引で購入できるチャンスをお見逃し無く🎁✨詳しくはこちら↓https://t.co/KbDLISGSjQ#トドさんすう #トド英語 #Qoo10 pic.twitter.com/gU29UNrs3o
— トド英語【公式】 (@todoeigo) January 13, 2023
/
💛#トド英語の夏休み🏖
おうち英語応援キャンペーン🍉💫
\合計で『1️⃣1️⃣6️⃣名様』にアマゾンギフト券、ワークシート、無料券が当たる🎁✨
【応募方法】
① @todoeigo をフォロー
② #トド英語の夏休み をつけてトド英語のレビュー(感想)を投稿✏️⏰8/21(日) まで
📩当選はDMにて#トド英語 pic.twitter.com/Ep8vbeaAy4— トド英語【公式】 (@todoeigo) July 15, 2022
2022年実施のキャンペーンとして、特別付録のワークシートやAmazonギフト券、トド英語の無料チケットプレゼントなどの豪華な商品が用意されていました。
なお、トド英語のキャンペーンは、数ヶ月に1度のタイミングで開催されており、クーポンと併用して使うことが可能です。
#トド英語 のワークシートが当たるキャンペーン、
皆さまご参加いただきましたか?締切は⏰10/23(日) まで。
まだの方、急いでください〜!/#トド英語一周年 記念キャンペーン🎁✨
抽選で大人気のワークシートを30名様、限定ピンバッチを100名様にプレゼント!
\ pic.twitter.com/3NlQrc2bsD— トド英語【公式】 (@todoeigo) October 21, 2022
クーポンを適用するだけでは物足りず、キャンペーンをしっかり適用したいという方は、こまめに公式サイトをチェックしておくか、SNSをフォローしてお得な情報を逃さないようにしましょう。
トド英語クーポンよくある質問
トド英語クーポンのよくある質問をまとめておきます。始める前に知っておくとお得になる場合があるので、ぜひチェックしてみてください。
トド英語を2年目以降継続する時の割引クーポンは?
トド英語を2年目以降に継続する場合、再度プランを購入しなおす必要があります。
この時に使えるクーポンは、「継続時のキャンペーンで発行されているクーポン」になり、継続割引や2年目以降の人専用のクーポンコードなどはありません。
2年目以降は使えないクーポンやキャンペーンもあるので、再度トド英語を継続する時はその時発行されている最安のクーポンをみつけて継続するのが1番お得になりますよ。
トド英語の招待コードって?
トド英語の招待コードとは、本記事で触れているクーポンコード(紹介コード)の事です。
クーポンコード・紹介コード・招待コードとややこしいですが、発行されているコードは公式発行のコードしかありません。
本記事で最新の招待コードを掲載しているので、利用したい人は本記事記載の招待コード(クーポンコード)をご利用ください。
トド英語のクーポンはいつ発行される?
トド英語のクーポンはいつ発行されるか、というとキャンペーンの時期だけになります。キャンペーンの時期は公式しかわからないですが、数か月に1回開催されています。
クーポンがあるキャンペーン中は、トド英語をお得に始められるので、この機を狙って課金するのがお得です。
トド英語のクーポンはいつ入力する?
トド英語のクーポンはいつ入力しても大丈夫ですが、クーポンには期限があるので、キャンペーン期間中に入力しましょう。
キャンペーン期間を過ぎるとクーポンが使えなくなるので、要注意です。
トド英語は兄弟だと半額(50%割引)になるの?
トド英語は兄弟2人まで登録できるので、2人で使えば半額(50%割引)になります。
クーポンを利用してもOKなので、例えば、期間限定クーポンコードを使えば16,800円が9,576円になります。
9,576円の半額なので、12か月で4,788円/人。1か月あたり399円/人と破格の値段で兄弟利用できますよ。
トド英語クーポンはリピーターでも使える
トド英語クーポンはリピーターでも使えます。
つまり、一度無料体験してやめた人、有料プラン退会後に再入会する人でもクーポンは利用できます。
このようなトド英語リピーターでも使えるので、課金するときはクーポンを利用しましょう。
トド英語のクーポンで無料体験は無駄になる?
トド英語のクーポンを無料体験中に使っても無料体験期間は無駄になりません。公式よくある質問にも記載されています。

無料体験期間中にクーポンを利用しても無料期間はなくなりません。上記のように契約期間終了後にまた始まります。
とはいえ、可能なら最初に検討期間を設けた方がよいので、キャンペーン期間が許す限り無料で使った方がよいでしょう。
トド英語はクーポンでお得に入会
トド英語は定価でも入会できますが、毎月払いを選択しない場合は料金的にメリットが少ないため、年間一括払いでお得に入会するのがおすすめです。
2023年11月現在では、ウェルカムクーポンが発行されているので、トド英語を始める予定の人は割引クーポンコードを利用しましょう。
もしお試し後にアプリが気に入れば、クーポンの期限が切れる前に入会するのがお得です。ぜひ参考にしてみてください。

トド英語とあわせて人気のトドさんすうについても記事を書いているので、こちらもあわせてご覧ください。
トド英語のようなタブレット学習は最近とても人気ですね。幼児・小学生向けのタブレット学習教材は一覧のランキングにしているので、こちらもあわせてご覧ください。