『こどもちゃれんじの教材っていつ届くの?』『入会してすぐ届くのかな?』と思っていませんか?
こどもちゃれんじは入会のタイミングやコースによって教材の配送日が異なります。
場合によっては『あれ全然届かないな』
という事もあるんですよね。
でも安心してください。教材を早く入手する方法や、兄弟で配送日を合わせる方法まで本記事で詳しく解説しています。
こどもちゃれんじの教材がいつ届くのか知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
こどもちゃれんじの教材はいつ届く?初回のお届け日を解説

入会後、こどもちゃれんじの教材はいつ届くのでしょうか?
せっかく入会したし、すぐに届いてほしい!
と思う人もいると思いますが
実はコースによって届く日が異なります。
ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷの新規入会は入会後8日以内に届く
こどもちゃれんじのコースは6種類ありますが、1歳~6歳向けの【ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ】の新規入会の場合は、入会後8日以内に教材が届きます。
具体的にはこんな感じです。
2021年2月1日入会の場合
2021年2月9日前後に到着
土日・祝日・天候によって前後するようですが、基本は8日前後で届きます。
ただ、稀に当月・翌月の教材が前後するパターンもあるので、具体的に解説しておきます。
4月20日に入会
4月号が4/30に届く
5月号が4/28に届く
こんなパターンですね。
4月号は新学期で受付期間が長いので、4月後半に入会すると、先に5月号が届いてしまう事もあります。
各コースの体験談はこちらにまとめておきます。
(Coming Soon…)
こどもちゃれんじBabyの初回教材が届く日
0歳児向けコースのこどもちゃれんじBabyは『通常の教材』と『特別号』で少し届く日が異なります。
こどもちゃれんじbabyの教材は25日に届く
こどもちゃれんじBabyの通常の教材は、【その月齢になる月の前月12日までの申し込み】で、前月25日必着で届きます。
という方もいると思うので
もう少し具体的に解説します。
2021年4月で6か月になる赤ちゃんの場合
2021年3月12日までの入会であれば
6か月号が3月25日に必着で届きます。
しかし、3月13日以降に入会した場合
6か月号が入会後約8日で届きます。
(3月21日以降に到着)
その後の2回目以降の教材は
毎月25日必着です。
こどもちゃれんじBabyの内容や受講前にポイントはこちらで詳しく解説しています。

特別号は入会後8日で届く
引用:こどもちゃれんじbaby
こどもちゃれんじBabyは
6か月未満の入会で『特別号』が貰えます。
特別号に関しては、1回だけの配送になるので入会後約8日で届きます。
しかし、生後2か月になる12日までの入会の場合は、その月の25日必着でのお届けになるそうです。
初回教材の届く日まとめ
わかりやすくまとめておきますね♪
こどもちゃれんじぽけっと(2歳~3歳)
こどもちゃれんじほっぷ(3歳~4歳)
こどもちゃれんじすてっぷ(4歳~5歳)
こどもちゃれんじじゃんぷ(5歳~6歳)
この5コースは入会後8日で届きます。
こどもちゃれんじBaby
- 毎月12日までの入会
➤その月の25日に到着 - 13日以降の入会
➤入会後8日で到着
こどもちゃれんじ入会後、毎月の教材はいつ届く?

毎月の教材もコースによって届く日が違うんですよね。
簡単に解説していきます。
ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷは毎月1日までに届く
ぷち(1歳)
ぽけっと(2歳)
ほっぷ(年少)
ぽけっと(年中)
じゃんぷ(年長)
1歳~6歳までのこちらの5コースは
毎月1日までに届きます。
具体的に言うと、例えば4月号なら
4月1日までに届きます。
実際に受講していると大体、3月24日~31日の1週間ぐらいの間に届きます。
こどもちゃれんじBabyは25日必着
こどもちゃれんじ0歳児コース【こどもちゃれんじBaby】は、毎月25日必着で届きます。
なぜかベビーだけきっちり25日に届けてくれます。
こどもちゃれんじEnglishやこどもちゃれんじプラス、紹介特典はいつ届くの?
こどもちゃれんじのオプション講座は下記2つ。
- こどもちゃれんじEnglish
- こどもちゃれんじプラス
それぞれ到着日が違うので解説していきます。
また紹介制度を利用した際のプレゼントがいつ届くのかも解説していきます。
こどもちゃれんじEnglishは2ヵ月に1回お届け
こどもちゃれんじEnglishは
そもそも2か月に1回のお届けになります。
具体的には奇数月の15日までにお届けになります。
- 1月15日までにお届け
- 3月15日までにお届け
- 5月15日までにお届け
こんな感じで届きます。
こどもちゃれんじEnglishって?
という方はこちらの記事をどうぞ。

こどもちゃれんじプラスのお届け
こどもちゃれんじプラスは、こどもちゃれんじの教材に同封されて届きます。
従って、毎月1日まで(大体24~31日あたり)に本教材と一緒に届きます。
あまりいないと思いますが、こどもちゃれんじプラスのみ受講している人は、毎月1日までにこどもちゃれんじプラスの教材が届きます。
こどもちゃれんじプラスの料金&内容についてはこちらの記事をご覧ください。

紹介制度のプレゼントは入会3週間後
紹介制度を利用してこどもちゃれんじに入会した後、約3週間後に『入会した人』へプレゼントが届きます。
紹介者と入会者、別々に発送してほしい
紹介制度を使いたい
そんな人はこちらの記事をご覧ください。
色んな紹介制度の裏技をお話ししています♪

お届け日時は変更できる?兄弟同時発送は?
こどもちゃれんじの教材お届け日時は変更できません。
しかし、兄弟で受講している場合は
『きょうだい同送サービス』を利用する事ができます。
きょうだい同送サービスとは
兄弟で『こどもちゃれんじ』を受講している場合、教材をまとめて送付してもらえるサービスになります。
きょうだい同送サービスは電話申し込みのみ
きょうだい同送サービスは電話でしか受け付けてもらえません。
下記電話番号にかけて申し込みましょう。
進級すると無効になる
きょうだい同送サービスはこどもちゃれんじを受講している事が条件です。
従って、例えば上の子が進研ゼミ小学講座へ上がってしまうとこのサービスは使えません。(自動で解除されます)
日時は変更できないが配送方法は指定可能
こどもちゃれんじの配送については変更ができます。

入会後に公式サイトから簡単に手続きできます。
手順も簡単です。
- 公式サイトの『郵送教材受取方法』へ行く
- 会員番号とパスワードを入力してログイン
- 配送方法を変更
これですぐに変更できます。
こどもちゃれんじは入会期日によって届く号が変わる
こどもちゃれんじの入会には期日があります。
例えば2月号であれば
2月8日までの入会で2月号が貰えます。
月によって異なりますが、大体5日~8日までの入会でその月の教材が締め切られます。
すぎてしまった場合は、
翌月号からのお届けになります。
2月12日入会の場合
2月20日以降に3月号が到着
4月号や12月号などのキャンペーンの時期は、この期日がかなり伸びるので、必ずこどもちゃれんじ公式サイトでチェックしておいてくださいね♪
こどもちゃれんじに入会してしまじろうと楽しく学ぼう
こどもちゃれんじの教材は大体8日前後で届くので、思ったより早く届きます♪
これから入会しようかな、という人は早速始めて子供と楽しく遊んでみてくださいね♡
こどもちゃれんじは再入会も可能で、その場合も同じように届けてくれます。
例えば、こちらは1歳の娘が
しまじろうパペットでトイレの練習をする所。

1歳の頃から生活面の学びが豊富なので、イヤイヤ期やしつけもかなり助けられました♪

他にも楽しい文字学習で、3~4歳の頃にはひらがなをマスターし、お手紙を量産しています♪

子育てはほんとうに大変ですよね。
でも私はしまじろうのおかげで助かった事も多く、たくさんの成長を実感できました♪
楽しく学べる教材がいい
そんな人はこどもちゃれんじを検討してみてくださいね♪
こどもちゃれんじについてもっと詳しく知りたい!
という人はこちらの記事をご覧ください。

ベネッセのプレゼントキャンペーンをまとめた記事も人気です♪
