こどもちゃれんじは最悪なのか、調査しまとめました。
「こどもちゃれんじ最悪」というキーワードはこどもちゃれんじについて調べると、必ず目にするものです。
本当にこどもちゃれんじが最悪なのか知ってもらうべく、自分の経験も交えつつ、こどもちゃれんじ各コースの口コミ評判をまとめていきます。
忖度なしに本気のこどもちゃれんじ口コミ評判をまとめましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
こどもちゃれんじは最悪なのか
「こどもちゃれんじは最悪なのか」と言われると、個人的には最悪ではないと思っています。
しかし、この「最悪」というキーワードと、こどもちゃれんじの関係が気になっている人は少なくないはず。
そこで、こどもちゃれんじは最悪なのか、SNSの口コミとインターネット検索で調べてまとめてみました。
こどもちゃれんじのレビューも見たい人は「こどもちゃれんじ口コミまとめ」の記事をチェックしてみてください。
「こどもちゃれんじ最悪」という口コミを調査
「こどもちゃれんじ最悪」というキーワードでSNSを調べてみましたが、教材そのものを酷評する口コミはみつけられません。
ただ、酷評とまではいきませんが、ネガティブな意見を見つけることはできます。例えば以下のような口コミです。
数ヶ月前、興味本位で「こどもちゃれんじ」を頼んだのだけど、ほぼオモチャしか届かないので解約することに。しかしそこから、解約は電話のみ、会員番号が無いと発信不可、解約希望を伝えてから何度も保留で待機、強引な引き止めトーク、と最悪。引き際の顧客体験設計ってほんとに大事だなぁと学んだ…
— 松田 佳大 (@yosshi007) July 19, 2021
こどもちゃれんじ、来年からDVD有料になるの?!最悪…。アプリで見ろって…
テレビサイズだから見せてもいいと思ってるだけで、タブレットやスマホでは見せたくない…https://t.co/K4exsgdX1z— まあまあ@5y👦+3y👧タメ口でどうぞ (@adeardoll1) May 19, 2022
娘2歳がこどもちゃれんじのDVD3、4月号を頑として見たがらない。なんかで泣きわめいたときの記憶と混同してトラウマになったらしい。連動した絵本も嫌がる。今回の分は見なくても仕方ないけど、この感じでこれから届くのずっと見なかったら困るなぁ。でも最悪下の子が見てくれるか…
— まねぎねこ (@manegineco) March 31, 2018
以前「こどもちゃれんじ」についてきたコラショの目覚まし時計。液晶アナログ時計だけど操作性最悪だし、バックライトないから見づらいし、ベネッセにしてはダメダメな仕様だったので速攻で戦力外。6年間勤め上げた12歳児のコラショ時計(アナログ、目覚まし)を6歳嬢に払下げ。#Fb
— 藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) (@fujitsuryota) April 8, 2014
今回のこどもちゃれんじ…カエル特集だよ…最悪だよ電車
6ページから19ページまでずーっとカエル。写真も多めで見てらんない。
本当に気持ち悪い。
本当に、気持ち悪い。
でも、もったいないから旦那と一緒にやってもらお…私は無理や〜。— トンミン (@tongmin8128) May 28, 2020
これらは「こどもちゃれんじ最悪」というキーワードに引っかかってくる口コミですが、そこまで重く強く酷評しているわけではないことが分かると思います。
また、「こどもちゃれんじ最悪」というキーワードで検索して出てくるにも関わらず、こどもちゃれんじについてポジティブな意見を述べている口コミもあります。
生理でイライラしている私×朝からマシンガントークで少しでも気の無い返事をすると絡んでくる娘×春休み
という最悪のコンボに突如現れた救世主、それはこどもちゃれんじ
(さっき4月号が届いた瞬間に娘の機嫌がめちゃくちゃ良くなった)— てつ子・ザ・ダブルフレーム・てつ子 (@chikatetsuco) March 23, 2020
でも最後まで「今月のおもちゃは動物のカードを入れたら泣き声が聞けるようになってまして、来月までお待ちいただくと子どもに大人気のペンギンの鳴き声を聞けるカードが届きますよ!」と退会を阻止すべく粘ってくる姿勢は嫌いではなかった。娘も便乗して「来月まで!ね!ね!」と最後まで粘ってた。
— 松田 佳大 (@yosshi007) July 19, 2021
しまじろうって超フシギ。ずっと「ださっ。センス最悪。あんなん子供に与えるなんて…」とか思ってたのに、子供が生まれたらいつの間にか生活の身近なとこに…!! 一時はこどもちゃれんじを受講したし、見慣れて可愛くすら見える。ベネッセの雨霰マーケティング、結局成功してる。
— 辺境 (@marumi3) December 30, 2009
下痢でしんどいのと眠いのに眠れなくて機嫌最悪のユイの相手に疲れてたところにこどもちゃれんじが届いてくれた😭✨✨少しご機嫌さんになったー!郵便屋さんありがとう🙏🙏🙏
— あにぃ® ❁4y+2y (@aayykkmat) February 25, 2020
こどもちゃれんじ1ヶ月だけ受講キャンペーン、おいしい部分をいただいて解約しました(最悪)解約時の電話が混み合いすぎて私も10分程待ったのでそれだけ気をつけてくれ〜!
12日まで!しかも今ならアマギフ2000円分もらえるからみんな急げ〜!(ダイレクトマーケティング)https://t.co/NJbz4AesN2— むらさき🌞2y&1y (@momomama0110) April 9, 2021
最悪というキーワードが入っていますが、よい方向で口コミしている方も多いようですね。
なお、「こどもちゃれんじ最悪」で検索すると、ほとんどは教材そのものを評価する声ではなく単なるつぶやきが占めています。
まて…こどもちゃれんじの特典で無料で作れるアルバムの期限が明日までで
必死にやっと完成!と思ったら
ミスでデータ消えた……
こまめに保存しとくんだった😭😭
最悪すぎる
もうやる気なくした寝る……— はるまき🌯@2022/夏〜🇧🇪 (@Hrmk2026) October 19, 2022
昨日、こどもちゃれんじのオンライン幼稚園のことツイートしたら、めっちゃいいねとRTいただいてる
そやんね、みんな困ってるよね
小学校以上は最悪オンライン授業で対応してもらえるけど、園児はそうもいかんもんね…… https://t.co/0FFCc27QEW— ちえぷぅ (@chiepu) January 28, 2022
あー!
朝から、最悪
眠いし、頭働かんのに
たくちゃんのお弁当箱の蓋、壊れた!
ま、これ、こどもちゃれんじ紹介した時に貰ったやつやからなぁ
蓋が壊れるなんて(´TωT`)
とりあえず、輪ゴムで今日は止めよう
百均にいって、お弁当の箱の止める、バンド?みたいなやつ買わんと— ちーちゃん◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ (@epti659) October 11, 2020
次女を寝かしつけた最悪のタイミングでインターホンがなり号泣。わざわざ長女のこどもちゃれんじを玄関までもってきてくれた郵便局の人に作り笑顔で応対。なんてちっちゃいんだ、私は…(-_-;)
— kao_rich (@kaorimail) August 26, 2015
もー
4時過ぎまでは起きてた記憶ある
睡眠時間1時間半とかかなぁ?
昨日こどもちゃれんじの入学準備号?みたいなやつ届いたんだけど、そこに時計入っててさ、、、
娘、6時に目覚ましかけたみたいで起こされました。
最悪
でも早起きしてることを怒るわけにもいかないよね、、、😭
お弁当作ってこよ…— なた@9y7y3y (@LMWBLSYzAh3ZlVp) September 1, 2019
「こどもちゃれんじ最悪」で Twitter検索するとずらりとツイートが出てきますが、それら全てが酷評しているわけではありません。一部ネガティブな口コミはありますが、最悪というほどではないですね。
なお、ここでは紹介しませんでしたが、「こどもちゃれんじで後悔した」という切り口の口コミはいくつかあったので、気になる人は「こどもちゃれんじで後悔する人の特徴は?」の記事をチェックしてみてください。
「こどもちゃれんじ最悪」で検索した結果を調査
「こどもちゃれんじ最悪」でGoogle検索したら、出てくるのはこどもちゃれんじを実際に受講してレビューするブログです。
どれも「実は最悪ではなかった」という結論になっていますね。
通信教育は「最悪」というキーワードがつきものです。こどもちゃれんじ以外の通信教育も「最悪」という関連キーワードがつきまといます。
しかし、実際に受講してみるとわかりますが、こどもちゃれんじは最悪ではありません。忖度なしに本当に良い教材だと思います。
そのため、検索に出てくるブログも「実際に受講した結果、最悪ではなかった」という結論になっています。
「こどもちゃれんじ最悪」と言われる理由
こどもちゃれんじ最悪と言われる理由は、過去にベネッセが最悪なことをしてしまったからです。
つまり、こどもちゃれんじ教材が最悪という口コミ評判ではなく、運営元のベネッセが最悪という噂が多いのです。具体的には、過去に2つ「最悪」と言われることがありました。
- 個人情報が流出してしまった
- 朝鮮式の挨拶をDVDで流した
1番最悪なのは個人情報が流出してしまったことです。
【注意】ベネッセで最悪クラスの大規模な情報漏えい!
最大で2070万件流出した可能性も!
住所、氏名、電話番号等が流出!http://t.co/uEP7X7HPOc◇「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」等の情報も(ry pic.twitter.com/rZarWDKWYP
— ❄️naナmi ☯意識遠い系🐾 (@nanachin1974) July 10, 2014
ベネッセこどもちゃれんじ最悪やん、
ハングル文字だなんで不必要‼︎ いらん‼︎
漏洩のせいで教育関係の他、なぜか朝日や着物?などの勧誘電話が増えた❗️
個人情報保護法の意味がない。退会者続出してるみたいだから時間の問題かも知れないね。— nao (@clover_leaf333) July 15, 2014
2014年の話で、それ以降にミスはなく、いまでは厳重な情報管理システムを展開しています。
しかし、過去の過ちとして「こどもちゃれんじ最悪」と言われるゆえんとなっています。同様の理由で「チャレンジタッチ最悪」ともよく言われています。
もう1つはDVDで朝鮮式の挨拶方法を紹介したことで、一部の方が「最悪」というようになりました。
@okada014 @md_inc @kokodiQ10 ベネッセこどもちゃれんじ DVDで朝鮮式お辞儀。最悪だ⇒@benesse_kyouikuは訂正すべき!@Yomiuri_Online @Sankei_news @kantei pic.twitter.com/xLgEn6StVz
— 遊歩猫(あそびあるきねこ)🇯🇵 (@Promenade18) February 19, 2015
こちらも過去の話でいまではそのようなこともありません。そもそも差別的な噂の一種なのであまり気にしなくてよいかと思います。。。
このようにこどもちゃれんじ最悪という口コミ自体は存在しますが、こどもちゃれんじ教材を酷評するものではありません。
とはいえ、まだ「最悪な噂があるかも?悪いところは本当にない?」と思っている方もいるかもしれないので、ここからは各コースの口コミをチェックしていきたいと思います。
他の教材をチェックしてみたい人は「幼児向け通信教育を15社比較!今おすすめの教材をランキングで紹介」の記事を見てみてください。
こどもちゃれんじ各コースは最悪なのか
こどもちゃれんじは全体を通して「最悪」ではないことがわかりましたが、各コースに最悪と言われる口コミはあるのでしょうか。こどもちゃれんじには以下のようなコースがあります。
- こどもちゃれんじベビー(0歳〜1歳向け)
- こどもちゃれんじぷち(1歳〜2歳向け)
- こどもちゃれんじぽけっと(2歳〜3歳向け)
- こどもちゃれんじほっぷ(3歳〜4歳向け)
- こどもちゃれんじすてっぷ(4歳〜5歳向け)
- こどもちゃれんじじゃんぷ(5歳〜6歳向け)
これらのコースに、教材そのものを酷評する真の意味での「最悪」という口コミがあるのかどうか調査してみました。
こどもちゃれんじベビー(0歳〜1歳)は最悪?
こどもちゃれんじベビー(0歳〜1歳)は最悪なのか、SNSで調査してみたところ、こどもちゃれんじベビーそのものが最悪だと論ずる口コミはありませんでした。
最悪という口コミはありませんでしたが、その他ネガティブな口コミはないのか調査してみたところ、以下のような評判が見つかっています。
こどもちゃれんじベビー今月でやめちゃった😅おもちゃと本付いてて二千円は安いと思うけど、貧乏家庭には厳しいかな💸
2か月分くらいで大きいおもちゃも買えるし、うちは兄弟がいるから既にあるおもちゃと被ったり、絵本も置き場所がないからやめたけど、金持ちで余裕があれば続けてても良かったな。— リナ@ママ垢🚗 (@rina100_4y1m3) July 20, 2022
こどもちゃれんじベビーやめた!
11ヶ月号が来て終了!育児情報誌みたいの全く読まなかったし、エデュトイも良かったけど、上の子のおもちゃもあれこれあるから…💦
誕生日までやろうかと悩んだけど、悩むと3月まで続けちゃいそうだから8850円分、好きなオモチャや絵本を選ぶことに使う!— ちぇっこ☺︎小1🎀2y2m🐘4m🎀 (@4_0chi) September 16, 2021
こどもちゃれんじ、ベビーから年少までは、同じもの何回も見たり読んだりして楽しんでたけど、年中になってからは、ひらがななぞりんも、もうとっくに文字が書けるようになって面白みがないのか、全然やらず。
おもちゃも初日だけで、ワークとかもやる気配なくなっちゃったので、解約します!!— そうちむmama@育児 (@ikujimamalife) May 30, 2020
こどもちゃれんじベビーを途中解約した。保育園でおもちゃや絵本が貰えるからっていうのが大きいけど、「女の子はままごと、男の子はのりものと恐竜」みたいなジェンダー思想とか子育てする「ママ」をターゲットしてるところとかが、時代にそぐわないかなと感じました。
— まめ (@daizu300) October 21, 2021
こどもちゃれんじベビー、19年3月まで一括払いしたけど辞めようか迷ってる。一括払いは途中解約損になるけどさ。
目的だった育児情報の冊子をあまり読んでないし、おもちゃも結局自分で買いたくなるんだよなー。
情報もおもちゃも自分で探して取りに行く方が性にあってるのかな😅
辞めた人います?— りさ (@risa_521) February 22, 2018
こどもちゃれんじベビーが最悪だと断ずる口コミではなく、教材そのものを酷評する口コミでもありません。
最悪な評判はありませんが、実際に受講した人のリアルな口コミとして、受講前の参考になるのではないでしょうか。
こどもちゃれんじベビーについてもっと詳しく知りたい人は「こどもちゃれんじベビーの口コミは?保護者が知りたい情報まとめ」の記事をチェックしてみてください。
こどもちゃれんじぷち(1歳〜2歳)は最悪?
こどもちゃれんじぷち(1歳〜2歳)は最悪なのか、SNSで調査してみたところ、こどもちゃれんじぷちそのものが最悪だと論ずる口コミはありませんでした。
最悪という口コミはありませんでしたが、その他ネガティブな口コミはないのか調査してみたところ、以下のような評判が見つかっています。
こどもちゃれんじぷち、月2000円であの内容は神だと思いますが、最近Eテレも録画し始めたので、あってもなくてもいい状態に💦
毎回絵本とDVDが季節にちなんでいるのと、童謡ダンスはとても好き😍
解約したら月2000円浮くのかと、ケチな考えが生まれはじめてます🤔— ワッカ📚️絵本沼 (@20booksforbaby) August 4, 2020
こどもちゃれんじぷち解約。車がバスになるっていうパーツが次に来るから勧められたけど…。その車で本当に全く遊ばないからなあ…。出してあげても首振っちゃうし片付けちゃう😂以前の魚のやつやお風呂で遊ぶやつも嫌い…なぜ…
— 風車 (@neko_kaze) March 31, 2020
長女のこどもちゃれんじぷち
解約のタイミングが分からない届いたタイミングはすごく喜ぶ
オモチャは遊ぶ←3日くらい
同封の本は興味なし
DVDは3回見たら満足らしい
でも次号のオモチャは楽しみにしてるどうしよう
— くるみー(年子ママ) (@3w4ZMRVn6KU8vWj) February 3, 2022
ありがとうベネッセ!
こどもちゃれんじぷち6月号のパンダの親子のお陰で、息子に2回もぎゅっとしてもらえた。
幸せホルモンめっちゃでた!!!
来年度、解約しようと思ってたけど…撤回するか?😂— オオタルマワシ (@00tarumawashi) October 5, 2022
こどもちゃれんじぷち、4月号だけで退会しようと電話したら6回くらいかけても繋がらず、繋がったけど今度は順番待ちで10分ちょい保留でやっとつながって解約できた。4月号だけお試し受講できるのありがたいけど、退会は中々繋がらん🤣でも電話担当の人すごく丁寧で引き止めもほぼなくよかった😊
— えぱ☺︎4yみ+1yか@バイオ+🦑3 (@takunon1627) April 5, 2022
こどもちゃれんじぷちが最悪だと断ずる口コミではなく、教材そのものを酷評する口コミでもありません。こどもちゃれんじ退会時に電話がつながらない、といった口コミなどがありますね。
中には神教材とたたえる口コミもありますが、うまくかみ合わず解約してしまった、、という口コミなどがあげられます。
こどもちゃれんじぷちも最悪と評する口コミはありませんが、ご家庭や子供によっては上記のような意見もあるようです。
受講前に悪い口コミをチェックしてから入会したい人は、実際に受講した人のリアルな声を参考に、検討してみてはいかがでしょうか。
こどもちゃれんじぽけっと(2歳〜3歳)は最悪?
こどもちゃれんじぽけっと(2歳〜3歳)は最悪なのか、SNSで調査してみたところ、ぽけっとが最悪だと断ずる口コミはありませんでした。
教材が最悪という口コミはありませんでしたが、他にネガティブな口コミはないのか調査してみたところ、以下のような評判が見つかっています。
こどもちゃれんじぽけっと付録のクオリティが微妙な月あったり息子が興味持たない事もあるし12月号で解約しようかなぁ
— ♨️おんせんちゃん♨️ (@onnsenchan) October 31, 2020
さっき開けたこどもちゃれんじぽけっと。ケーキ屋さん→興味なし。バスになる紙製の箱→既に潰されている。やけにオプション教材多い・・・?前年度更新しなければ解約になると思ってた😭明日解約の電話しよ😭
— よもぎ餅16y+5y姉弟+チワックス8y🍃 (@yomogimochi1028) March 25, 2020
こどもちゃれんじぽけっとの教材が最悪だと酷評する口コミではないですが、実際に受講した人のリアルな評判なので、参考になる部分もあると思います。
ぽけっとのような2歳コースは子供の興味関心によって向き不向きが1番でやすい時期です。
こどもちゃれんじに限らず、合う合わないが生じやすいので、心配な方は後悔しないためにも無料体験からはじめると無難ですよ。
なお、こどもちゃれんじぽけっとについてデメリットやレビューをもっと見たいという方は「こどもちゃれんじぽけっと 口コミ」の記事をあわせてご覧ください。
こどもちゃれんじほっぷ(3歳〜4歳)は最悪?
こどもちゃれんじほっぷ(3歳〜4歳)は最悪なのか、SNSで調査してみたところ、こどもちゃれんじほっぷが最悪だと断ずる口コミはなく「息子が飽きてきたのでどうしよう…」という評判は見つかりました。
こどもちゃれんじほっぷ4月号が来たのに、なんか、娘がしまじろうに飽きてきた…??
年間契約しちゃったよ😭
ワークもあっという間に終わっちゃったし、どうしよう💦
まあ最悪娘が使わなかったら息子に回せばいいかなぁ— 粥/娘4歳と息子2歳 (@57wQ14NZwCUASgk) March 20, 2021
こどもの教材なので「ずっとハマっている」ということはどの教材でもないので、これは仕方ないです。またハマりだすこともあるので、うまく声掛けしながら進めるのがベストです。
調べつくしても教材が最悪という口コミではありませんでしたが、他にネガティブな口コミはないのか調査してみたところ、以下のような評判が見つかっています。
こどもちゃれんじほっぷ解約しようかな?
娘はしまじろう大好きでもないし、「やめようかな〜?」と呟いたら「イイヨー」と娘に言われた…。
ちゃれんじ本誌はやるけどキッズワークがあまり好きではなさそう。
シール貼るだけ、とかなら好き。— 🐃ちる ♀みる🐄 (@OdrmOm) October 13, 2022
しまじろうの「ひらがなパソコン」が届いたー!!
息子は目をキラキラさせて、ひらがなの勉強に励んでいます笑
頼んで良かったー♡お目当てはパソコンだったから、2ヶ月で解約するか悩む。。笑#こどもちゃれんじほっぷ#ひらがなパソコン pic.twitter.com/xQPjx0ZgwA
— ぷぅた*ブログ再開3ヶ月目* (@puuta_puuta) October 3, 2021
ネガティブだといえる口コミがほんとにないので多少無理やりねじ込みましたが、おもちゃ狙いで解約をしようとしている人はいるようです。
年少のこどもちゃれんじほっぷコースは、シリーズでも大人気のエデュトイ「ひらがな・かずパソコン」があり、デジタルワークも始まるお勉強はじめの人気コースです。
ひらがなかずパソコンいただきまして…✨ありがとうございました😊✨ https://t.co/TRxZk81fGa pic.twitter.com/vEOor1zo8V
— まる★書籍発売! (@shishishishimr) July 14, 2022
最悪・悪い評判は本当にない人気のコースなので、年少のお勉強を検討している人は、こどもちゃれんじを検討して後悔はないはずですよ。
レビューやデメリットをもっと詳しくみたい!という方は「こどもちゃれんじほっぷ 口コミ」の記事にわたしの感想もいっしょにまとめているので、チェックしてみてください。
こどもちゃれんじすてっぷ(4歳〜5歳)は最悪?
こどもちゃれんじすてっぷ(4歳〜5歳)は最悪なのか、SNSで調査してみたところ、こどもちゃれんじすてっぷそのものが最悪だと論ずる口コミはありませんでした。
最悪という口コミはありませんでしたが、その他ネガティブな口コミはないのか調査してみたところ、以下のような評判が見つかっています。
こどもちゃれんじすてっぷ再開したんだけど、上の子のエデュトイを下の子も欲しがってギャン泣きの喧嘩になってもうカオス😇
ベビーからやってたちゃれんじ解約した原因もそういえば取り合いの喧嘩が多発したからだった😭
2歳児コース見せたけどそれは違うようで、上の子と同じやつが欲しいらしい— rui (@ruu_6666) August 20, 2021
ネガティブな口コミが本当にないので、無理やりねじ込んでみましたが、取り合いの喧嘩が多発したというのは、親からすると困ることではありますよね。
すてっぷコースも人気のコースで、悪い口コミがありません。
コース選択あり、タブレットコースあり(2023年春)、エデュトイの質が良い、と至れり尽くせりのコースです。

いま年中からのお勉強を検討している方は、一度こどもちゃれんじすてっぷはチェックしておいて損はないですよ。
こどもちゃれんじじゃんぷ(5歳〜6歳)は最悪?
こどもちゃれんじじゃんぷ(5歳〜6歳)は最悪なのか、SNSで調査してみたところ、こどもちゃれんじじゃんぷそのものが最悪だと論ずる口コミはありませんでした。
最悪という口コミはありませんでしたが、その他ネガティブな口コミはないのか調査してみたところ、、、全くもって見つかりませんでした。
「あえて言うならネガティブかもしれない」といえるような口コミすらなく、ねじ込むことすらできず..。
こどもちゃれんじじゃんぷといえば、年長さん向けでワークもおもちゃもボリュームたっぷりのコースです。タブレットコースじゃんぷタッチも好評で悪評はほとんど見当たりません。

小学生に向けた対策もがっつり組み込まれておりコスパも非常に高いので、ネガティブな口コミが出てこないのかもしれません。
私が受講した感想・口コミは「こどもちゃれんじ年長じゃんぷ口コミ」の記事にまとめているので、レビューやデメリットが知りたい人は、チェックしてみてください。
こどもちゃれんじが最悪か検証したブログを紹介
「こどもちゃれんじ最悪」でGoogle検索したら、出てくるのはこどもちゃれんじを実際に受講してレビューするブログです。
どれも「実は最悪ではなかった」という結論になっており、これには個人的にも非常に納得です。
こどもちゃれんじは各コースコスパもよく、学習効果も高いので、最悪という感想はなかなか出ないのでは、と個人的にも感じます。実際に受講すると「内容が最悪」という感想はまったくもって感じません。
しかし、これも実際に受講しているからこそ言えることです。そして、本当にこどもちゃれんじが最悪かどうか知るためにも、実際に受講した人の記事を多数見ることは大事です。
ブログでこどもちゃれんじを実際に受講したレビューは多数ありますが、他の方の目線を知ってもらうべく、こどもちゃれんじを実際に受講した方のブログ記事を紹介しておきます。
こどもちゃれんじベビー特別号の特典のもらい方や申し込む時の注意点まで徹底解説!実際に使ってみていまいちだった点も含めて正直レビューしてます!#こどもちゃれんじ#育児#ブログhttps://t.co/wFZmg1s4dE
— しゅんパパ (@shunpapa9yo) December 24, 2022
🆕ブログ更新のお知らせ
✔こどもちゃれんじぷち2月号レビュー
✔いろりん・はてなくんに夢中
#はてなブログ#ブログ更新のお知らせ
【体験】片付けると泣いちゃう!?こどもが夢中な「きらきら知育ブロック」付きこどもちゃれんじぷち2月号レビュー – おうち英語と知…https://t.co/rnFAgRZ5F1— 志摩子@ブログ運営中 (@shimashimako12) March 16, 2021
こどもちゃれんじポケット12月号の口コミ・レビュー書きました✏️
クリスマスプレゼントにしようかと思ってたけど、開封しちゃいました😅毎日楽しんでます✨しまじろうはやっぱりすごい!
友達紹介できますので、ご希望の方はDMください💕#こどもちゃれんじ#しまじろうhttps://t.co/oJhVUb0lEi— あんみつ子@ブログ3年目突入! (@ann_mituko) November 20, 2021
こどもちゃれんじ ほっぷの2月号の口コミレビュー書きました!
「パワーキャップ✏️」がスゴかった!https://t.co/ddBAwenAWc入ろうかな~と気になってる方も紹介制度あるのでブログ📝見てね~。
他の学年もOK👍#こどもちゃれんじ #しまじろう #紹介コード #育児日記 #ママ垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/Pd1DmRmu8F— てこ@育児絵日記 (@tecococon) February 11, 2022
❇️ブログ更新❇️
年中さん向け「こどもちゃれんじすてっぷ」の口コミ・レビュー記事を書きました。最初は微妙?と思ってた「ひらがななぞりん」というなぞり書き教材が、恐ろしいほどに効果を発揮!
鉛筆の練習にもってこいの教材ですね✨
幼児教材選びの参考にどうぞ‼️https://t.co/Yb27b4hDnL
— KEN✏️複数ブログ運営してるパパ (@KenPaPasan) October 16, 2019
深夜だけど。
ブログ更新しましたー(/・ω・)/また変な時期に1~3月号のレビュー書いてますが、ワークどんどん遅れちゃって😂
今色々並行して年長のワークもやってます!笑
—
【こどもちゃれんじじゃんぷ】1~3月号レビュー!ワーク未消化だけどお勉強は好きになってくれた https://t.co/mcEZlpiVRB— ちびこママ@あかえほ (@Chibiko_mama) July 27, 2021
多種多様な目線がありますが、最終的には「最悪ではない」 「ちょっとネガティブな部分もあるけど許容できる(それを上回るポジティブなポイントがある)」という結論になっていることがおわかりいただけたと思います。
こどもちゃれんじは最大手ベネッセの教材ですし、何十年も幼児教材の王様として1番人気の座に君臨している教材です。
人気ゆえにネガティブな口コミもなくはないですが、圧倒的に良い口コミの方が多いです。
ここからは、こどもちゃれんじが最悪ではなく「最高」と感じている方の口コミも紹介していきます。こどもちゃれんじのネガティブな一面に加えて、よいところもチェックして検討してみてください。
こどもちゃれんじ最高という口コミは?
こどもちゃれんじのネガティブな口コミはあるものの、教材そのものを最悪という評判はありませんでした。では、逆にこどもちゃれんじは最高、という口コミはあるのでしょうか。
先に結論をいうと、めちゃくちゃありました。それも教材そのものを称賛する口コミや、子供の成長を喜ぶ口コミばかりです。
あまりに多すぎて全ては紹介できませんが、できる限り紹介していきます。
ワークを最高と絶賛する口コミ
しまじろうのお試し教材が届くたびに「しまじろうのワークもっとやりたい!」と言われるから、市販のこどもちゃれんじワーク買ってみたら大喜び。
シールたっぷり!フルカラー!上質紙!子供が喜ぶ娯楽ワーク。
こどもちゃれんじ受講しなくてもしまじろう欲満たせて最高✨ pic.twitter.com/D3uW0bHXmc— ぴよまま🐔ゆる教育ママ (@3kidsmamm) November 10, 2021
ワークが楽しいというのもよくある口コミの1つです。市販にもしまじろうワークがあるので、追加しやすいのもうれしいポイントですね。
子供におもちゃが大ヒットした口コミ
もう未開封のこどもちゃれんじが4ヶ月分くらいたまっててやばいんだけど(さらに知育プラスと表現プラスも)最新のやつ開封してみたらかずペンギンとかいう最高にかわいいおもちゃで息子がテンアゲ やっぱりこういう大ヒット月があるからやめられないんですよね〜
— よこた🐿 (@aru_hikari_) January 30, 2022
こどもちゃれんじの口コミで多いのが、やはりおもちゃを絶賛する声です。子供がめちゃくちゃハマったという口コミは非常に多く、評判がよい理由がわかります。
教材が最高にかわいいと称する口コミ
こどもちゃれんじEnglishの紹介キャンペーンでもらったえいごトランプ、これ、最高にかわいい…!!😳✨
一目見てサタケシュンスケさんだと分かった☺️娘も超絶お気に入りだけど、私の観賞用にもう1セット欲しいw https://t.co/l2ePOEWBr5— ラフランス高橋🍐4y+7m (@lafrancetkhs) November 30, 2021
こどもちゃれんじの教材は、可愛いデザインのものも多く、親子で楽しむ人も多いです。小さな子でも魅力を感じるデザインになっているので、可愛い物好きの親もうれしいのではないでしょうか。
教材の教育内容がよいという口コミ
こどもちゃれんじの「きみだけのおじぎそうおせわセット」で芽が出てきて喜んでるんだけど、すごくいい情操教育になってると思う。種をまいて、声掛けをして、芽が出たら誕生日を記録して名前をつけられるの。オジギが出来たらまた記録をつける。最高だ。 pic.twitter.com/SxP5uBSQ4Q
— 働く女 (@minamiiiin) May 31, 2019
教育内容が最高、という声も少なくありません。幼児教材で1番バランスよく勉強できる教材なので、学習面の口コミも上々ですよ。
付録が最高という口コミ
こどもちゃれんじで届いた『おふろカタカナポスター』、イラストが可愛い~特にペンギンがSuicaのペンギンみたいで最高😍と思っていたら・・・
坂崎千春さんだったー!!#Suicaのペンギン#Suicaペンギン pic.twitter.com/u1kZYRDx03— すずきのよめ 🐼🦁 (@YOME_OF_SUZUKI) December 1, 2018
おもちゃと同様、付録がよい、という口コミも多数派です。おふろで使える付録も多いので、学ぶ機会が増えるんですよね。
この点も評価されているポイントといえます。
ベビーコースの特別号が最高という口コミ
こどもちゃれんじのジムが最高すぎる…絶対お得 pic.twitter.com/6wjypsjo9e
— かほ☺︎🦖🦖(保活結果待ち鬱) (@k920412) May 2, 2021
特にベビーコースは評判がよいです。こどもちゃれんじベビーを受講して後悔する人も一部にはいますが、全体的に満足度が高いコースです。
ずっと遊んでるという口コミ
今日届いたこどもちゃれんじ、最高に気に入ったらしく、ずーっと遊んどる🐟かわいい pic.twitter.com/wnrBP1FA7n
— Kおでらい行く (@kxxx0412) December 21, 2020
こどもちゃれんじはハマるとずっと遊んでくれます。しまじろうを片時も話さずお出かけする子もいるぐらい、ずっと遊んでくれやすい教材ですよ。
コスパがよいという口コミ
こどもちゃれんじはbabyからやってるけど、ほんとコスパ最高だなと思う
知育レベルとしては高度ではないけど、生活習慣学べるのがいい
あとおもちゃもひととおり揃う
親は「これだったらちゃんとしたやつ買いたい」と思いがちだけど子ども的にはチャレンジのチャチいやつで十分だったりするよね— hitagi@金融専門職限界ワーママ (@mamemomimuu) December 10, 2022
こどもちゃれんじはコスパがよいです。月々2,000円ちょっとは高く感じるかもしれませんが、受講すれば豊富な教材に満足できるはず。口コミでもコスパがよい、という人は多いので間違ってないでしょう。
DVDが最高という口コミ
リアルガチでこどもちゃれんじは最高に優秀なコンテンツだと思う。こんなん年間3万以下とか激安だと思う
受講前はおもちゃや絵本にばかり目がいくんだけど、受講したらDVDが重要すぎた
ただ見せてるだけで生活に必要なことがほぼ学べる、こんなん素人が自力で教えるの無理だ
コスパよすぎる https://t.co/XTInJIzFE5— 若@ニールダウン小狐丸 (@wakasukasukasu) November 25, 2022
こどもちゃれんじは昔からDVDが人気です。最近ではデジタル教材の配信になりましたが、勉強になることしか収録されていないので、入学までにしっかり準備できますよ。
やらない理由がないという口コミ
こどもちゃれんじ、始めたら本当に最高で、こどもちゃれんじについて聞かれると、DMの漫画の先輩ママみたいに饒舌でゴリ押ししてしまう。本当にやらない理由を一つも見つけられない。
— まんげつ🌝2y+0m (@osushi_salad) September 30, 2022
やらない理由がみつからない、という口コミもありました。それぐらい満足度の高い教材だったのでしょう。
実際に検索してみるとわかりますが、「最悪」の検索結果とは比較にならないくらい、教材を賛辞する「最高」の口コミが多数でてきます。
良いおもちゃが来る、良い教材が来る、それなのに金額が安くて最高、という口コミがよく見られますが、これらはとても腑に落ちます。
こどもちゃれんじの教材は成長に合わせて届くので、親も育児や知育のリソースが減ります。幼児教材で最高の教材といっても過言ではない、というのは人気や顧客満足度イードアワードの受賞歴を見ても明らかです。
こどもちゃれんじは最悪ではなく最高
「こどもちゃれんじ最悪」というキーワードは、こどもちゃれんじについて調べる時、必ずと言っていいほど目につくキーワードです。
これが出てくるので「こどもちゃれんじの教材は最悪なの?」と思う人もいるかもしれませんが、実際に受講している身からすると「最悪ではなく最高」だと思います。
こどもちゃれんじの教材はコスパがよく、最悪と論ずるポイントは正直言って一つもありません。
そのため「最悪ではなく最高」という口コミの方が多数存在し、さらにそれらの口コミは単なるつぶやきではなく、教材に対する「最高」という口コミでした。
さらに実際にこどもちゃれんじを受講した方のブログを見ると、大抵「良い教材だった」という結論に至っています。
こどもちゃれんじは入会キャンペーンも頻繁に行っており、お得な状況で受講出来る時も多々あります。
こどもちゃれんじを受講したことに対して後悔しない為には、このようなお得なタイミングで受講することも大事です。タイミングを見計らって、ぜひこどもちゃれんじを試してみてください。
しまじろうで学ぼう