こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ【2024年最新】

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ【2023年最新】
記事内にプロモーションを含む場合があります

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップをまとめたページです。

2024年のこどもちゃれんじぷち年間ラインナップは超充実しています。知育やしつけがしっかり学べる年間ラインナップで、2024年はさらにパワーアップすることでしょう。

本記事では、最新のこどもちゃれんじぷち年間ラインナップを各月ごとに紹介していきます。こどもちゃれんじぷち年間ラインナップをしっかり確認したい人は、ぜひ最後までご覧ください。

見たい所に飛べる目次
  1. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ【2024年最新】
  2. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:4月号
  3. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:5月号
  4. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:6月号
  5. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:7月号
  6. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:8月号
  7. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:9月号
  8. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:10月号
  9. こどもちゃれんじぷち11月号の内容
  10. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:12月号
  11. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:1月号
  12. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:2月号
  13. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:3月号
  14. こどもちゃれんじぷち年間ラインナップは超充実

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ【2024年最新】

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップをまとめました。こどもちゃれんじぷちを1年間通して届く教材は、つぎの通りです。

こどもちゃれんじぷち2024年年間ラインナップ

こどもちゃれんじぷちコース年間で、具体的に届くものは以下の通りです。。

ぷち年間ラインナップ
  • 絵本:12冊
  • エデュトイ(知育玩具):12セット
  • 映像教材(TV/WEB/アプリ配信):毎月配信
  • 特別教材

こどもちゃれんじぷちは1歳・2歳向けにたくさんの教材が届きます。

カリキュラムとしては生活習慣や色かたちから始まり、知育プログラム&トイトレとこどもの成長にあわせて進んでいきます。

1歳・2歳のお子様にとって厳選された必須な教育教材が凝集されているので、1年間通して本当にいろんな刺激を与えてあげれますよ。

各月ごとの詳細について1つずつ解説していきますね。

こどもちゃれんじはキャンペーンを開催中です。

\4月開講号は最高の入会タイミング/

4月開講号が1,000円引きで始められるキャンペーン中。

2024年こどもちゃれんじぷち4月開講号のキャンペーン

さらに4月号だけ受講することもできる太っ腹企画中。

まずは1か月受講キャンペーン

アソビューのクーポンも受講者全員にプレゼントされるので、ハッキリいってほぼ負担なしで始められますね。

アソビューおでかけクーポン

4月号だけでやめてもOK。特大号のみの受講もできるので、お試し感覚ではじめられますよ。

今すぐ公式サイトをチェックする

しまじろうで学ぼう

こどもちゃれんじの特徴

親もらくちんな教材

デジタルワークも充実

幼児教材の人気は不動のNo.1

\受講料割引キャンペーン中/

リンク先:https://www2.shimajiro.co.jp/

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:4月号

まず、こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ4月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち4月号の内容
  • 日本語⇔英語あつめておしゃべりことばトランク
  • 歌って♪おしゃべりしまじろう
  • 【入会特典】英語おふろポスター
  • 【入会特典】手指遊び知育絵本「どこどこいちご」
  • 【期間限定特典】★新生活わくわく★しまじろうのお名前シール
  • 絵本でいっしょにはみがきミラー
  • 4月号えほん
  • 4月号映像教材
  • 1歳からの成長早わかりガイド
  • アプリ「しまじろうクラブ」
  • こどもちゃれんじTV(幼児向けの映像サービス)
  • ぷち通信(アプリ配信

4月開講の特大号なので、めちゃくちゃボリューム満点ですね。人気の教材がたくさんあるので、ピックアップして紹介していきますね。

日本語⇔英語あつめておしゃべりことばトランク

こどもちゃれんじぷち4月号のエデュトイは、「日本語⇔英語あつめておしゃべりことばトランク」です。これは4月号の目玉教材です。

ぷち4月号のおしゃべりことばトランク

遊び方は、動物や果物などのチップをこちらのトランクに入れて、ボタンを押して落とすと、名前や特徴を表す音声が流れるというもの。

遊びに夢中になりながら、言葉の音を楽しみ、五感で理解を深め、発語練習ができるエデュトイになっています。

歌って♪おしゃべりしまじろう

こどもちゃれんじぷち4月号の目玉の1つ「しまじろうパペット」が2024年リニューアルしました。

こどもちゃれんじぷちで1番使うエデュトイと言っても過言ではありません。

はじめてのお友達として大切にする子がいたり、いっしょに成長していったり、相棒として活躍することまちがいなしです。

4月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち4月号では、ハミガキ対策グッズとしてしまじろう歯磨きミラーが届きます。

ぷち4月開講号歯磨きミラー
ちゃこ
ちゃこ
1,2歳と言えば、歯磨きを覚えなければいけない時期でもあるので、ちょうどいい教材ですね。

我が家でも大活躍したエデュトイです。とても効果があったので、その時のレビューも参考にしてみてください。

しまじろう歯磨きミラーは効果ある?ハミガキ嫌いが克服できるか解説
しまじろう歯磨きミラーの効果は?ハミガキ嫌いが克服できるか解説しまじろう歯磨きミラーの1番の効果はハミガキが楽しくなることです。しまじろう歯磨きミラーは初めてのハミガキに効果抜群。いろんな効果があったので、しまじろう歯磨きミラーの効果が気になる人はぜひチェックしてみてください。...

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:5月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ5月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち5月号の内容
  • しまじろうのもぐもぐえほん
  • おしゃべりことばトランクの食べ物パーツ4つ
  • ことばずかん100
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信5月号など

5月号から入会する方は、おしゃべりトランクやしまじろうパペットもついてきます。4月から続けている人は、追加教材が届く仕様になっていますよ。

上記教材の中から一部を取り上げてみましょう。

おしゃべりことばトランクの食べ物パーツ4つ

こどもちゃれんじぷち5月号のエデュトイは、「おしゃべりことばトランクの食べ物パーツ4つ」です。

こちらの画像の左のパーツです。

「たべものパーツ&もぐもぐえほん」

4月号で届いた「日本語⇔英語あつめておしゃべりことばトランク」の追加パーツになります。

【日本語⇔英語】ことばトランク

4月号では動物パーツが中心でしたが、5月号からは食べ物パーツが4つ追加されます。このように教材を長く使えるカリキュラムになっているのはありがたいですね。

1つの教材を飽きずに使っていける工夫が感じられます。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち5月号の絵本は、「しまじろうのもぐもぐえほん」です。

こちらの画像の右の絵本ですね。

「たべものパーツ&もぐもぐえほん」

しまじろうファミリーが登場する仕掛け絵本で、言葉トランクの食べ物パーツを並べたり、食べさせたりできます。食べ物の名前も覚えられますよ。

5月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち5月号特有の教材は、「ことばずかん100」です。

「ことばずかん100」

動物・食べ物・乗り物・身の回りの品などの単語を日本語と英語で勉強できる図鑑です。

言葉を覚え始める1,2歳の子にはぴったりの図鑑ですね。

ちゃこ
ちゃこ
早くから英語に慣れさせることができる教材なのもうれしいね。ずかん学習は1歳からできるからこどもちゃれんじぷちではじめてみるのもありだよ。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:6月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ6月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち6月号の内容
  • コロコロ変身カー
  • おふろで遊ぼうことばはっけんずかん
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信6月号など

6月号も4月からの延長で楽しめる内容です。6月から始める人は「おしゃべりことばトランク」としまじろうパペットがついてきます。

上記教材の中から一部を取り上げてみましょう。

コロコロ変身カー

こどもちゃれんじぷち6月号のエデュトイは、「コロコロ変身カー」です。変身させると、音楽が流れて、コロコロ遊びができるようになります。

「コロコロへんしんカー」

4月号の「おしゃべりことばトランク」と組み合わせて遊ぶこともできます。

これまで遊んでいたトランクがなんと車のおもちゃに変身します。

1歳2歳でカーおもちゃにハマらない子は聞いたことがないので、このタイミングで変身してくれるのはいいですね。

まだまだ飽きずに知育あそびができるようになっています。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち6月号の絵本のテーマは「かえる」です。梅雨の季節に合った内容になっています。

こどもちゃれんじぷちでは、絵本やワークを通して季節の学びもさせてあげれます。

何もしないと過ぎ去ってしまいがちな季節のイベントも絵本知育でしっかり学んで感性を刺激していけますよ。

6月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち6月号特有の教材は、「おふろで遊ぼうことばはっけんずかん」です。

「ことばはっけんポスター」

お風呂の中で使える図鑑で、様々なモノの名前が載っています。

知っているモノは指さしたり、知らないモノは新たに覚えたりできますね。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:7月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ7月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち7月号の内容
  • おしゃべりトイレちゃん
  • うみのいきものパーツ
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信7月号など

7月号では継続してる人は上記の教材ですが、新規の人は夏の特大号となっており、めちゃくちゃ豪華な教材がとどきます。

4月から6月号のエデュトイや付録の一部も追加で入っているので、始める時期としてはかなりお得な時期と言えますよ。

ここではこれまで紹介してこなかった7月号の教材について解説していきますね。

うみのいきものパーツ

こちらは4月号の「ことばトランク」の追加パーツです。

おしゃべりことばトランクは7月の特大号がラストになるので、新規の人はおしゃべりことばトランク+追加パーツがとどきますよ。

「うみのいきものパーツ」

トランクに入れると、海の生き物の名前や特徴を学べます。

このパーツだけで色んなうみの生き物を学べますし、えほんや映像教材と連動しているので、見た目以上に楽しめますよ。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち7月号の絵本からはトイトレの動機付けがはじまります。

まだ早い?と思う方も多い時期ですが、こどもちゃれんじのトイレトレーニングプログラムでは、ぷち7月号からトイレへの興味付けがはじまります。

この時期から興味を持たせておくと、2歳~3歳でのトイトレの成功率がぐっと上がりますよ。

しまじろうのトイレトレーニングは効果あり?こどもちゃれんじのトイトレを解説
しまじろうのトイレトレーニングは効果あり?こどもちゃれんじのトイトレを解説しまじろうのトイレトレーニングは効果ありです。ぷち・ぽけっと、と2年間こどもちゃれんじを続けて、トイトレの効果をたしかに実感しました。 ...

7月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち7月号特有の教材は、「おしゃべりトイレちゃん」です。

おしゃべりトイレちゃん

トイレの音や歌が流れる音絵本で、トイレの練習ができるようになっています。

トイレの練習をする娘

我が家もこのおもちゃでトイトレしました。最初は単純すぎ?とおもいましたが、予想を裏切ってめちゃくちゃ興味津々になってくれましたよ。

しまじろうで学ぼう

こどもちゃれんじの特徴

親もらくちんな教材

デジタルワークも充実

幼児教材の人気は不動のNo.1

\受講料割引キャンペーン中/

リンク先:https://www2.shimajiro.co.jp/

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:8月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ8月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち8月号の内容
  • ひかる!リズムリトミックドラム
  • シール付きアクティビティブックに!「ぷち絵本」
  • 絵本
  • うみのいきものはっけんポスター
  • こどもちゃれんじぷち通信8月号など

8月号ではぷち2つ目のメイン教材ひかる!リズムリトミックドラムが届きます。新規の方は上記の教材に加え、これまでの教材も網羅的に届く特大号になっていますよ。

こどもちゃれんじ特大号とは?2021年夏の特別号の特典を解説
こどもちゃれんじ夏の特大号2023を解説!特別号の内容は?2022年のこどもちゃれんじ夏の特大号についてまとめました。夏の特大号(8月号)は1年でもかなりお得な入会時期です。〆切を逃さず特典を網羅する方法をまとめたので、こどもちゃれんじを検討中の方は、ぜひご覧ください。...

8月号特有の教材について解説していきますね。

ひかる!リズムリトミックドラム

こどもちゃれんじぷち8月号のエデュトイは、「ひかる!リズムリトミックドラム」です。音と光でリズムを感じられるエデュトイです。

ひかる!リズムリトミックドラム

音に合わせてドラムをたたく、リズムに合わせて体を揺らすなど、音とリズムに応じた遊び方ができます。

これから長く使えるエデュトイなので、ぜひGETしておきましょう。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち8月号の絵本は、「シール付きプチ絵本」です。

シール付きアクティビティブックに!「ぷち絵本」

8月号以降、シールを貼りながら手指の巧緻性を育む絵本が届きます。8月号ではその1回目。

当ブログちいく村でも配布しているシール貼り台紙は超人気教材ですが、こどもちゃれんじぷちでも非常に質の高いシール知育ができますよ。

8月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち8月号特有の教材は、「うみのいきものはっけポスター」です。

うみの いきもの はっけんポスター&ピタッとくっつく!いきものおふろピース

こちらは期間限定の特典です。8月号の入会時期にキャンペーンとして配布される教材です。

お風呂であそびながら生き物について学び・興味関心を育めるポスターですよ。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:9月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ9月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち9月号の内容
  • リトミックなりきりえほん&シャンシャンパーツ
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信9月号など

ここまで継続してきた方にとっては9月号は教材が少ないようにも思えますが、そんなことはありません。いくつか面白い教材もありますよ。

新規の方は8月号で届く「ひかる!リズムリトミックドラム」も入っています。メインエデュトイはしばらく届けてくれるので、新規の人も安心ですよ。

リトミックなりきりえほん&シャンシャンパーツ

こどもちゃれんじぷち9月号のエデュトイは、「リトミックなりきりえほん&シャンシャンパーツ」です。

よく聞いて、体を動かそう!リトミックなりきりえほん&シャンシャンパーツ

8月号の「ひかる!リズムリトミックドラム」の追加パーツになります。

おもちゃのパーツを使いながら、音に合わせたダンスができます。

目玉教材

こどもちゃれんじぷち9月号には目玉教材の「ぷちシアター・まなおねえさんとあそぼ!」があります。

映像もリトミック・ダンス盛りだくさん!「ぷちシアター・まなおねえさんとあそぼ!」

ダンスや歌がたくさん収録された映像教材で、お姉さんが遊び方を教えてくれます。

我が家もこどもちゃれんじぷちの歌やダンスで音楽に興味を持ち、そこからピアノやダンスをやり始めました。このようなきっかけにもなる楽しい取り組みですよ。

9月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち9月号からは映像教材で英語が本格的に始まります。

こどもちゃれんじぷちイングリッシュほどではないですが、英語の映像教材が配信されるのはありがたいですよね。

もちろん追加受講費無料で取り組めるので、興味を持ったら英語に力を入れるきっかけになりますよ。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:10月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ10月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち10月号の内容
  • おしゃべりいろりん
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信10月号など

10月からはいよいよ大人気エデュトイ「いろりん」シリーズが届きます。

いろりんは「ひかる!リズムリトミックドラム」ともいっしょに遊べますし、絵本や映像教材とも連携して、めちゃくちゃたくさん遊べますよ。

内容を見てみましょう。

おしゃべりいろりん

こどもちゃれんじぷち10月号のメインエデュトイはおしゃべりいろりんです。

2022年10月号のエデュトイは「つみつみいろりん」という赤・青・黄色の3色の積み木のようなキャラクターエデュトイでしたが、2023年からはこのキャラクターがおしゃべりするようになりました。進化版ですね。

おしゃべりいろりん

6月号に届いた「コロコロ変身カー」に乗せると、おしゃべりします。

いろりん自らお話してくれる進化を遂げているので、これはすごいパワーアップですね。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち10月号の絵本は、「いろりんとあそぼうえほん」です。

いろりんと一緒に赤・青・黄色など色に触れられる絵本です。楽しく遊びながら色を識別できるようになります。

10月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち10月号特有の教材は、「いろりんカー」。いろりんたちの歌や音声を聞きながら走らせ遊びをさせて、色に親しめる教材です。

「おしゃべりいろりん」

10月号のテーマは「色」ですから、いろりん関係の教材が多くなっています。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち11月号の内容

こどもちゃれんじぷち11月号の内容は以下のようになっています。

こどもちゃれんじぷち11月号の内容
  • いろりんの知育セット
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信11月号など

新規の方は上記に加えてリズムリトミックドラムやおしゃべりいろりんも届くので、新規の方はとっても豪華です。

継続的に続けている方は、上記の追加教材でさらに充実した遊びができますよ。

内容を見てみましょう。

いろりんの知育セット

こどもちゃれんじぷち11月号のエデュトイは、「いろりんの知育セット」です。

いろりんの知育セット

いろりんとごっこ遊びをしながら色や大きさの認識を深められるエデュトイです。手指の巧緻性や創造力を育む遊び方もできます。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじプチ11月号の絵本は、「手洗い」です。しまじろうが手洗いの仕方を教えてくれます。

風が流行る冬前に大事なことをしっかり教えてくれます。日々の習慣とはいえ、しまじろうで見ると急にできるようになることもあるので、地味に助かるコンテンツですよ。

11月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち11月号特有の教材は、「大小」。やはり絵本になりますが、知育要素の大きい内容になっています。

いろりんと一緒に大きい・小さいについて学べます。順番を守る大切さを教えてくれる絵本もありました。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:12月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ112月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち12月号の内容
  • おしゃべり知育キッチン
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信12月号など

12月号はクリスマス特大号となっているので、新規のかたはとんでもなく豪華な特典が届きます。

エデュトイ3つ、付録、特別教材とこれまでの人気教材を網羅した特別な号になっていますよ。

こどもちゃれんじクリスマス特大号2021年の内容は?チャレンジのクリスマスセットまとめ
こどもちゃれんじクリスマス特大号2023年の内容は?チャレンジクリスマスセットの12月特別号を解説【2023年クリスマス特大号最新情報】こどもちゃれんじクリスマス特大号の最新情報です。12月号の入会特典を網羅する方法と内容・注意点や締切日を解説しているので、こどもちゃれんじクリスマス特大号について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。...

12月号から届く教材についてピックアップして紹介していきますね。

おしゃべり知育キッチン

こどもちゃれんじぷち12月号のエデュトイは、「おしゃべり知育キッチン」です。

「おしゃべり知育キッチン」

オーブン付きのキッチンセットおもちゃで、お料理遊びをしながら、様々なことばのやりとりを学べます。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち12月号の絵本は、「ごめんね」。悪いことをしたときの謝り方を学べる絵本です。

ちゃこ
ちゃこ
子供には早いうちから正しい謝り方を学んでもらいたいですね。

12月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち12月号はクリスマス特大号です。

こどもちゃれんじぷちクリスマス特大号

クリスマスの特別ボックスで教材が届くので、お子様へのクリスマスプレゼントのようです。

いろりんが全色揃ったり、しまじろうパペットの最後のお届けだったり、12月号を逃すと損することもたくさんあるので、ここは見逃し厳禁ですよ。

しまじろうで学ぼう

こどもちゃれんじの特徴

親もらくちんな教材

デジタルワークも充実

幼児教材の人気は不動のNo.1

\受講料割引キャンペーン中/

リンク先:https://www2.shimajiro.co.jp/

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:1月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ1月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち1月号の内容
  • はんぶんこセット
  • みどりん
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信1月号など

1月号からは知育プログラムが強化されていきます。半分こなど数の概念の基礎となる考え方やお勉強の基礎になる内容になっています。

内容を見てみましょう。

はんぶんこセット

こどもちゃれんじぷち1月号のエデュトイは、「はんぶんこセット」です。はんぶんこする遊びを通じて、譲り合いや相手を思いやる気持ちの大切さを学べるエデュトイです。

やさしいきもち育む「はんぶんこセット」

キッチンセットで新しい料理の歌も加わり、ごっこ遊びがさらに充実しています。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち1月号の絵本も「はんぶんこ」です。

デュトイ同様にはんぶんこする大切さを学びます。相手を喜ばして、自分もうれしい気持ちになる、そんな心が育まれる絵本です。

1月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち1月号特有の教材は、「おしゃべりみどりん」です。

「おしゃべりみどりん」

いろりんの新しいお友達です。これまでは赤・青・黄色でしたが、緑が加わりました。

各キャラごとの台詞や性格も違い、ごっこ遊びが楽しくできます。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:2月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ2月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち2月号の内容
  • きらきら知育ブロック
  • くろりん
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信2月号

1月号からは知育プログラムの1つブロックおもちゃが届きます。市販のブロックおもちゃよりも工夫しやすい設計になっているので、これもGETしておきたいエデュトイですよ。

内容を見てみましょう。

エデュトイ:きらきら知育ブロック

こどもちゃれんじぷち2月号のエデュトイは、「きらきら知育ブロック」です。

「きらきら知育ブロック」

1,2歳でも無理なく遊べるブロックで、形、色、構成などを学べます。1歳児でも好きなように色んな形が作れるので、創意工夫力が身に付きますよ。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち2月号の絵本は、「いたいの いたいの とんでいけ」です。

痛いのは小さな子供でもいやなものですが、この絵本を読んで吹き飛ばしてしまいましょう。

2月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじぷち2月号特有の教材は、「くろりん」です。

くろりん

またまたいろりんの新しいお友だちの登場です。くろりんの独特なお話は楽しいですよ。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ:3月号

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップ3月号の内容を紹介しましょう。次のような教材が届きます。

こどもちゃれんじぷち3月号の内容
  • いろりんとおさらいシールブック
  • しろりん
  • 絵本
  • こどもちゃれんじぷち通信3月号など

3月号では1年の総復習となる仕上げと、2歳向けこどもちゃれんじぽけっとに続く準備ができる号となっています。

内容を見てみましょう。

いろりんとおさらいシールブック

こどもちゃれんじぷち3月号のエデュトイは、「いろりんとおさらいシールブック」です。

「いろりんとおさらいシールブック」

これまでエデュトイなどで学んだ色・大小・形などの総復習ができるシールブックで、理解が深まります。

次に利用することになるこどもちゃれんじぽけっと4月号のおしゃべりしまじろうで触れると、音声クイズも楽しめますよ。

絵本(ワーク)

こどもちゃれんじぷち3月号の絵本は、「かして いいよ」。気持ちよく貸すことで、相手に喜んでもらおうという気持ちを育みます。

3月号特有の教材を紹介

こどもちゃれんじ3月号特有の教材は「しろりん」です。今度は白いいろりんの登場となりました。

「しろりん」

しろりんの魅力は明るく歌うこと。いろりんそれぞれがおしゃべりするので、みんな揃うととても楽しく遊びそうですね。

\無料お試し教材もあるよ/

こどもちゃれんじ公式を見に行く

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップは超充実

こどもちゃれんじぷち年間ラインナップは超充実していますね。

月々2,460円で届く内容としては確実に元は取れているといっていいでしょう。

1歳~2歳にやらせたい知育はもちろん、トイトレや歯磨きなどのしつけのフォロー、イヤイヤ期までの育児対策、豊富な映像教材、無料のこどもちゃれんじTVなど、コンテンツは幼児教材No.1です。

1歳・2歳の教育にこどもちゃれんじぷちを検討している人は、はじめてみても後悔はないはずですよ。心配な人はこどもちゃれんじ公式サイトから資料請求すればお試し教材ももらえますよ。こどもちゃれんじぷちは1歳向けの幼児教材としては本当によい教材なので、気軽に検討してみてくださいね。

しまじろうで学ぼう

こどもちゃれんじの特徴

親もらくちんな教材

デジタルワークも充実

幼児教材の人気は不動のNo.1

\無料体験教材がすごい/

リンク先:https://www2.shimajiro.co.jp/

こどもちゃれんじの記事は他にもたくさん書いています。

人気のぷちコースのレビューや最新のこどもちゃれんじタブレット学習の記事はとてもよく読まれてるので、ぜひチェックしてみてください。

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会する方法はこちらです

2024年4月スマイルゼミキャンペーンコード情報まとめ

1,000円特典付きの限定
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

10,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

最低でも約15,000円もお得

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です