こどもちゃれんじTVとはどんなサービスなのか紹介しました。
こどもちゃれんじTV(旧meecha!)とは、ベネッセが提供する子供向け動画配信サービス(アプリ)のことで、しまじろうの動画はもちろん、世界中の良質な子供向け作品を配信しています。
本記事ではこどもちゃれんじTVにどんな口コミがあるのかもまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。

こどもちゃれんじTVとは?
こどもちゃれんじTV(旧meecha!)とは、ベネッセが提供する子供向け動画配信サービスのことです。
しまじろうでお馴染みのこどもちゃれんじキャラクターが登場する動画はもちろん、世界中から良質な子供向け作品を集めて提供しています。

年間約400本もの映像作品が配信され、子供の興味や年齢に合ったものを選べます。
また、こどもちゃれんじ会員のみ、子供が受講中の講座の当月映像も見られます。
こどもちゃれんじTVが会員でなくても誰でも視聴できるようになったの知ってる…???😳💓
もちろん既存会員も教材映像が見れるよ〜!!!! pic.twitter.com/fDoSoPsSC4— わみ🐰 3y + 1y🍞 (@cicochami) November 1, 2022
なお、こどもちゃれんじ会員とは、こどもちゃれんじbaby、こどもちゃれんじ、こどもちゃれんじEnglish、こどもちゃれんじプラス受講中の方を指します。
こどもちゃれんじTVの特徴
こどもちゃれんじTVの特徴をまとめます。具体的には以下の通りです。
- 6つのテーマから良質なコンテンツを厳選
- 大画面のテレビでも視聴可能
- 広告が出ない
- 年齢ごとに最適な番組を推奨する表示機能
- 画面と十分距離をとった視聴を促す声かけ
- こどもちゃれんじTVでしか見られない動画あり
ではそれぞれの特徴を紹介していきます。
6つのテーマから良質なコンテンツを厳選
こどもちゃれんじTVでは、幼児期に学ぶと良いとされる6つのテーマを元に、ベネッセが各国から抜粋した良質な動画が年間400本も視聴可能です。
6つのテーマとは、考える力・表現力・共生力・身体力・生活習慣・英語のことです。
テーマに合わせて、しまじろうが登場するアニメだけでなく、イギリスのBBCやオーストラリアのABCなど、海外のコンテンツからも厳選した作品を取り揃えています。

大画面のテレビでも視聴可能
こどもちゃれんじTVは、Apple TV / Android TV / Fire TVなどの一部テレビでも動作対象となっており、これらをつかえば大画面で視聴可能です。
具体的にはAppleTV、AndroidTV、FireTVで視聴可能であり、対応機種は以下の通りです。(2023年5月現在)
【Android TV】
・Sharp AQUOS Android
・Sony Bravia 4K / Android 9
【Fire TV】
・Fire TV Stick(2020/9) / Fire OS 7 / Android 9.0
・Fire TV Stick 4K / Fire TV Stick 4K Max / Fire OS 6 / Android 7.1
・Fire TV Cube / Fire OS 7 /Android 9
【Apple TV】
・Apple TV HD
・Apple TV 4K
これらをつかえば、スマホアプリの小さな画面で動画を見せるのには抵抗のある方も、テレビで見られるため安心です。
なお、クロームキャストやケーブルなど、基本的にはミラーリング機能ではテレビで見られませんのでご注意ください。
さきほど引用で教えてもらったのですが、2023年以降、毎月追加330円でDVDも届けてもらえるそうです!🤔‼️
車で見たい場合などには買うしかないですかね〜🤔🤔あと、Apple TV / Android TV / Fire TVなら「こどもちゃれんじTV」というTV用アプリからならTVで見れるようです🙌https://t.co/EFoRVr1ogf pic.twitter.com/rKL9FyfRNT
— kikine@3y+0y (@kikine888) July 12, 2022
ただし、Fire TV Stick にインストールできる有料アプリを使うと、ミラーリングでも見れるという声もあるようです。テレビで見たい人は以下の記事をご覧ください。

広告が出ない
こどもちゃれんじTVは動画を見ているときに広告が出ません。
Youtubeや他の動画サービスでも動画内広告が出てこどもの機嫌を損ねることもありますよね。
こどもちゃれんじTVは広告一切なしの動画サービスなので、この点は他の動画サービスよりもありがたいポイントです。
年齢ごとに最適な番組を推奨する表示機能
こどもちゃれんじTVには年齢ごとに最適な番組を推奨する表示機能があり、子供の興味や発達に応じたコンテンツを提案してくれます。
提供されている番組の総数が多いので何を選んで良いか迷いますが、おすすめ作品の表示機能があり判断に困りません。
また、年齢に応じて子供にぴったりのコンテンツが自動で提案されるため、飽きたり学びを妨げたりする心配は不要です。

一定の視聴時間超過をアラームで知らせる機能
こどもちゃれんじTVには、一定の視聴時間経過をアラームで知らせる機能がついています。

アラームの時間を設定しておくと、お好きなタイミングにタイマーをかけて通知してくれます。
見過ぎ防止アラームがあると、安心して動画を子供に見せられます。子供にあらかじめ「何分まで」と声かけするのにも便利な機能です。
画面と十分距離をとった視聴を促す声かけ
こどもちゃれんじTVには、画面と十分距離をとった視聴を促す声かけ機能があります。
小さな子供はまだ聞き分けができないことも多いので、画面に食いついて近い距離で視聴しようとします。注意しても、なかなか言うことを聞いてくれないですよね。
その時に役立つのが、こどもちゃれんじTVの声かけ機能です。しまじろうなど人気キャラクターから声かけをしてもらえます。
親が言うよりも、大好きなしまじろうのキャラクター達が登場するコンテンツから声かけされる方がすんなり聞くことでしょう。
安心安全な視聴環境に配慮するのは、幼児教育の歴史が深いベネッセならではの細かい気配りと言えますね。
こどもちゃれんじTVでしか見られない動画あり
こどもちゃれんじTVでしか見られない動画も用意されています。
例えば、飛行機のパイロットをバーチャル体験できる動画やリアリティのある恐竜を見れる動画。

ほかにも英語の歌に親しめる読み聞かせ動画など、たくさんのオリジナル動画が配信されます。

ベネッセの動画配信サービスらしく、劇場版しまじろうや、通信教育「こどもちゃれんじ」での人気コンテンツも配信されます。

毎週水曜日12時に新しい動画が配信されており、それ以外のタイミングでも追加配信されることがあるので、いつも新コンテンツであふれています。
こどもちゃれんじTVが2022年10月31日より無料提供をスタート
こどもちゃれんじTVは2022年10月31日から無料提供をスタートしました。従来は有料で提供されていた配信コンテンツが、誰でも無料で見られるようになっています。
「こどもちゃれんじTV」がリニューアル、10月31日から無料で視聴可能に https://t.co/5p9ciXevsu #ベネッセ #こどもちゃれんじTV pic.twitter.com/DvKwrPlUXz
— ケータイ Watch (@ktai_watch) October 21, 2022
こどもちゃれんじTVってアプリは誰でも無料で教材動画見れるんだって今知った!
英語の歌もあるー!— anna☺︎🍍🍉3y👦 (@gen_3_3) November 21, 2022
そーいえばこどもちゃれんじTVのアプリが最近チャレンジ会員以外の人も無料視聴できるようになったらしい☺️
娘しまじろう好きだから嬉しい☺️— みっく®2y🎀 (@miiiick39) November 10, 2022
元々有料会員だった方も、2022年10月31日をもって無料会員に自動移行されました。
また、このリニューアルにより、こどもちゃれんじTVを最大限活用するお役立ち情報のメール配信も開始されます。
動画をより楽しく見るポイントや、活用するコツなど、こどもちゃれんじTVに関するFAQや情報をまとめて紹介してくれるメール配信サービスとなっています。
こどもちゃれんじTVの良い口コミ
こどもちゃれんじTVの口コミの中から、良い評判といえるものをまとめていきます。具体的には以下の通りです。
- こどもちゃれんじTVはFireStickTVと相性抜群
- コンテンツ豊富で子供がハマる動画だらけ
- 大人が楽しめる動画も多い
- 有料アプリを使ったらミラーリングできた
ではそれぞれのこどもちゃれんじTVの口コミ(良い評判)について紹介します。
こどもちゃれんじTVはFireStickTVと相性抜群
こどもちゃれんじTVの良い口コミ1つ目は「こどもちゃれんじTVはFireStickTVと相性抜群」です。
NHK+とこどもちゃれんじTVはめちゃお世話になってる🥺
テレビで見れるのありがたや👏👏旦那さんより子どものがきっと使うよ😂笑
— まり ( ∵ ) (@llB_mr) December 1, 2022
こどもちゃれんじTVも観られることが判明
— エイジ/AG (@AGRABAH_) November 30, 2022
FireStickTVは一般的なテレビに接続するだけで、YouTube動画やAmazon プライムビデオなどがテレビで見れるかなり便利な装置です。
つまり、タブレットやスマホでしか見れなかったコンテンツがテレビで見れるわけです。
そんなFireStickTVにこどもちゃれんじTVは対応しているため、本来ならばスマホやタブレットなどで見るべきものが、いまあるテレビの大画面で見れるようになっています。
コンテンツ豊富で子供がハマる動画だらけ
こどもちゃれんじTVの良い口コミ2つ目は「コンテンツ豊富で子供がハマる動画だらけ」です。
娘がこどもちゃれんじTVにあるバダナムっていう動画にハマってずっとゲラゲラ笑ってる。キャラデザシュールすぎんか
— すずお®3y&1y3m@痩せたい (@suzutr121) September 3, 2022
こどもちゃれんじ使い倒せてる?
会員無料のこどもちゃれんじTVは、「ダンス」と「科学」カテゴリーおすすめです🔥https://t.co/ZwXThlBibx pic.twitter.com/odW0xFutRJ— ぜみたうん (@ikujiyarou) May 23, 2022
こどもちゃれんじTVで見れる、おうちでならいごと?の鴨川シーワールドの回、一日10回くらい見てる…笑
めっちゃ気に入ってるらしい、鴨川シーワールド連れて行くか…?遠いな…!— みーみ🧌2y✌ (@miimi_yp) July 22, 2022
動画コンテンツを配信するアプリサービスで最も大事なのは、子供がハマる動画があるかどうかです。
こどもちゃれんじTVは子供が楽しく見れる動画がたっぷり配信されているため、その点に関してこどもちゃれんじTVは問題はなさそうです。
大人が楽しめる動画も多い
こどもちゃれんじTVの良い口コミ3つ目は「大人が楽しめる動画も多い」です。
こどもちゃれんじTV、海外動画や英語動画も観れるし教育コンテンツも見放題なの最高すぎん?
特にこの「How To Do Stuff Good」、親が見ても面白い✨
料理系も多いし「水を入れたバケツを回すと水が落ちないね、これは向心力が〜」ってがっつり理科な内容も幼児向けに教えてくれる。最高。 pic.twitter.com/vQL1kj28TY
— ばなな (@shuhunavibanana) February 13, 2022
こどもちゃれんじTVは、YouTubeでは見れないようなクオリティの高い海外動画が配信されています。
こどもちゃれんじTVは大人が楽しめる動画も多数配信されているので子供だけではなく、大人も夢中になってしまうかもしれません。実際にそのような人も多いようです。
有料アプリを使ったらミラーリングできた
こどもちゃれんじTVの良い口コミ4つ目は「有料アプリを使ったらミラーリングできた」です。
第二世代のFire TV stickでも
このアプリ(¥305)買ったら
ミラーリングいけたぁぁぁぁ👏こどもちゃれんじTV、
しまじろうアプリ使えるーーー😭✨ pic.twitter.com/p3Yz9L3KOi— もい源氏パイ☺︎修正2y,7m (@mmmmmmiiiii2) April 20, 2022
有料アプリなどを使わなければできないイレギュラーな方法ではありますが、公式では「できない」といわれているミラーリングも可能ではあるようです。
こどもちゃれんじTVの悪い口コミ
こどもちゃれんじTVの口コミの中から、どちらかというと悪い評判といえるものをまとめていきます。具体的には以下の通りです。
- GoogleChromecastは非対応
- YouTube動画が見れるのをやめてほしい
- ログインできない不具合がたまにある
- お気に入り機能などのUIに問題あり
ではそれぞれのこどもちゃれんじTVの口コミ(悪い評判)について紹介します。
GoogleChromecastは非対応
こどもちゃれんじTVのどちらかというと悪い口コミ1つ目は「GoogleChromecastは非対応」です。
さすがチャレンジよね😆✨でもうち「水が出しっぱなしだよ」で怒られたと思ったのか悲しい顔してフリーズしてしまった🤣ww
スマホで見れたよ!ありがとう👍
テレビに入れたいけどうちのGoogle Chromeだと無理っぽくて悲しい😔— FUJI@1y🎀 (@FUJI21650964) November 29, 2022
ベネッセさん!
こどもちゃれんじTV、お願いですからChromecastに対応してください…!!!
アップルTV、アンドロイドTV、FireTVにも対応してるならぜひ😭Chrome上でアプリが存在してるからと思って入会したのに、、なんのこっちゃ😭
需要があること伝えたいのに、ご意見箱的なものも無くて残念です😭
— おいしい炭酸水+ADHD (@indigbluebird) November 28, 2022
FireStickTVと同じく人気なのが、GoogleChromecastです。これをつければスマホやタブレットしか見えないアプリの動画が、いまあるテレビで見れるようになります。
ほぼ同じような機能を持つFireStickTVはこどもちゃれんじTVに対応しているのに、GoogleChromecastは対応していない点について不満がある方は少なくないようです。
YouTube動画が見れるのをやめてほしい
こどもちゃれんじTVのどちらかというと悪い口コミ2つ目は「YouTube動画が見れるのをやめてほしい」です。

こどもちゃれんじTVなんでYouTubeから動画ひっぱってきてんだ?トイキッズとか全く関係ないじゃん。
— あち( ˘ᵕ˘ )🎉2y🍰💗 (@a_chi818xoxo) December 20, 2022
こどもちゃれんじtvにYouTubeの動画出てくるようになったんだけど😇
やめて欲しいんだけど😇— まーこ👨👩👧👦3y6m♡1y2m (@i_h_996) December 8, 2022
こどもちゃれんじTVアプリでなぜかyoutubeが見れるようになってしまった…youtubeを見せたくないからこのアプリを使うのに…自社コンテンツでは立ち行かないほどベネッセは落ちぶれてしまったのか。youtubeの非表示設定を早く実装してほしい。#ベネッセ #こどもちゃれんじ #こどもちゃれんじTV
— Udokko@猫写真毎日18時更新中 (@Oshinsan8) December 7, 2022
こどもちゃれんじTVには、「YouTubeより」という動画コーナーがあります。このコーナーはYouTubeで流れている動画を厳選してピックアップしています。
キッズフィルタリングがかかっているのは間違いないのですが、そのフィルタリングを通り抜けた動画の中で「子供に見せたくない」と思っている動画が出てきてしまったユーザーの方もいるようです。
そもそも子供にYouTubeの存在そのものを知って欲しくない人もいるようなので、「こどもちゃれんじTVは、YouTubeと完全に切り離されて欲しかった」と思っていた人もいるのでしょう。
ログインできない不具合がたまにある
こどもちゃれんじTVのどちらかというと悪い口コミ3つ目は「ログインできない不具合がたまにある」です。
11月から会員以外にも無料公開で歓喜したこどもちゃれんじTV、ログインできない。。昨日から有難く利用させていただいていた番号パスでログインできず、パスワード再登録も色んなパターンで試しても、パソコン、スマホの両方で試してもエラー。。多分システムエラーですかね。。改善祈ります🤲! pic.twitter.com/BPjD2G8Uk7
— しおアルパカ@ゆる中南米カリブ研究部/ラテンアメリカについてゆるく語るラジオ/スペイン語/子育て (@ahiru14go) November 3, 2022
ベネッセ
こどもちゃれんじTV
ログインしようとして何度もエラー出るのでパスワード再設定しようとしたら何回いろんなパターン試してもこの表示で進まない
minimi0215
とかそんなんしても全部ダメ
マジクソいらつく pic.twitter.com/68Trni5ZNB— iPadたべたい (@iPad0501) December 3, 2022
ちゃんとメールアドレス登録してるはずなのにこどもちゃれんじTVがこの状態から進まないと言って妻がキレています。娘は妻がキレているので泣いています。私はオロオロしています。息子は快便です。
誰か助けてください。#しまじろう pic.twitter.com/bMVoncnWam— Hiroyuki.F (@fuka_yan) November 3, 2022
こどもちゃれんじTVは、アプリを使う前に会員登録をしてログインをしなくてはいけません。
現在ではこのログイン機能に問題が出ていることはほとんどないのですが、以前なかなかログインできずに困ったというケースがあるようです。
お気に入り機能などのUIに問題あり
こどもちゃれんじTVのどちらかというと悪い口コミ4つ目は「お気に入り機能などのUI(ユーザーインターフェース)に問題あり」です。
遂にこどもちゃれんじEnglishを始めた。
こどもちゃれんじTVのおかげでDVDプレーヤー無く始めることが出来た訳だが、動画のお気に入り機能やシリーズ事の分類無し(系統の大分類のみ)で、割と使いずらい
折角入会したのに、アプリ内での無料会員との差別化(教材動画の有無のみ)が無いのはどうなん?— 社不主婦ぱんだ (@ajijijii_fire) November 16, 2022
こどもちゃれんじTVはお気に入り機能など、Amazonプライムビデオの動画配信アプリなどに搭載されている機能がありません。
個人的には「子供が使うアプリなので、子供が使える機能だけを最小限に残している」という印象を受けましたが、人によっては「これでは足りない」と思う人もいるのでしょう。
このような悪い口コミはありますが、それを差し置いても無料で動画見放題なのは素直に嬉しいですね。広告もないので、健全な動画サービスを検討している人はぜひチェックしてみてください。
こどもちゃれんじTVの利用方法
こどもちゃれんじTVは無料提供になったので、アプリ会員の登録だけで利用できます。ただし、教材映像はこどもちゃれんじ会員のみ視聴可能です。
はじめてご利用の場合は、まずスマホやタブレットでAppStoreまたはGooglePlayからこどもちゃれんじTVアプリをダウンロードしましょう。
アプリを起動したら、初回は新規登録手続きの後に、メールアドレスを登録したら無料ですぐに使えます。
こどもちゃれんじTVよくある質問
こどもちゃれんじTVのよくある質問をまとめておきます。始める前に知っておくと役立つはずですよ。
しまじろうクラブアプリとの違いは?
こどもちゃれんじTVとしまじろうクラブアプリの違いは、次の通りです。
- 動画が多い
- ゲームがない
- 非会員でも楽しめる
- 学習系アプリがある
- しまじろうに関する動画がある
- 非会員の人は一部しか楽しめない
こどもちゃれんじTVはしまじろうクラブアプリに比べると動画に特化したコンテンツです。知育アプリやゲームがない分、しまじろうに関する動画以外もたくさんあり、テレビで見る事もできます。
こどもちゃれんじ非会員でも無料で楽しめるので、動画が見たい人はこどもちゃれんじTVの方がよいですね。
会員と非会員のコンテンツの違いは?
こどもちゃれんじTVのコンテンツでこどもちゃれんじ会員と非会員の違いは、教材動画があるかないかだけです。
こどもちゃれんじ会員であれば、その月の学習に関する動画コンテンツをこどもちゃれんじTVで見る事ができます。
非会員の方は、この教材動画がないですが、その他のコンテンツはすべて見る事ができます。
複数の端末で見れる?
こどもちゃれんじTVはログインIDやパスワードさえあれば、複数の端末で見る事ができます。
子供用のタブレットや、親2人のスマホなど、IDを共有すれば誰でもみることができます。
こどもちゃれんじTVはオフラインで見れる?
こどもちゃれんじTVはオフラインでは見れません。動画のダウンロードもできないので、オンライン環境のみで利用できます。
これは同様のアプリしまじろうクラブアプリでも同じで、オフライン使用はできないので、注意しましょう。
meecha!との違いは?
こどもちゃれんじが提供する動画サービスは、ミーチャ(meecha!)はこどもちゃれんじTVに移行したかたちになり、今はこどもちゃれんじTVとなっています。
ミーチャ(meecha!)は非会員の人は月600円の有料サービスでした。
しかし、ミーチャ自体がこどもちゃれんじTVに移行し、さらに無料提供となったため、今ではすべての方がこどもちゃれんじTVで無料の動画コンテンツを楽しむことができます。
こどもちゃれんじTVをつかってみよう
こどもちゃれんじTVは、ベネッセが提供する子供向け動画配信サービスのことで、無料でつかえます。
しまじろうが登場する動画はもちろん、世界中の良質な子供向け作品を集めて提供しており、中には大人が夢中になる動画も多数あります。
こどもちゃれんじTVはスマホやタブレット・FireTVなど見る端末さえあれば、かんたんな会員登録だけで使えますので、気になる方はぜひ使ってみてください。
しまじろうが好きな子はこどもちゃれんじでお勉強も伸ばしてあげるとよいですよ。各コースレビューがあるので、こちらもあわせて見ていってくださいね。