幼児教室

七田式とは?口コミ・評判を解説

七田式とは?口コミ・評判を解説
記事内にプロモーションを含む場合があります

七田式とは、七田式教育のことです。七田式教育は、幼児教室や通信教育、プリント教材などが多数あり、右脳教育をはじめとした、他の教育法にはない教育を受けれます。

本記事ではそんな七田式教育の口コミ・評判、どんな学習なのかを紹介していきます。

七田式について詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

七田式の評判:良い口コミ

七田式に関する評判をSNSやネットでくまなく調査してまとめました。まずは、七田式の良い口コミを紹介します。

良い口コミ1.カスタマーセンターの対応が親身

七田式の良い口コミで「カスタマーセンターが親身に対応してくれた」という口コミがあります。

こちらの口コミでは、子供が七田式のプリントに取り組んでいる様子を見て、「このまま継続しても良いのだろうか」と親が疑問を持っています。

勉強していると良くある些細な悩みではありますが、そのような悩みに対しても対応してくれるのは素直に評価できるポイントではないでしょうか。

ちゃこ
ちゃこ
七田式のカスタマーセンターはわたしも連絡したことがあるけど、とても親身になって話を聞いてくれたよ!

良い口コミ2.七田式は短時間で取り組むことができる

七田式の良い口コミで「短時間で取り組むことができる」という口コミがあります。

幼児教室ではなく、七田式プリントの場合は10分ほどで行えます。短時間で取り組めるので、子供にとっては続けやすいですよね。

七田式が毎日の習慣になれば、集中力も鍛えられますし、勉強できる時間ものびていきます。忙しいママ・パパでも取り組みやすいので、この点も良い口コミとして参考になるポイントではないでしょうか。

良い口コミ3.七田式を5歳から始めて良かった

七田式の良い口コミで「子供が七田式を5歳から始めて良かった」という口コミがあります。

5歳からのお勉強が遅いわけではないのですが、周りと比べてちょっと遅れてもしっかり子供の成長を実感できたようです。

幼児教育はなるべく小さい頃から学ぶ方が良いと言われますが、この方のように、少し遅れて始めても気にする必要はないです。

ちゃこ
ちゃこ
むしろ子供がやる気になった時期に始めた方がグングン伸びるよ!幼稚園入学~卒園までで検討してる人も七田式を積極的にためしてあげてね!

良い口コミ4.七田式のおかげで苦手な所がわかる

七田式の良い口コミで「七田式のおかげで苦手な所がわかった」という口コミがあります。

「プリントが難しいので、子供の苦手が見つかる」と、七田式をポジティブに捉えた方の口コミですね。

子供のできないところが分かることは重要です。できないところが分かれば、そこに特化した対策を行うことができます。

ちゃこ
ちゃこ
七田式は適度に難しいプリント学習だから子供のできないところを把握しやすいよ!

七田式の教材は、100均のドリルなどとは比べものにならないぐらい考えられた良問ばかりなので、質の良いプリント学習をしたい方はチェックしてみてくださいね。

七田式の評判:悪い口コミ

七田式に関する評判をSNSやネットでくまなく調査して、悪い口コミをまとめました。

悪い口コミ1.七田式プリントは難しかった

七田式の悪い口コミで「七田式プリントは難しかった」という口コミがあります。

七田式では子供の成長を確認しながらプリントの変更を行いますが、この方は難易度の高いプリントを与えてしまったようですね。

難易度を上げる時は、子供がどのような反応を示すかを確認してからの方がよいです。心配なら後から変えれるので、1番かんたんなものからスタートすると失敗しにくいですよ。

はりー
はりー
急に難易度を上げるとやる気もなくなるから、レベル調整は慎重にしてあげてね!

悪い口コミ2.七田式を子供が拒否してしまう

七田式の悪い口コミで「七田式を子供が拒否してしまう」という口コミがあります。

子供が七田式のプリントを使って、「分からない」と投げやりになったようです。レベルが合わなかったのか、うまく嚙み合わなかったようですね。

こうなってしまわないように、七田式のプリント選びは慎重に行う必要があります。事前に子供と一緒にプリント内容を確認して、続けられそうか確認すると良いですよ。

悪い口コミ3.七田式教室は微妙だった

七田式の悪い口コミで「七田式教室が微妙だった」という口コミがあります。

七田式教室(幼児教室)の体験に行って微妙だった、という口コミは少なくないです。ベビーパークでも同じような口コミがあるので、七田式に限らずですが、幼児教室は先生と合わないと最悪ですよね。。

ただもちろん良い先生もいるので、七田式の幼児教室を検討している方は一度お近くで体験してみた方が確実ですよ。

悪い口コミ4.通室ではなく自宅で実践したい

七田式の悪い口コミで「わざわざ通う必要はない」という口コミがあります。

こちらは、七田式の体験教室に行き、「通室せずに自宅で実践しよう」と判断された方のツイートです。

親が直接、子供に教えることができるのであれば、それも良い選択だと思います。

フラッシュカードで行っていることは非常にシンプルです。自宅で親がやってくれれば、子供も抵抗感がなく、どんどんやってくれるかもしれませんね。

はりー
はりー
子供との時間を大事にされたい想いが感じられる口コミだね!

教室に通うのはイヤだけど、ハイレベルな教育をしたい、という方はモコモコゼミという通信教育を検討してみてください。

有名なSAPIXと提携している幼児教室こぐま会の通信教育で、ハイレベルな教育をおうちでさせてあげれますよ。

七田式とは?

七田式とは、七田式の創始者、七田眞(しちだまこと)氏が生み出した七田式教育のことを意味します。

七田式教育の特徴は、「第一に心の教育」とうたっていることです。学力の向上のみならず、協調性や人間性、志を持つ子供の育成に重きを置いている教育になります。

ちゃこ
ちゃこ
まずはかんたんに七田式教育について紹介していくね。

七田式は子供の成長を引き出す教育

七田式はインプット中心の学習と思われがちですが、教育の根本は「子供の成長を引き出す教育」です。

フラッシュカードや絵合わせなど、他の教材ではあまりやらないこともやる教育ですが、子供が楽しめ、学ぶ心を育む教育が積極的に取り入れられています。

ちゃこ
ちゃこ
七田式は従来の学習のようなインプット中心の学習ではなくて、子供の能力を引き出す教育法を取り入れているよ!

七田式は右脳教育ができる

七田式では、他にはない独自の教育法で「右脳教育」ができます。

右脳教育とは、感覚・イメージをつかさどる右脳を鍛える教育のこと。左脳は正確な記憶ができる反面、容量があるので、覚えては忘れ、を繰り返していきます。

一方右脳は、6歳未満でもっとも成長し、感覚やイメージ力をつかさどっています。

右脳は、七田式でも取り入れられているフラッシュカードなどで鍛えることができ、瞬間記憶力などの異能を育むことができます。

はりー
はりー
単語帳を見ただけで覚える事ができる子がいるんだけど、右脳が発達している子はそんな神業ができるようになるよ!もちろん全員が全員できるわけじゃないけどね。

七田式は幼児教室・通信教育で学べる

七田式の学習法を取り入れた「七田式教室」は日本のみならず、世界の17の国や地域で展開されており、教材の販売や通信教育もあります。

全世界で取り入れられている教育法なので実績は十分です。

でも「ほんとうに七田式ってどうなの?」と思われる方も多いと思いますので、まずは口コミを見ていきましょう。

ちゃこ
ちゃこ
0歳~3歳で幼児教材・幼児教室を検討している方は、以下の記事あわせてチェックしてみてね。

七田式の入会方法

七田式の入会方法は次の通りです。

  1. 七田式に問い合わせする
  2. 教室の説明会や個別相談を予約する
  3. 体験レッスンに参加する
  4. 申し込み手続きをする
  5. 面談をする
  6. 教材を購入し、入室する

順次解説していきますね。

1.七田式に問い合わせする

七田式へ入会するには、まず近くの教室に電話やメール、「資料のご請求」で問い合わせをしましょう。

すると、説明会や体験会の案内をしてもらえるので、まずは問い合わせしてみてください。

2.説明会や個別相談を予約する

案内がきたら説明会や個別相談を予約しましょう。

合同説明会、個別相談どちらもありますが、地域の教室によるので、どちらで対応できるか確認してみてください。

3.体験レッスンに参加する

体験レッスンに参加し、レッスン内容や講師の質をチェックします。

ここで直接雰囲気や質疑応答で、入会前の最終確認をしておきましょう

4.申し込み手続きをする

体験後によさそうなら申し込み手続きをしましょう。

その場で入室を迫られる事なく、期日までに申し込みすればOKです。期日を過ぎると自動的にキャンセルになるので、しつこい勧誘の心配も不要です。

5.面談をする

申し込みをすると一度面談があります(教室や地域によります)

面談では、子供の発育状況などをヒヤリングし、やるべき教材を決めていきます。

6.教材を購入し、入室する

最後は購入する教材を決定し、入室します。

入室までとても丁寧で、やるべき教材なども子供にあわせて相談してくれます。入室までのイベントが多いですが、その気の人はその場でも対応してもらえるので、申し出ればOKです。

手続きが終わると、生徒番号と生徒証が付与されます。また、入会時にアプリもダウンロードすることになり、七田式の連絡事項はアプリでチェックできるようになります。

ちゃこ
ちゃこ
入会手順はOKかな?最後は七田式のよくある質問をまとめていくね!

七田式のよくある質問

七田式に関するよくある質問をまとめました。入会前に知っておくべきことばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

七田式の運営会社は?

運営会社は株式会社しちだ・教育研究所です。会社詳細は下記の通り。

(所在地)〒695-0011 島根県江津市江津町526-1

(連絡先)0855-52-4800(代表)

(ウェブサイト)https://www.shichida.co.jp/

(代表者)代表取締役社長 七田 厚

七田式のフラッシュカードって何?

フラッシュカードは、絵と文字が描かれたカードを、1枚1秒以下のスピードで素早くめくって見せる取り組みです。

七田式では、1度に100~200枚程度の大量の枚数を見せます。ものすごいスピードで見せるだけの教育がフラッシュカードのスタートです。

フラッシュカードは、言葉の通り、目にもとまらぬ速さで子供にカードを見せ続けます。そうすることで語彙力、記憶力、創造力の3つを鍛えることができます。

七田式の退会方法は?

七田式の退会方法は、七田式オフィシャルストアのID、名前、電話番号を確認して、「お問い合わせ」より連絡してください。

Webから退会できるシステムなので、迷うことはないはずです。心配な方はお問い合わせするのとなお安心でよす。

七田式の問い合わせ先は?

七田式の問い合わせ先は、以下の通りです。

サポート:https://www.shichida.com/apply.html?id=APPLY1

電話:0120-199-415 (通話料無料)

ネットは24時間受付していますが、電話の場合、受付時間は平日の午前9時〜午後6時となっているので、注意しましょう。

七田式が気になる人は試してみよう

七田式教育が気になる人は、まずは試してみましょう。

プリント・通信教育・教室と七田式は学習スタイルも豊富です。教室がもっとも有名ですが、わざわざ通うのは・・という方はまずはドリル教材から始めるとよいですよ。

教材はAmazon等でも購入できるので、七田式が気になっている方は、一度お子様と体験してみてはいかがでしょうか。

ちゃこ
ちゃこ
幼児向けの教材を探している方は、当ブログちいく村で色々検討してみてね。通信教育や幼児教材のレビューやお得な始め方をたくさん紹介してるよ!
ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会する方法はこちらです

2024年4月スマイルゼミキャンペーンコード情報まとめ

1,000円特典付きの限定
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

10,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

最低でも約15,000円もお得

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です