子供の教育

赤ちゃん便利グッズおすすめ20選!買ってよかった神育児グッズ&ベビー用品を紹介

赤ちゃん便利グッズ20選!経験者が厳選
記事内にプロモーションを含む場合があります

買ってよかった赤ちゃん便利グッズおすすめ20選をまとめたページです。

実際に買ってみて「これは良い!」という自身の経験則から「神育児グッズ」と呼べるベビー用品をまとめているので、かなり参考になると思います。

新生児~赤ちゃん向けのベビー用品を見て「これは!」という、赤ちゃん便利グッズがあったら是非買ってみてください。

見たい所に飛べる目次
  1. 赤ちゃん便利グッズおすすめ20選!買ってよかった神育児グッズ&ベビー用品まとめ
  2. 赤ちゃん便利グッズ1.コンビミニ ワンタッチ肌着(マジックテープタイプ)
  3. 赤ちゃん便利グッズ2.コンビ 除菌じょ~ずα
  4. 赤ちゃん便利グッズ3.BOSオムツが臭わない袋
  5. 赤ちゃん便利グッズ4.コンビ ネムリラ・AUTOSWING
  6. 赤ちゃん便利グッズ5.車用ベビーインサイトミラー大判
  7. 赤ちゃん便利グッズ6.リッチェル ふかふかベビーチェアR
  8. 赤ちゃん便利グッズ7.シースター メルシーポットS-504
  9. 赤ちゃん便利グッズ8.マンチキン ホワイトホットセーフティスプーン
  10. 赤ちゃん便利グッズ9.おやすみたまご
  11. 赤ちゃん便利グッズ10.ポルバンヒップシートアドバンス
  12. 赤ちゃん便利グッズ11.スワドルアップ
  13. 赤ちゃん便利グッズ12.エイデンアンドアネイ スワドル(おくるみ)
  14. 赤ちゃん便利グッズ13.パナソニック ベビーモニター KX-HC705
  15. 赤ちゃん便利グッズ14.ベビービョルン バウンサーバランスソフト
  16. 赤ちゃん便利グッズ15.10mois マママンマプレートセット
  17. 赤ちゃん便利グッズ16.無印良品 LED持ち運びできるあかり
  18. 赤ちゃん便利グッズ17.ベビービョルン ベビースタイ
  19. 赤ちゃん便利グッズ18.アクリア いきなりストローマグセットR
  20. 赤ちゃん便利グッズ19.コンビ クイックウォーマーハンディ
  21. 赤ちゃん便利グッズ20.キャリフリー チェアベルトフィット
  22. 買ってよかった赤ちゃん便利グッズ・神育児グッズまとめ

赤ちゃん便利グッズおすすめ20選!買ってよかった神育児グッズ&ベビー用品まとめ

新生児・赤ちゃんのお世話にあったら助かる、0〜1歳向けの買ってよかった赤ちゃん便利グッズを自身の経験則を元にまとめてみました。

口コミでも神育児グッズと呼ばれるベビー用品をまとめています。具体的には以下の通りです。

  1. コンビミニ ワンタッチ肌着(マジックテープタイプ)
  2. コンビ 除菌じょ~ずα
  3. BOSオムツが臭わない袋
  4. コンビ ネムリラ・AUTOSWING
  5. 車用 ベビーインサイトミラー大判
  6. リッチェル ふかふかベビーチェアR
  7. シースター メルシーポットS-504
  8. マンチキン ホワイトホットセーフティスプーン
  9. おやすみたまご
  10. ポルバンヒップシートアドバンス
  11. スワドルアップ
  12. エイデンアンドアネイ スワドル(おくるみ)
  13. パナソニック ベビーモニター KX-HC705
  14. ベビービョルン バウンサーバランスソフト
  15. 10mois マママンマプレートセット
  16. 無印良品 LED持ち運びできるあかり
  17. ベビービョルン ベビースタイ
  18. アクリア いきなりストローマグセットR
  19. コンビ クイックウォーマーハンディ
  20. キャリフリー チェアベルトフィット

ママパパが少しでも余裕をもって過ごすために、今から紹介する便利グッズを赤ちゃんのお世話にお役立てください。

誰が使っても神育児グッズ!と唸るものもあるので、チェックして損はないですよ。

次よりそれぞれの便利グッズを詳しく紹介していきますね。

0歳児ママによく読まれている記事

赤ちゃん便利グッズに加えて、育児の知識も増やしたい、知育にも興味がある・・そんな方はこどもちゃれんじベビーもチェックしてみてください。

今なら無料体験で高級ブランド「ファミリア」の離乳食セットが全員無料でもらえるキャンペーンも開催しています。

ファミリアの離乳食セット

離乳食セットはベビー用品で必ずいるグッズなので、キャンペーン中に無料でもらっておくとお得ですよ。

今すぐこどもちゃれんじから資料請求する

赤ちゃん便利グッズ1.コンビミニ ワンタッチ肌着(マジックテープタイプ)

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ1つ目は「コンビミニ ワンタッチ肌着(マジックテープタイプ)」です。

コンビミニのワンタッチ肌着シリーズは、新生児から寝返り前までの時期に重宝する神育児グッズです。

新生児期はなかなかまとまって寝てくれず、吐き戻しやおもらしですぐ着替えが必要になる時期ですが、正面がマジックテープ式になっていて、着脱がとても楽です。

ワンタッチ肌着は、赤ちゃんの腕に袖を通したら前をマジックテープでぱっと留めるだけでお着替え完了。

ちゃこ
ちゃこ
脱ぐ時も前をさっと開けるだけだから、検診の時にも活躍するよ!

コンビミニ ワンタッチ肌着のおかげで着替えにかかる手間を、大幅に短縮できるのが、1番の魅力です。

グッズ名 コンビミニ ワンタッチ肌着(マジックテープタイプ)
価格帯 1,000~2,000円
買える場所 コンビミニ公式・楽天市場店・ZOZOTOWN
どんな人におすすめか スピーディーにお着替えしたい人

赤ちゃん便利グッズ2.コンビ 除菌じょ~ずα

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ2つ目は「コンビ 除菌じょ~ずαです。

コンビの除菌じょ~ずαは、哺乳瓶や搾乳機の消毒が、電子レンジを使えばたった5分で完了する神育児グッズです。

専用のケースに除菌したいものをセットしたら、付属のキャップで水を入れます。あとは電子レンジでチンするだけで、高温のスチーム除菌が完了します。

つけおき式の消毒液と違い、数時間も置いておかなくて良いので、かなり時短できます。授乳グッズだけでなく、離乳食の食器などレンジ対応のものなら何でも除菌できますよ!

グッズ名 コンビ 除菌じょ~ずα
価格帯 1,000~2,000円
買える場所 コンビミニ公式・楽天市場店・ZOZOTOWN
どんな人におすすめか スピーディーに消毒・除菌したい人

赤ちゃん便利グッズ3.BOSオムツが臭わない袋

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ3つ目はBOSオムツが臭わない袋」です。

BOSオムツが臭わない袋はSSサイズからMサイズ、ロングタイプまで幅広いサイズ展開のあるオムツ専用防臭袋。我が家でも長年愛用している紛れもない神育児グッズです。

離乳食がはじまると、うんちのにおいもキツくなります。

オムツのゴミを捨てるだけなら普通のゴミ袋でも良いのですが、ゴミ出しまで溜めておくとかなりの悪臭になります。そんなときに役に立つのがこのグッズです。

実は製造元のクリロン化成株式会社は、医療向けゴミ袋の開発にも携わっています。

そのため、BOSオムツが臭わない袋は特殊な防臭素材BOSを使って製造されており、普通のゴミ袋に比べてかなり防臭性能の高い仕様になっています。

グッズ名 BOSオムツが臭わない袋
価格帯 1,500~2,000円
買える場所 Amazon・楽天市場・西松屋・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか 臭いが漏れないおむつ用ゴミ袋が欲しい人

赤ちゃん便利グッズ4.コンビ ネムリラ・AUTOSWING

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ4つ目は「コンビ ネムリラ・AUTOSWINGです。新生児期から長く使えるハイローチェアで、おすすめの電動タイプです。

新生児期からしばらくの間は、赤ちゃんはこまめに寝たり起きたりを繰り返します。その度に抱っこして寝かしつけるのは大変なので、電動式のハイローチェアであやすと楽です。

自動で揺らすだけでなく、手動でも使えます。寝ている赤ちゃんが起きそうな時には、手でゆらゆらさせて再入眠を促すのもおすすめです。

離乳食が始まったらハイチェアに変形して使えるため、用途も多くて長く使えます。

created by Rinker
コンビ
¥55,600
(2023/09/30 13:43:56時点 Amazon調べ-詳細)

グッズ名 コンビ ネムリラ・AUTOSWING
価格帯 40,000~65,000円
買える場所 コンビ公式・Amazon・楽天市場・ベビーザらス・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか 自動で寝かしつけしたい人

赤ちゃん便利グッズ5.車用ベビーインサイトミラー大判

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ5つ目は「車用 ベビーインサイトミラー大判」です。車用のベビーインサイトミラーはドライブ中の赤ちゃんの様子を見るのに最適です。

9~10kg未満の赤ちゃんは、チャイルドシートに後ろ向きで乗せるため顔が見えません。長時間のドライブや夏の暑い日などは、赤ちゃんの様子が見えないと不安になります。

そこで、車用のベビーミラーがおすすめです。大きめのミラーは後ろについているストラップを締めるだけで簡単に設置できます。

ミラーは360度動くので位置が細かく調節できますし、アクリル樹脂で作られており、万が一割れても散らかりにくく安全性が高いです。

グッズ名 車用 ベビーインサイトミラー大判
価格帯 1,500~2,000円
買える場所 Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
どんな人におすすめか 運転中に赤ちゃんの様子を確認したい人

赤ちゃん便利グッズ6.リッチェル ふかふかベビーチェアR

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ6つ目は「リッチェル ふかふかベビーチェアRです。

新生児には使えませんが、7ヶ月の腰座り頃から使えて、バスチェアにもお部屋使いとしても活躍する2WAYタイプのベビーチェア。こちらも間違いなく神育児グッズでした。

エアーポンプが内蔵されており、膨らませるのも簡単です。空気を抜けば小さくたためるので、帰省時にもかさばらず役立ちます。

本体にはひっかける用のフックがついており、バスチェアとして使ったら、次に使うまで風通しの良い場所で乾かしておけます。

さらに、お部屋では離乳食やおやつの時にも大活躍します。

つかみ食べや遊び食べがはじまると食事の度にお掃除が大変ですが、ビニールでできたチェアは汚れを軽く拭いたらさっと水洗いするだけで衛生的です。

グッズ名 リッチェル ふかふかベビーチェアR
価格帯 2,000~3,000円
買える場所 リッチェル公式・Amazon・楽天市場・ベビーザらス・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか お風呂でもお部屋でも使えるバスチェアが欲しい人

赤ちゃん便利グッズ7.シースター メルシーポットS-504

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ7つ目はシースター メルシーポットS-504です。

電動鼻水吸引器のメルシーポットは、自宅でもクリニックのように鼻水を吸い取ってケアできる優れモノです。

これもめちゃくちゃ重宝したので、紛れもない買ってよかった神育児グッズといえます。

まだ自力で鼻をかめない赤ちゃんは、風邪や鼻づまりを放っておくと、中耳炎になる可能性もあります。そのため、ホームケアでも鼻水をとってあげるのが大切です。

特に冬場の寒い時期や、兄弟のいる子は風邪をもらいがちで、子供は何かとすぐ鼻水を出しがち。

メルシーポットは電動なので、パワフルな吸引力で鼻の奥にどろっと固まった鼻水もスッキリ吸い取れます。パーツは全て丸洗い可能で、衛生的ですし管理も楽ちんです。

グッズ名 シースター メルシーポットS-504
価格帯 10,000円前後
買える場所 ベビースマイル公式・Amazon・楽天市場・ベビーザらス・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか ホームケアでしっかり鼻水をとりたい人

赤ちゃん便利グッズ8.マンチキン ホワイトホットセーフティスプーン

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ8つ目は「マンチキン ホワイトホットセーフティスプーン」です。

マンチキンのベビースプーンは熱でスプーンの色が変わり、離乳食が適温かどうかがすぐにわかります。

離乳食を作ったら、赤ちゃんが食べられる適温まで冷まさなければなりませんが、温度は目でわからないので何度も確認する必要があります。

温度を確認するためにスプーンを共有すると、赤ちゃんに虫歯菌がうつる可能性もあり、心配になるかもしれません。

マンチキンのベビースプーンなら目視で適温がわかるため、何本もスプーンを使わずに食材の温度が確認できます。また、食洗器にも対応しており、4本セットなので洗い替えも楽です。

グッズ名 マンチキン ホワイトホットセーフティスプーン
価格帯 2,000~3,000円
買える場所 Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
どんな人におすすめか ご飯を食べさせる適温をすぐ知りたい人

赤ちゃん便利グッズ9.おやすみたまご

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ9つ目は「おやすみたまご」です。

おやすみたまごは、ママのお腹の中にいたときの姿勢を再現できるような「Cカーブ」にこだわった授乳ベッドです。

ベビー雑誌のひよこクラブで、神アイテム35選に選ばれたこともあり、寝かしつけの救世主として話題です。

特に月齢の低いうちは、せっかく寝たのに起きてしまう「背中スイッチ」が敏感ですが、おやすみたまごなら、赤ちゃんの体型に合わせたビーズクッションが刺激を緩和して、安眠を助けます。

長く使っていて劣化が気になったら、クッション材だけでも購入できますよ。

created by Rinker
ママ代行ミルク屋さん
¥12,540
(2023/09/30 13:43:57時点 Amazon調べ-詳細)

グッズ名 おやすみたまご
価格帯 12,000円前後
買える場所 おやすみたまご本舗公式・Amazon・楽天市場
どんな人におすすめか 背中スイッチにお悩み中の人

赤ちゃん便利グッズ10.ポルバンヒップシートアドバンス

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ10つ目は「ポルバンヒップシートアドバンス」です。

ポルバンヒップシートアドバンスは腰すわりの7ヶ月頃から使えます。セカンド抱っこ紐としてもおすすめです。

座面にずり落ち防止シートがついており、子供の背中を支えて座らせるとしっかり安定して歩けます。

片手があくので兄妹と手をつないだり、荷物を持ったりとお出かけが格段に楽になりますよ。

つたい歩きがはじまると、抱っこを嫌がることも増えてきて、抱っこ紐から頻繁に乗せたり降ろしたりするのが大変ですが、バックルタイプのすっぽり覆う抱っこ紐では着脱が手間。

簡単に装着できるヒップシートのほうが使い勝手がよく、おすすめです。

グッズ名 ポルバンヒップシートアドバンス
価格帯 10,000~11,000円
買える場所 Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・イオン
どんな人におすすめか 荷物が入るセカンド抱っこ紐が欲しい人

赤ちゃん便利グッズ11.スワドルアップ

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ11つ目は「スワドルアップ」です。

夜に何度もモロー反射で起きてしまう赤ちゃんには、スワドルアップがおすすめです。スワドルアップは、身体の中央部分にファスナーがついたおくるみです。

伸縮性のある生地で赤ちゃんを優しく包んでフィットするので、モロー反射対策にもなります。両手を上げた自然なバンザイの姿勢で寝られるような、独特の形も特徴です。

ファスナーは上下どちらからでも開きます。手早く済ませたい夜のおむつ替えもさっと完了して便利ですよ。

新生児期だけでなく、寝返り後には袖をはずして、スリーパーとして長く使えます。

グッズ名 スワドルアップ
価格帯 4,500~5,000円
買える場所 Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
どんな人におすすめか モロー反射で起きる対策をしたい人

赤ちゃん便利グッズ12.エイデンアンドアネイ スワドル(おくるみ)

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ12つ目は「エイデンアンドアネイ スワドル(おくるみ)」です。

日中使いのおくるみには、エイデンアンドアネイのスワドルシリーズがおすすめです。

エイデンアンドアネイのおくるみは赤ちゃんに優しいモスリンコットンで出来ています。通気性の良い素材で、汗っかきな赤ちゃんの体温調節にぴったりです。

120×120cmの大判サイズのスワドルは、おくるみだけでなく授乳ケープの代わりや、おむつ替えマットの代わりなど幅広い用途で使えます。

4枚セットなので洗い替えも安心ですし、カラー展開も多く、きっと好みの柄が見つかりますよ。

グッズ名 エイデンアンドアネイ スワドル(おくるみ)
価格帯 5,000円前後
買える場所 Amazon・楽天市場・ZOZOTOWN・ベビーザらス・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか 優しい素材で大判のおくるみが欲しい人

赤ちゃん便利グッズ13.パナソニック ベビーモニター KX-HC705

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ13つ目は「パナソニック ベビーモニター KX-HC705です。

寝かしつけた後に、別室から赤ちゃんの様子が見られるベビーモニターは安全管理におすすめです。

パナソニックのベビーモニターは赤外線LEDを搭載しており、暗い寝室の赤ちゃんの様子も確認できます。

さらに、赤ちゃんが起きて泣き出すと、胎内音・ホワイトノイズや子守唄などの音を流してあやしてくれます。

また、ベビーモニターのカメラには音・動き・温度の3つのセンサーが搭載されているのも特徴です。

赤ちゃんの変化や室温の変動があれば通知してくれるので、モニターを見ていない時でもすぐに気づいて対処できますよ。

グッズ名 パナソニック ベビーモニター KX-HC705
価格帯 13,000~15,000円
買える場所 Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
どんな人におすすめか 別室から赤ちゃんの様子を見守りたい人

赤ちゃん便利グッズ14.ベビービョルン バウンサーバランスソフト

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ14つ目は「ベビービョルン バウンサーバランスソフト」です。

ベビービョルンのバウンサーバランスソフトは、対象年齢が1ヶ月から2歳まで長く使えるバウンサーです。

赤ちゃん自身の体重や動きに合わせて揺れるので、ゆらゆら楽しみながら運動機能の発達を促す効果も期待できます。

バウンサーは軽く、女性ひとりでもお部屋の好きな場所へ簡単に持ち運びできます。電源やコンセントも必要ありません。

お風呂場に置いておけば、入浴前後のお着替えやスキンケアの時にも役立ちます。

シートカバーの着脱も簡単で、洗濯機で丸洗いできます。吐き戻しの多い赤ちゃんでも衛生的に使えますよ。

グッズ名 ベビービョルン バウンサーバランスソフト
価格帯 25,000~27,000円
買える場所 ベビービョルン公式・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
どんな人におすすめか ベビービョルン公式・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング

赤ちゃん便利グッズ15.10mois マママンマプレートセット

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ15つ目は10moisマママンマプレートセット」です。人気のベビーブランド・ディモワのかわいい雲形の子供用食器セットです。

見た目がかわいいだけではありません。特徴的な雲形の曲線部分がご飯を集めやすく、スプーンですくいやすい形状になっています。

バイオマスプラスチック製の食器は140度まで耐熱仕様です。電子レンジや食洗器にも対応しており、使い勝手も抜群です。

カラー展開も多く、見た目も華やかなので兄妹でお揃いにしたり、ギフトに選んでも喜ばれるでしょう。

グッズ名 10mois マママンマプレートセット
価格帯 3,500円前後
買える場所 直営店・ディモワ公式・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
どんな人におすすめか かわいくて機能的な食器が欲しい人

赤ちゃん便利グッズ16.無印良品 LED持ち運びできるあかり

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ16つ目は「無印良品LED持ち運びできるあかり」です。

調乳や授乳・夜間のおむつ替えのときに使うナイトライトとしておすすめなのが、無印良品のLED持ち運びできるあかりです。

コードレスタイプのライトで、フック状の取っ手を持って好きな場所へ持ち運びできます。ドアノブやフックにかけておけますし、自立もするので調乳で場所を移動する際にも便利です。

赤ちゃんのお世話が不要になった後でも、停電時や災害用としてずっと長く使えますし、シンプルな見た目とやわらかな明かりがインテリアを邪魔しません。

created by Rinker
無印良品
¥7,998
(2023/09/30 22:58:38時点 Amazon調べ-詳細)

グッズ名 無印良品 LED持ち運びできるあかり
価格帯 8,000円前後
買える場所 無印良品店舗・オンラインショップ・楽天市場店
どんな人におすすめか 優しい光の持ち運べるライトが欲しい人

赤ちゃん便利グッズ17.ベビービョルン ベビースタイ

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ17つ目は「ベビービョルン ベビースタイ」です。

ベビービョルンのベビースタイは、大きなポケットで食べこぼしをキャッチするロングセラー商品です。

人間工学に基づいて設計された3Dデザインが子供の体型にフィットして、違和感なく食事に集中できます。

ストラップはパール型で長さを細かく調整でき、丸い形状が首への刺激を緩和します。使い終わったら丸ごと水洗いできますし、食洗器も対応可能なので衛生的で管理が簡単です。

見た目もかわいく、食事タイムのモチベーションも上がりますよ。

グッズ名 ベビービョルン ベビースタイ
価格帯 1,500円前後
買える場所 Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・ベビーザらス・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか 食べこぼしをしっかりキャッチできるスタイが欲しい人

赤ちゃん便利グッズ18.アクリア いきなりストローマグセットR

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ18つ目は「アクリア いきなりストローマグセットRです。

いきなりストローマグセットはおうちで使える「コップでマグ」と、おでかけで使える「ストローマグ」のセット商品です。

「コップでマグ」は、フタについているPUSHマークを押すと飲み物が出てくる仕組みです。赤ちゃんがストローから飲み物が出てくる感覚を理解できるため、ストローの練習が簡単に進められます。

ストローマグはコップと飲み口の形状が同じなので、外でもおうち同様の感覚で水分補給できます。コップでマグは、ストロー部分を取り外すと両手持ちのコップになります。

ストロー飲みをマスターしたら、同じものでコップ飲みの練習へステップアップできるのも便利です。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,260
(2023/09/30 13:44:00時点 Amazon調べ-詳細)

グッズ名 アクリア いきなりストローマグセットR
価格帯 2,000~2,500円
買える場所 Amazon・楽天市場・ベビーザらス・アカチャンホンポ・西松屋
どんな人におすすめか ストロー飲みの練習をさせたい人

赤ちゃん便利グッズ19.コンビ クイックウォーマーハンディ

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ19つ目は「コンビ クイックウォーマーハンディ」です。

クイックウォーマーハンディは、おしりふきを温めて肌への刺激を緩和し、少ないストロークでしっかり汚れが拭きとれる便利グッズです。

冬や夜のおむつ替えでは、冷たいおしりふきが刺激になり、赤ちゃんの機嫌が悪くなってしまうことがあります。

こびりついた汚れが落ちやすくなるおしりふきウォーマーなら、赤ちゃんの肌にも優しいですし、おむつかぶれ対策にもなりますよ。

さらに、クイックウォーマーハンディなら、電源スタンドから取り外して好きな場所でおむつ替えできます。

従来のおしりふきウォーマーは、電源のとれる場所まで赤ちゃんを運んでおむつ替えしなくてはなりませんでしたが、これなら使いたいときに、使いたい場所でさっとおむつ替えできるのでおすすめです。

created by Rinker
コンビ
¥5,217
(2023/09/30 01:21:31時点 Amazon調べ-詳細)

グッズ名 コンビ クイックウォーマーハンディ
価格帯 5,000円前後ださい。
買える場所 コンビ公式・Amazon・楽天市場・ベビーザらス・アカチャンホンポ
どんな人におすすめか 持ち運べるおしりふきウォーマーが欲しい人

赤ちゃん便利グッズ20.キャリフリー チェアベルトフィット

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ20つ目は「キャリフリー チェアベルトフィット」です。チェアベルトを大人用のイスに取り付けると、おでかけ先でも赤ちゃんと一緒に外食がたのしめます。

キャリフリーのチェアベルトフィットは、お店のイスだけでなく大人の腰にも装着できます。抱っこ紐のように身体を支えながら、両手で食事の補助ができて便利です。

かさばらず折りたたんで持ち運べるので、子供用のイスが準備されていない帰省時などにも役立ちます。

チェアベルトフィットはウエスト部分だけでなく、肩ベルトもついているタイプなので、お食事中に動きがちな赤ちゃんでも、しっかりサポートしてくれます。

グッズ名 キャリフリー チェアベルトフィット
価格帯 4,000円前後
買える場所 エイテックス公式オンラインストア・楽天市場店
どんな人におすすめか 子供イスが無いおでかけ先でも安全に座らせたい人

買ってよかった赤ちゃん便利グッズ・神育児グッズまとめ

実際に自分が作ってみて「これは良かった」と思う赤ちゃん便利グッズをまとめてきました。改めて買ってよかった神育児グッズをリストアップすると以下の通りになります。

  1. コンビミニ ワンタッチ肌着(マジックテープタイプ)
  2. コンビ 除菌じょ~ずα
  3. BOSオムツが臭わない袋
  4. コンビ ネムリラ・AUTOSWING
  5. 車用 ベビーインサイトミラー大判
  6. リッチェル ふかふかベビーチェアR
  7. シースター メルシーポットS-504
  8. マンチキン ホワイトホットセーフティスプーン
  9. おやすみたまご
  10. ポルバンヒップシートアドバンス
  11. スワドルアップ
  12. エイデンアンドアネイ スワドル(おくるみ)
  13. パナソニック ベビーモニター KX-HC705
  14. ベビービョルン バウンサーバランスソフト
  15. 10mois マママンマプレートセット
  16. 無印良品 LED持ち運びできるあかり
  17. ベビービョルン ベビースタイ
  18. アクリア いきなりストローマグセットR
  19. コンビ クイックウォーマーハンディ
  20. キャリフリー チェアベルトフィット

どれも必需品であり、我が家にとっては欠かせないグッズでした。

すべて自信を持ってお勧めできるものですが、いきなり全部を買うというのは難しいと思うので、まずは「これは!」と思うものから買い求めてみてはどうでしょうか。

ちいく村ではママ向けの記事をたくさん書いています。0歳児ママに人気の記事を並べているので、ぜひチェックしてみてください

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です