4歳児に買ってよかったおもちゃをまとめたページです。
4歳児といえば、男女で趣味嗜好がはっきりしてきて、子供それぞれでハマるハマらないの差が激しい時期です。
そのため、今回の記事は男女共通で買って良かったもの、そして男の子・女の子それぞれで買ってよかったおもちゃを紹介していきます。
4歳児に買ってよかったおもちゃ:男女共通
4歳児に買って良かったおもちゃとして男女共通のものを紹介していきます。
これらのおもちゃは男女関係なく、未就学児向けのおもちゃコーナーにまとめられていることが多い おもちゃとなっています。
マグビルド・スロープセット
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ1つ目は「マグビルド・スロープセット」です。

マグビルドのスロープセットは、磁石で面がくっつくブロックおもちゃです。
メリークリスマス。
娘ちゃんはサンタさんから貰ったマグビルド・スロープセットで遊んでます。 pic.twitter.com/ffinfTQVff— ユタカ@ホグワーツ満喫中 (@yutakakanayama1) December 24, 2021
シリーズの中でもスロープセットは、手先が器用になる4歳児には特におすすめです。スロープパーツとボールがついているので、コースを作ってボール転がし遊びができます。
商品名 | マグビルド・スロープセット |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 7,000円~8,000円 |
提供会社 | Kitwell(キットウェル) |
マグビルドのスロープセットは作品づくりの幅が広がり、空間認識能力だけでなく、プログラミング的思考も養うことが可能な万能おもちゃです。
NEWくみくみスロープたっぷり100
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ2つ目は「NEWくみくみスロープたっぷり100」です。

くもんのくみくみスロープたっぷり100は、ボール転がし遊びができるおもちゃです。人気シリーズの中でも、100個ものパーツが入った大容量版となっています。
NEWくみくみスロープたっぷり100に入っている蓄光ボールで遊んでみました!
光るボールがジャンプしたり、ぐるぐる回るのはきれいですね❣
(音楽:BGMer) pic.twitter.com/GjZ6vgWpMD— くもん出版 (@kumonshuppan) December 23, 2022
4歳児なら手先も器用になってきて、大きな作品にも挑戦できるので、こちらの大容量版の方がボリューム満点で楽しめますよ。
ボールが転がるルートを考えながら、様々なギミックを間に挟んで作品を作るため、集中して長時間遊んでくれます。
商品名 | くもんのくみくみスロープたっぷり100 |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 8,000円~9,000円 |
提供会社 | くもん |
コロンブスのつみき3Dパズルセット
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ3つ目は「コロンブスのつみき3Dパズルセット」です。
ℍ’ ℂℍℂ .
———————————
「コロンブスのつみき 3Dパズルセット」
価格:3,850円(税込) 対象年齢:4歳~空間認識、立体把握 の力が育つ #知育玩具。
子供たちの空間認識能力は3〜5歳の時に大いに成長のタイミングを迎えると言われています pic.twitter.com/kquiWJIR3X— 【公式】シャオール|知育玩具メーカー (@SHAOOL_official) November 15, 2022
コロンブスのつみきシリーズでも人気の3Dパズルセット。こちらはシャオール様にモニターで貰ったものなんですが、とてもハマった玩具だったので、ここで紹介させていただきます。
3Dパズルセットは、つみきの機能に加えて、立体的な視点が鍛えられるパズルつみき。このようにシルエットに合わせて立体的な形を作って遊ぶことができます。

シルエットの数も豊富で、40問の問題が入っています。

このように問題を貼り、図形に合わせてつみきを置いていきます。


穴の向きや見る向きを変えて積まないとできないので、かなり知育効果が高い玩具だと感じました。
4歳になったうちの子は、普通のつみきを攻略しきっていたので、 このような新たな視点のつみきはとても重宝しました。知育玩具が好きな人はぜひチェックしてみてくださいね。
商品名 | コロンブスのつみき3Dパズルセット |
---|---|
対象年齢 | 4歳以上 |
価格帯 | 4,500円~5,500円 |
提供会社 | 株式会社シャオール |
くもんの日本地図パズル
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ4つ目は「くもんの日本地図パズル」です。

くもんの日本地図パズルは、カラフルな立体ピースが特徴で、楽しく地理の勉強ができるおもちゃです。対象年齢は5歳からですが、4歳からでもパズルとしては十分使えます。
ひらがなシールが付属しているので、漢字が読めなくても、シールを貼ればひらがなの勉強から始められます。
Nの社会の先生が地理の記憶の「棚」をつくるためにまず都道府県名と位置、形を最初に覚えるのが大事っておっしゃってました
入塾前に「くもんの日本地図パズル」で遊んでてよかった
けど、「くもんの世界地図パズル」も小3までに遊んでおけばよかったなぁーってhttps://t.co/9SrPqubKLr— 梅ふふむ@中受終了 (@umehuhumu) May 31, 2023
年齢を重ねて簡単に解るようになってきたら、日本全国が同じ色になる「発展ピース」で難易度を上げて、長く楽しむこともできますよ。
商品名 | くもんの日本地図パズル |
---|---|
対象年齢 | 5~8歳 |
価格帯 | 2,000円~3,000円 |
提供会社 | くもん |
クムタス葉っぱのおうちセット
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ5つ目は「クムタス葉っぱのおうちセット」です。
【3】クムタス
◇葉っぱのおうちセット「グッドデザインしずおか」特別賞受賞
◇柔らかく大きなパズルのようなパーツを、縦・横自由に組み立てて遊ぶことのできる玩具
◇合計24パーツを使って床に敷いたり立体的に組み上げたり、子どもたちの想像力を育みます pic.twitter.com/MsXEDdwT2z— 【公式】シャオール|知育玩具メーカー (@SHAOOL_official) March 23, 2023
こちらはシャオール様にモニターでもらった玩具ですが、姉妹で超ハマってくれたので、こちらで紹介したいと思います。

クムタスは立体的に遊べるパズルです。とにかく大きい!めちゃくちゃやりごたえのあるパズルでした。

おうちみたいにできるので秘密基地感があってとても楽しく遊べます。4歳児にオススメですが、正直幼児なら何歳でも楽しめるおもちゃだと思います。
パズルの質感は柔らかいジョイントマットのような質感。崩れても痛くなく、安心の素材で作られていました。


立体的な視点も身に付くので、知育おもちゃとしてはかなりオススメ。長く遊べるパズル系おもちゃが欲しい人は、クムタスを検討してみてくださいね。
商品名 | クムタス葉っぱのおうちセット |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 3,500円~4,500円 |
提供会社 | 株式会社シャオール |
ピントキッズ
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ4つ目は「ピントキッズ」です。

多機能な子供用トイカメラ「ピントキッズ」なら、コンパクトサイズで子供の小さな手でも扱いやすいです。
誕生日にプレゼントしたキッズカメラ
とても気に入ってくれてて「娘ちゃんもお写真する〜!」って言って一生懸命撮ってた pic.twitter.com/3ANyMatip2— naco@3y+ (@naco1434) March 19, 2023
撮影したデータはSDカードに保存して、後から移動したり読み込んだりして保存できます。ミニゲームでも遊べるため子供は大喜びですよ。
ストラップもついており、少々雑に扱っても落下防止できます。カラー展開が豊富なので、お気に入りの色を選んであげてください。
商品名 | ピントキッズ |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
価格帯 | 5,000円~6,500円 |
提供会社 | 株式会社フェリクロス |
エド・インター ドキドキドミノ
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ5つ目は「エド・インター ドキドキドミノ」です。

くまの形をした木製ドミノ「ドキドキドミノ」には、色々な種類のギミックが入っているので、自分だけのピタゴラスイッチを作って遊ぶことができます。
雨の日はドミノ!
ってことで、
ドキドキドミノに
アーチレインボー、積み木を
総動員してドミノ大会次女の倒したい衝動と戦いながら
楽しみました#おうち時間#おうち遊び pic.twitter.com/S3AK9xS9Ue— あーな☀️知育✖️絵本育児 (@kosodatealpha) September 9, 2021
風車や階段・ベルなど豊富なパーツがあるため、いくらでも工夫次第でコースを組めます。倒れないようにそっと並べる過程で、集中力や忍耐力も養えますよ。
大人もつい一緒に夢中になれるおもちゃです。
商品名 | ドキドキドミノ |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 7,000円~8,000円 |
提供会社 | エド・インター |
Gakkenニューブロック プログラミング
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ6つ目は「Gakkenニューブロック プログラミング」です。
ロングセラー商品「学研のニューブロック」の中でも、自分の作品が動かせる「プログラミング」は4歳児から遊べるシリーズです。
クリスマス前夜にフライングで学研さんのプログラミングが出来るニューブロックをプレゼントしてみた・・
速攻で兵器化しおった息子さん(6歳)
学研_Gakkenニューブロック プログラミング(対象年齢:4歳以上)https://t.co/igWSH5VpOz#学研#プログラミング学習 pic.twitter.com/Z9blR03Osd
— ユキッドスネーク@養分組 (@yukisaito2011) December 24, 2022
レンガの形でおなじみのニューブロックを好きな形に組み立てたら、コックピットにクルーを乗せて、プログラムを命令して動かすことができます。
遊びながらプログラミング思考が学べますし、他のニューブロックとの互換性もあるため、長く楽しめるおもちゃです。
商品名 | Gakkenニューブロック プログラミング |
---|---|
対象年齢 | 4歳以上 |
価格帯 | 10,000円~12,000円 |
提供会社 | 学研 |
マグフォーマー・クリエイティブプレイセット
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ7つ目は「マグフォーマー・クリエイティブプレイセット」です。

3歳から遊べるマグフォーマーですが、4歳児ならパーツの種類が豊富な「クリエイティブ」がおすすめです。
\選べる無料ラッピング対応しました/
当店の大人気知育玩具が
10種類から選べるギフト包装に対応しました!ボーネルンド マグフォーマー クリエイティブプレイセットhttps://t.co/5P9NASQYfy
様々なモチーフが作れるボリュームたっぷりのセットです!#ビーアンドビーライフ#かわいい知育玩具 pic.twitter.com/rBVI2BvTnu
— B&B Life(ビーアンドビーライフ) 楽天市場店 【公式】 (@bblife_store) March 2, 2023
「ベーシック」よりも様々なパーツが入っているので、作品の幅が広がり、頭を使って考える作業が必要になります。
磁石で自由に形作れるマグフォーマーは、図形や角度など、算数の土台作りにぴったりのおもちゃです。遊んでいるだけで、自然と算数の基礎となる知識が身につきますよ。
商品名 | マグフォーマー・クリエイティブプレイセット |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 8,000円~ |
提供会社 | ボーネルンド(BorneLund) |
HABA社 ワニのバランスゲーム
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ8つ目は「HABA社 ワニのバランスゲーム」です。

別名「ワニに乗る?」こと、ドイツのおもちゃメーカーHABA社のバランスゲームは、木製の動物パーツをワニの上にバランスよく配置していくゲームです。キュートな動物パーツを積みあげて、崩れないようにバランス感覚を養いましょう。
#ボ育て
最近はスティッキーとワニに乗るがブームらしいうちの5歳息子。
スティッキーは残り3本にするまで終われまテン。
ワニに乗るは何故か勝負してくれません。
未だにただの可愛い積み木。
まあええんですけど。
2歳が隣で泣いとる。バランス系のゲームは子供の成長が見て取れて良いですよね pic.twitter.com/wJ1kJCVTqJ
— めからうろこ (@mekarauroko1112) June 7, 2022
4歳のうちはシンプルに積んで遊ぶのがおすすめで、友達や兄弟など、複数人でも遊べるパーティーゲームとしても活躍します。
サイコロがついており、ルールを縛って遊べるので、難易度をあげて大きくなるまで長く遊べますよ。
商品名 | ワニのバランスゲーム |
---|---|
対象年齢 | 4歳以上 |
価格帯 | 4,000円~5,000円 |
提供会社 | HABA社 |
アクアプレイ・アクアワールド
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ9つ目は「アクアプレイ・アクアワールド」です。

水遊びおもちゃ「アクアプレイ」の基本セットとなるアクアワールドは、ポンプやパドルなど、水の力を学べるギミックが満載です。
アクアプレイのアクアワールド買ってきました⛵
ボーネルンドの方の説明をきいて、水路の仕組みを楽しむならワールドですの一言が響きました!あと、小さくなるからお風呂場でも遊べるよも後押しに。 pic.twitter.com/Oy9DPOaX2n— Rimi a.k.a.かーか (@2017Rimi) April 16, 2021
パーツを組み替えれば省スペースになるため、十分な場所が確保できないベランダや、お風呂場でも遊べますよ。
浮力や水流など、遊びながら水のしくみや性質を自然と学べるのが特徴ですが、水深が浅くても十分楽しめるので、安全かつ経済的にもエコな水遊びおもちゃです。
商品名 | アクアプレイ・アクアワールド |
---|---|
対象年齢 | 2歳~8歳 |
価格帯 | 17,000円~18,000円 |
提供会社 | ボーネルンド(BorneLund) |
LaQ(ラキュー)
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ10つ目は「LaQ(ラキュー)」です。
.jpg)
日本製の知育ブロックLaQ(ラキュー)は、算数の基礎やプログラミング的思考が学べる人気のパズルブロックです。7種類の小さなピースを繋げて、好きな形やモチーフを作って遊びます。
保育園でもTLでもキッズたちに大人気のLaQって、もっと有名どころのおもちゃメーカーの製品かと思ってた…!
奈良県吉野の会社なんだー!!パッケージもグローバル意識してるしすごいな。というわけで、車が作れる小さいセットでお家のLaQデビューしました
コンビニで売ってた
4歳6ヶ月 pic.twitter.com/TvP9rPO5Kv— よしのぶ (@ysnb_peach) June 1, 2023
ラキューは、ブロック同士をはめるときにパチッと音がするのですが、これが「もっと繋げたい」と感じる、他のブロックにはない要素になっています。
関連パーツを買い足せば、より複雑な作品も作れるため、4歳児からずっと長く遊び続けられるのがメリットです。
商品名 | LaQ(ラキュー) |
---|---|
対象年齢 | 5歳以上 |
価格帯 | 700円~9,000円 |
提供会社 | ヨシリツ株式会社 |
レゴクラシック
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ11つ目は「レゴクラシック」です。

4歳児なら、レゴブロックも大きなサイズの「デュプロ」から、「クラシック」にそろそろ変えても良い頃でしょう。
宇宙に憧れるお子さまへ
宇宙をテーマにした10種類のミニモデルが作れる、レゴクラシック アイデアパーツ<スペースミッション> 11022 7/1発売予定
▼レゴ クラシックシリーズhttps://t.co/hSVw1X2JqS pic.twitter.com/isrKLfZaji
— レゴ ジャパン公式 (@LEGO_Group_JP) June 29, 2022
手先が器用になり、細かい作品でも作れるようになってきたら、移行のタイミングです。簡単すぎると飽きてしまうので、年齢に応じた難易度のブロックに変えてあげると、考える力がさらに育ちます。
レゴシティやニンジャゴー、レゴフレンズなど、関連シリーズを買い足していくのも楽しいです。
商品名 | レゴクラシック |
---|---|
対象年齢 | 歳以上 |
価格帯 | 4,000円~6,500円 |
提供会社 | レゴジャパン |
KAWAI ミニピアノ
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ12つ目は「KAWAI ミニピアノ」です。

河合楽器の子供向けおもちゃ「ミニピアノ」は見た目も可愛く、特別な日のプレゼントにもおすすめです。
45.KAWAI ミニピアノ
1人でバーン!って鳴らしたり、弾いてると横に来て連弾してくれる。つかまり立ちの練習台にも←。グランドピアノの方が人気だけどつかまり立ち期〜だと脚が折れたりするようなのでアップライト推し。他にブラック色がある。https://t.co/vbKtEyvDar pic.twitter.com/q9fPYdrm8M
— はる / 1y2m (@chiiiii_03b) December 7, 2022
おもちゃのピアノとはいえ、KAWAIが監修しているだけあって本格的なつくりとなっています。
子供の手でも弾きやすいサイズの32鍵盤は、弱い力でも軽やかな音色が奏でられるような仕組みになっています。
レッドとホワイトの2色展開なので、子供の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
商品名 | KAWAI ミニピアノ |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 12,000円~19,000円 |
提供会社 | 河合楽器製作所 |
学研 ディズニーティンカーキッズくるくるとけい
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ13つ目は「学研 ディズニーティンカーキッズくるくるとけい」です。

学研の「くるくるとけい」はディズニーキャラクターがついた時計のおもちゃです。
学研さん新シリーズティンカーキッズから積み木と時計のおもちゃのご紹介です。積み木パーツを外したりつまみを引き出したり遊び方が何通りもありますくるくるとけいは電池不要です。長針が示す数字が分の数字になったりこちらも仕掛けがたくさんです!#おもちゃのヨシダ札幌店大空#学研#Disney pic.twitter.com/sopsl04L7s
— おもちゃのヨシダ札幌店 大空スタッフ (@ozora_staff) December 8, 2020
数が分かるようになってきたら、いよいよ時計の読み方も学べるようになりますが、くるくるとけいでは、時計の針を自分の手で回して、時間の概念を楽しく知ることができます。
小学校入学前から、ゆっくり時計に慣れておくのにもおすすめですよ。
商品名 | 学研 ディズニーティンカーキッズくるくるとけい |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 1,800円~2,500円 |
提供会社 | 学研 |
アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム
男女共通で4歳児に買ってよかったおもちゃ14つ目は「アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム」です。

まるで本物のクレーンゲームのように、コインボタンを押してスタートしたら、クレーンでカプセルがキャッチできるおもちゃです。
PINOCCHIOからでている「アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム」もサンプル出てるので遊べますよ
何回か挑戦しましたが結構難しいです‼️
#アンパンマン #おもちゃのアポロ pic.twitter.com/KRmtLlqa5z— おもちゃのアポロ (@apollotoys) November 3, 2022
4歳児がゲームセンターで楽しむのは難しいですが、このおもちゃなら自分でクレーンを操って、簡単にカプセルがゲットできるので子供は大喜びです。
アンパンマンキャラクターのカプセルの中に、おもちゃやお菓子を入れておけば、開ける楽しみもでてきて、遊びの幅が広がります。
商品名 | アンパンマン カプセルころりん!クレーンゲーム |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
価格帯 | 5,000円~6,500円 |
提供会社 | アガツマ(AGATSUMA) |
4歳児に買ってよかったおもちゃ:女の子向け
4歳児に買ってよかったおもちゃの中から、どちらかといえば女の子向けのモノを紹介します。
もちろん、男の子も楽しく遊べるおもちゃになっていますが、おもちゃコーナーに行くと女の子向けとしてまとめられていることが多いおもちゃとなっています。
アクアビーズ
女の子の4歳児に買ってよかったおもちゃ1つ目は「アクアビーズ」です。

小さなビーズも扱えるようになる4歳児からは、アクアビーズのおもちゃもおすすめです。ビーズを並べる過程で、集中力や手先の器用さを養えますよ。
5月30日は #たぬきち のお誕生日です
アクアビーズでたぬきちのキーホルダーを作ってみるのはいかがですか?
\発売中/#アクアビーズ『あつまれ どうぶつの森 キャラクターセット』
©Nintendo#どうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/DEpq3T82WD
— 【公式】エポック社 (@EPOCH1958) May 30, 2023
最初はかんたんなモチーフから挑戦し、コツを掴むまでは親が見守ってあげるのが良いでしょう。
ちなみにビーズ遊びは女の子のイメージがあるかもしれませんが、アクアビーズには恐竜や鬼滅の刃、スーパーマリオなど男の子も好きなモチーフがあります。
商品名 | アクアビーズ |
---|---|
対象年齢 | 6歳~ |
価格帯 | 2,000円~(シリーズによる) |
提供会社 | エポック |
すみっコセルフレジスター
女の子の4歳児に買ってよかったおもちゃ2つ目は「すみっコセルフレジスター」です。

ごっこ遊びが得意になってきたら、すみっコぐらしのレジおもちゃ「すみっコセルフレジスター」でお買い物ごっこがおすすめです。
娘へのプレゼントはわたしからは「すみっコセルフレジスター」、主人からはレゴクラシック&レゴ関連色々!
今のところセルフレジに夢中
なかなか本格的で、カゴやスマホも付いてて、バーコードをスキャンすると「ピッ」て言うから、それが楽しくてやめられないみたい#クリスマスプレゼント pic.twitter.com/U3uvekmKAQ— NAOMI ❦ 3y10m♀︎+2y3m♂︎ (@meisenkimonocat) December 25, 2022
本体やレジスターの画面にすみっコたちが登場して可愛いので、すみっコぐらしが好きな子におすすめです。本物のセルフレジのように、商品をスキャンして会計します。
スマホ決済・カード・キャッシュなど、おもちゃなのに決済方法も選べて、本格的なごっこ遊びが楽しめます。
商品名 | すみっコセルフレジスター |
---|---|
対象年齢 | 3歳~ |
価格帯 | 5,580円~(定価9,680円) |
提供会社 | アガツマ |
クライン社 お医者さんごっこセット
女の子の4歳児に買ってよかったおもちゃ3つ目は「クライン社 お医者さんごっこセット」です。

同じくごっこ遊び関連なら、シンプルで長く使えるクライン社のお医者さんごっこセットもおすすめです。
様々なごっこ遊びグッズを製作してるドイツ・クライン社の「ドクターセット」
可愛らしいお医者さんの道具が、しっかりとしたケースに収納できます。ハサミや体温計、注射などは持ち手や目もり部分が動く仕掛けになっています。気分はすっかりお医者さんですね⚕️⚕️https://t.co/nUvQDOXcUQ pic.twitter.com/vsQJiOipgb— おもちゃ箱イカロス【自然に囲まれたおもちゃ屋さん】 (@icarus_neu) March 1, 2022
注射器に赤いスポンジが入っていて、まるで本当に採血しているかのような遊び方ができます。
手持ちの人形やパペットと組み合わせて、お医者さんごっこが楽しめます。収納ケース付きなので、お片付けの習慣付けにもぴったりです。
商品名 | クライン社 お医者さんごっこセット |
---|---|
対象年齢 | 6歳~ |
価格帯 | 3,740円~ |
提供会社 | klein社 |
4歳児に買ってよかったおもちゃ:男の子向け
4歳児に買ってよかったおもちゃの中から、どちらかといえば男の子向けのモノを紹介します。
女の子も楽しく遊べるおもちゃになっていますが、おもちゃコーナーに行くと男の子向けとしてまとめられていることが多いおもちゃとなっています。
プラレール トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット
男の子の4歳児に買ってよかったおもちゃ1つ目は「プラレール トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット」です。

カンカン踏切セットは、トミカとプラレール、どちらも大好きで選べないという場合に便利な、2wayタイプのおもちゃです。
【プラレール】製品化情報
■プラレール 5周年!トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切DXセット
ー2023年7月13日発売
ー7,920円(税込)#プラレールhttps://t.co/RyKrRJGR0P— ぷらてつ(公式) (@platetsu) May 30, 2023
ルートが交差する箇所に踏切があり、カンカン音が鳴って、トミカとプラレールの両方で遊べます。
プラレールのパーツと互換性があるので、手持ちのレールと繋げてルートを拡張できますよ。
商品名 | プラレール トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット |
---|---|
対象年齢 | 3歳~ |
価格帯 | 5,500円~ |
提供会社 | タカラトミー |
ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン+
男の子の4歳児に買ってよかったおもちゃ2つ目は「ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン+」です。

ポケモン好きなお子様におすすめな、キッズパソコンのおもちゃが「マウスでゲットパソコン+」です。
\パソコントイで楽しく学ぼう/
お買い得価格で販売中!✓ポケモン パソコン ピカッとアカデミー
遊べる・学べる!
マウスは着せ替え出来るよ◎https://t.co/vNJMH0tQ5e✓ 恐竜マウスでスタディパソコン
「しぜん」「いきもの」など恐竜と
親和性の高い内容も収録https://t.co/q9qV1H0QG6 pic.twitter.com/DjCdAAAxcE— トイザらス公式 (@TOYSRUS_JP) May 19, 2023
対象年齢は4歳からで、200種類以上のポケモンが登場します。国語や算数、プログラミングなどのお勉強メニューも豊富なので、小学生まで長く使えますよ。
本物のパソコンのようにキーボードがついており、年齢を重ねればタイピング練習もできます。
商品名 | ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン+ |
---|---|
対象年齢 | 4歳~ |
価格帯 | 9,400円~ |
提供会社 | タカラトミー |
パウ・パトロール ラジコンカー(チェイス・マーシャル)
男の子の4歳児に買ってよかったおもちゃ3つ目は「パウ・パトロール ラジコンカー(チェイス・マーシャル)」です。
.jpg)
4歳児にどストライクのパウ・パトロールから、チェイスとマーシャルのラジコンカーが発売されています。
久々にがっつりとトイザらスで悩んだ!!
明後日、上の孫が3歳のお誕生日で何かプレゼントと思いトイザらスに出掛けるもなにがいいか悩みに悩み…
大好きな『パウ・パトロール』のラジコンカーを。子供の頭は柔らかくすぐに使い方をマスター。
人の足にぶつけてはギャハハと大笑いしてました。 pic.twitter.com/A1cs0WuD3o— ヨン様!! (@gogoyonsama) February 28, 2022
一般的なラジコンは対象年齢が6歳頃からですが、こちらは簡単操作のリモコンなので、対象年齢が3歳からという珍しいラジコンカーです。
コントローラーのボタンは2つしかないため、4歳児なら十分使いこなせます。ラジコン導入編として、おうちの中で走らせて遊ぶのにぴったりです。
商品名 | パウ・パトロール ラジコンカー(チェイス・マーシャル) |
---|---|
対象年齢 | 3歳~ |
価格帯 | 3,554円~ |
提供会社 | タカラトミー |
4歳児に買ってよかったおもちゃは多種多様
4歳児に買ってよかったおもちゃを厳選して紹介してきました。それでも数は多種多様です。
買って損しないハズレのないものを紹介してきましたが、もしかしたらハマらないケースもあると思います。
そんな時のことも考えて、一度イオンやトイザらスなどにて足を運んで、サンプルを触ってみるのもいいかもしれません。
本記事で紹介した全てのおもちゃのサンプルがあるわけではありませんが、多くのおもちゃのサンプルが置かれています。
いきなり買うのは気が引けると思う方は、是非試してみてください。