スマイルゼミは効果ないのか、効果はあるのかをまとめました。
スマイルゼミは本当に効果があるのか、どんな効果があったのか、自身の体験談も含めながら紹介していきます。
もちろん、第三者のスマイルゼミ効果に関する口コミや効果がないという意見についても紹介していくので、スマイルゼミの効果が気になる方はぜひ最後までチェックしてみてください。
なお、スマイルゼミ入会検討中の方は「スマイルゼミキャンペーンコード」を利用して入会しましょう。スマイルゼミの特設サイトから資料請求すれば1,000円ギフト券付きコードが全員もらえますよ。
\スマイルゼミへのお得な入会はこちら/
スマイルゼミは効果ない?
スマイルゼミ効果ないかというと、効果は間違いなくあります。
個人的にも現在進行形でスマイルゼミの小学校コースと幼児コースを受講していますが、学習面やモチベーションなどあらゆる面で効果を感じています。
あくまでも個人的に感じた「スマイルゼミの効果」になりますが、まとめると以下の通りです。
- 文字がキレイになる
- 計算ができるようになる
- テストの点数が上がる
- 学習のモチベーションが上がる
- 勉強に対する苦手意識がなくなる
- 我が子とのコミュケーションが増える
他の人の意見やデメリットについては「スマイルゼミ最悪なところは?口コミ評判も解説」にて紹介していますが、私の感想としては本当にスマイルゼミの効果があったと思っています。
今まで払ってきたスマイルゼミの受講料は無駄ではないと断言できます。
さっそく検討したい方は、スマイルゼミの特設サイトから資料請求してみてくださいね。今なら初月受講無料の情報に加え、1,000円のギフト券付きキャンペーンコードが必ず貰えます。
期間限定のキャンペーンなので、スマイルゼミを始める予定の方は、資料請求してみてくださいね。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\期間限定の特別なキャンペーン/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
各コースの内容と効果を一緒に見たい人は、以下のレビューもご覧ください。
スマイルゼミ効果ある派の意見
スマイルゼミ効果ある派の意見をまとめてみます。
SNSを中心に「スマイルゼミをやってみたところ効果を感じた」という意見を探してみましたが、かなりの量の口コミがありました。その中から参考になるものを紹介していきます。
まず、こちらの方は毎日スマイルゼミをやることによって、漢字の音読みテストを全問正解できたとのこと。
学童迎えに行ったら、今日娘ちゃんが漢字の音読みテストを全問正解しました!すごい!
皆わからない時にも教えてくれました!その後国語辞典よんでましたと言われたけど、スマゼミの効果だねえ✨宿題も割りと多いクラスだけど、殆ど欠かさず毎日帰宅後スマゼミやってるもんね!偉いなあ— 黝簾 (@129gam) February 8, 2022
こちらの方は、スマイルゼミを毎日取り組んだおかげで算数のテストを、かなり素早く解くことができたようです。
ピョコ太郎、今日はテストだったらしいんだけど、算数は見直ししても10分余ったって言ってた!
まじか!?そんなことある!?
スマイルゼミ効果!?ってなってる。国語は時間足りなかったらしいけど、ピョコ太郎は嬉しかったらしい。良かったねぇピョコ太郎〜。
— ジュリドン👀 (@juri_don) April 14, 2022
そして、なんとこちらの方はスマイルゼミを続けたことにより、全てのテストを満点にすることができたそうです!
スマゼミの効果でたでた…
今まで追いついてなかった現学年のテスト、満点取ってきた!!!
いままでのこと考えるとものすごい進化だよ。いきなり海から人が生まれたくらいの進化だよ!!
タブレット学習、やっぱり向いてるんだろうなあ…休み中に頑張ってたもんな。— ほしくさ【オヤトコ遊びに来てね!】 (@Hosiinu_Kusa) June 24, 2020
また、こちらの方はスマイルゼミによって学習のモチベーションが上がり、学校の宿題も能動的に行うようになったそうです。
昨日から子供にスマイルゼミ導入したんやけども
学校の宿題をぶつくさ文句言ってのが嘘みあいにずっとやってるから
子供的にはかなり効果ありそう— ひろ。 (@hirophone0717) July 30, 2018
最後になりますが、こちらの方はスマイルゼミをやることによって、字をきれいに書くことができるようになったようです。
次女がスマイルゼミをやり出してから運筆がかなり上手くなった。もともと塗り絵とかお絵かきとかほんと好きじゃなくて試行錯誤の末やっていたけどこの1ヶ月で名前も枠内に収まるくらい上手に書けるようになってスマイルゼミの効果を感じている。マジで凄い!タブレットの力
— ナミまま🐭子供達に学ぶ楽しさを伝えたい (@namimama111) May 6, 2020
スマイルゼミ効果ない派の意見
スマイルゼミ効果ない派の意見をまとめてみます。
SNSを中心に「スマイルゼミをやってみたところ効果を感じなかった」という意見を探したところ、少数ながらいくつか口コミが見つかりました。
しかし、特に理由なしに「スマイルゼミは効果がなかった」というものが見られます。
困ってる
息子、効果が出にくかったスマゼミを退会し
数学だけ塾に入ろうと春季講習に行ったはいいけど、集中力がないと継続を断られてしまった本人やる気がないわけでないので自学を続けたいけど私の能力では限界がある
わからないところだけ質問できるオンラインサービスってないの!?
— あだちよしえ|フィリピン親子留学のPANATAG🇵🇭 (@yoqqyn) April 12, 2021
「スマイルゼミは効果がない」とつぶやく口コミの種類の中では、この手の口コミが一番多いです。
しかし、これだとなぜ効果がないのかわからないので、もう少し深掘りして調べることに。そうするといくつか「理由ありでスマイルゼミが効果ないと判断した口コミ」が見つかりました。
たとえば、こちらの方。スマイルゼミだけでは勉強量が足りない、ということからスマイルゼミは効果ないと考えてるようです。
スマイルゼミを2年やっての個人的感想。
幼児→良い(平仮名を覚えた、簡単な計算が身についた)
小学校低学年→良い(勉強習慣が身についた)
高学年→不向き(難易度と勉強量がスマイルゼミだけでは不足物していて効果が薄い)なので、長女は継続、長男は解約しようと思う。
— むら (@T2xIo4sRnhUfF22) January 16, 2022
また、こちらの方は、選択式の問題を適当に解いていてしまっているので、スマイルゼミの効果を感じられていないようです。
推しに狂って長女の勉強を見なくなっちゃったのを最近ようやく軌道修正出来つつある
丸つけ面倒だからという理由で始めたスマイルゼミだけど、理解できない部分はやっぱり横でちゃんと見ててあげないと「さっきAで不正解だったから答えはB」みたいな解き方で済ませて何も意味ない事をしてるんだよ
— 七瀬 (@nanase_daily) September 14, 2021
そして、「やりたいと思った時にいつもwi-fiが繋がらないので無意味」という口コミもありました。
2日続いて18時台にスマイルゼミ通信不能。
一応エラーコードは書かれてるけど
HP見ても どこにエラーコードの事が書かれてるのか探せないから結局 分からず仕舞い。母が料理してる時にスマイルゼミができないと 我が家にとっちゃ意味ないんですけど😭💧
どーしたもんじゃろのぅ〜
— ひびの🍀マスト丼あつ森民でサモラン始めました。。🍀 (@hibino_bivanono) January 12, 2018
こちらの方は、大人の空き時間を作るためにスマイルゼミを受講した感がありますが、肝心のカリキュラムができないのであれば、スマイルゼミの効果を感じることはできないですよね。
スマイルゼミ効果がある子
スマイルゼミ効果がある子は、あたり前ではありますが、スマイルゼミと相性の良い子です。
付録やゲームなど遊び要素が多いほうが楽しくやれるならチャレンジタッチ。そういう遊び要素はいらないから問題をどんどん解きたいならスマイルゼミ。
— いちこ (@ichiko_ma) April 7, 2022
では「どんな人がスマイルゼミと相性が良いのか」という話になりますが、「スマイルゼミのようなタブレットを触るのがとても好きだ」という人になるでしょう。
スマイルゼミの回し者じゃないけど、効果がすごすぎて呟かずにいられない🤣
長女、タブレットに触れるためなら勉強でもいいんだって🤣
あまりのある割り算が苦手なのに諦めずに取り組んで、ちゃんと点数上がってきてる
紙のドリルなら嫌がってもうとっくに泣いてる状況スマイルゼミすごすぎ🤣
— Emily@アレルギー児の看護師母/患者会代表 (@allergy_child) July 24, 2021
初めて受講するタブレット学習なら、他に比較する要素がないので、「タブレット学習である」ということだけで、効果を感じられるくらいまでスマイルゼミに取り組んでくれるのではないでしょうか。
もちろん、タブレット学習はチャレンジタッチなど他にもあるので、その中からスマイルゼミを選ぶのであれば、スマイルゼミの特徴とマッチしているかどうかを考える必要があります。
例えばスマイルゼミは、他のタブレット学習よりもかなりお勉強感があります。ここがフィットするかどうかが一つのポイントになるのではないでしょうか。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードは期間限定/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET
スマイルゼミ効果がない子
スマイルゼミの効果がない子は、そもそもタブレット学習との相性が悪い子なのではないでしょうか。
2020年6月から二人とも学研始めて、
今年の1月からスマイルゼミ始めた。弟は、学研やらせてめちゃくちゃ良かった🙆♀️
姉はスマイルゼミ大ヒットした🙆♀️お互い一個ずつで良いんだけど、二人で一緒にやってる相乗効果がおっきく感じるので、今両方やってる👧🏻👦🏻
個体差あるなーと実感する日々😀 pic.twitter.com/RxYqS1NuYe
— みずの🍋フリーランス🎨💻 (@mzn_desuyo) March 29, 2021
上記の方のように兄弟でもスマイルゼミがハマる子もいれば、はまらない子もいます。その理由はタブレット学習が良い・教室型の学習が良いなど人それぞれ。
タブレット学習であるスマイルゼミにハマるかどうかは、とりあえず試してみなければわかりません。
スマイルゼミの効果を感じにくい子かどうかを確かめるためにも、まずはお試しする必要があるでしょう。
スマイルゼミ効果を出す利用方法
スマイルゼミ効果を出す利用方法は、スマイルゼミを「子供の苦手なところを浮き彫りにするツール」だと捉えることです。
スマイルゼミは、子供の勉強の苦手なところ・得意なところを発見するツールだと思ってます。
そして、苦手なところは親がうまくサポートしてあげる。
必要なら、スマゼミ以外の問題も取り組ませる。親と子供が一緒にスマゼミに取り組んで、初めて絶大な効果が出ますよ!
— こた (@kotanosuke57) October 11, 2021
スマイルゼミには、全国診断テストなど、我が子の学力が今どの立ち位置にいるのかが分かる仕組みが多々あります。
国語が強い・算数が弱いなどがすぐに分かるので、そこを親がしっかりと把握して、うまくサポートしてあげると、スマイルゼミをさらに効果的に使うことができます。
タブレット学習は「子供に任せて、親は違うことをできる」というのも強みの一つですが、本当にスマイルゼミの効果を出したいなら、ある程度一緒に取り組んでいくことも大事だと思います。
スマイルゼミ効果よくある質問
最後にスマイルゼミ効果に関するよくある質問をまとめておきます。
実際にスマイルゼミを受講した我が家の体験談を踏まえて紹介していくので、期待値の調整として参考にしてください。
スマイルゼミ効果はすぐに出る?
あくまでも我が家の場合ですが、スマイルゼミ効果は割と早く出ました。効果を感じやすかったのは、学習のモチベーションアップと文字の綺麗さです。
スマイルゼミには「すごいキミ」という表彰要素があるのですが、我が子はこれにハマり、かなり学習のモチベーションが上がっています。
また、スマイルゼミを始めてまだ短期間でも、字が格段にキレイになりました。
スマイルゼミの効果がすぐに出るかどうかは人それぞれだと思いますが、受講しているうちに効果は感じやすい仕様になっていると思います。
スマイルゼミ効果を出すには毎日する必要あり?
スマイルゼミの効果を出すためには、毎日行っておいた方が良いと思います。
学習をするお子さん次第だとは思いますが、毎日しなければ、この前できていたことができなくなってしまったりと一進一退を繰り返すことになってしまいます。
今できたことを定着させて次に進みたいなら、なるべくなら毎日した方が良いと思います。
スマイルゼミ効果を把握する方法は?
スマイルゼミの効果を把握する方法は、学校のテストの結果など様々です。日々のお絵かきなどで字が綺麗になっているかどうかでもわかるでしょう。
もちろん、スマイルゼミのシステム的に効果を把握する方法も用意されています。
それが「学力診断テスト」です。これを使えばスマイルゼミの効果が出ているかどうかを簡単に知ることができます。
スマイルゼミ効果を参考して受講するか決めよう
スマイルゼミの効果を感じるかどうかは人それぞれであり、効果が出る人もいれば出ない人もいます。
ただ、スマイルゼミのカリキュラム内容やシステムそのものと相性が良い子であれば、スマイルゼミの効果を感じやすいのではないでしょうか。
7タブレット学習に憧れがある」「表彰制度でモチベーションが上がりやすい子である」といった特徴があるなら、スマイルゼミを試してみても良いと思います。
タブレット学習では珍しく、スマイルゼミではお試し制度があるので、これを使わない手はありません。
スマイルゼミのお試しで隅から隅まで味わい、スマイルゼミが我が子に向いているかどうかをチェックしてみてはどうでしょうか。
なお、スマイルゼミはスマイルゼミの特設サイトから資料請求すると、1,000円ギフト券付きキャンペーンコードが貰えます。期間限定で全員にプレゼントなので、この機に資料請求してみてくださいね。
資料請求で安く入会
スマイルゼミの特徴
タブレット1台で全科目学べる
教材が溜まらない&自動添削が楽
英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードは期間限定/
特設サイトからの資料請求でギフト券GET