幼児教室

キッズデュオの料金は?その他英語教室との比較も解説

キッズデュオの料金は?その他英語教室との比較も解説

Kids Duo(キッズデュオ)の料金をまとめました。

やる気スイッチグループが運営する、学童保育と英語教室が合体したKids Duo(キッズデュオ)。

料金は幼児コースで週2回26,400円から。小学生コースで週2回36,000円からになります。

本記事では、Kids Duo(キッズデュオ)料金詳細に加え、補助金が出る条件や他の英語教室との比較、入会時にかかるその他の費用まで詳しく解説します。

Kids Duo(キッズデュオ)入会を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

Kids Duo(キッズデュオ)の料金

Kids Duo(キッズデュオ)の料金をまとめます。Kids Duo(キッズデュオ)は幼児コース、小学生コースの2つがあり、時間によって料金が変わります。

まずは、Kids Duo(キッズデュオ)小学生コースの料金を解説していきますね。

Kids Duo(キッズデュオ)小学コースの基本料金

Kids Duo(キッズデュオ)小学生コースの基本料金は、次の通りです。

基本料金 おやつ代
週2回 36,000円 1,320円
週3回 50,600円 1,980円
週4回 62,260円 2,640円
週5回 71,280円 3,300円

※税込

Kids Duo(キッズデュオ)では、週当たり何回利用するかによって、月額料金が変わります。小学生コースの場合、36,000円から71,280円となっています。

ちゃこ
ちゃこ
つ学校の学童に比べると超高い!その分英語がしっかり学べる環境で子供を預かってもらえるよ。

Kids Duo(キッズデュオ)小学コースのシーズナリースクール料金

Kids Duo(キッズデュオ)小学生コースのシーズナリースクールの料金は、次の通りです。

通学生料金 外部生料金
5回 18,700円 33,000円
10回 33,000円 44,000円
15回 49,500円 66,000円
20回 66,000円 88,000円
25回 82,500円 110,000円
30回 99,000円 132,000円
追加(1回ごと) 4,950円 6,600円

※税込

Kids Duo(キッズデュオ)では、夏休みのような長期休暇中に追加で預かってくれるサービスがあります。

元々キッズデュオに入会している方は、通常生の料金となります。その場合、入会金などは不要です。

元々通っている回数に加えて預かってほしい場合に利用したり、ピンポイントで預かってもらったりする際に利用しましょう。

キッズデュオに入ってないい人もお試しでキッズデュオで預かってもらうことができますが、料金はかなり高くなります。加えて、入会金や入会セットの購入も必要になるので、その点は気をつけましょう。

ちゃこ
ちゃこ
上記の金額は半日料金だからその点は注意してね。1日預けると料金は2倍になるよ!

Kids Duo(キッズデュオ)幼児コースの基本料金

Kids Duo(キッズデュオ)幼児コースの基本料金は、午前クラスと午後クラスでことなります。

Kids Duo(キッズデュオ)幼児コース午前クラスの料金は、次の通りです。

基本料金
週2回 36,600円
週3回 50,600円
週4回 62,260円
週5回 71,280円

※税込

午前クラス4時間コースで、おやつがないので、その分割安になっています。

一方、午後クラス(アフタースクール、習い事)の料金は、以下のようになっています。まずは、4時間コースから解説します。

午前の部 幼児4時間コースの料金
基本料金 おやつ代
週2回 36,300円 1,320円
週3回 50,600円 1,980円
週4回 62,260円 2,640円
週5回 71,280円 3,300円

※税込

幼児コースは習い事感覚で預けられるアフタースクールも用意されています。午前クラスと比べても料金にほとんど差はなく、おやつ代の有無が異なります。

午後の部 幼児4時間コースの料金
基本料金 おやつ代
週2回 36,300円 1,320円
週3回 50,600円 1,980円
週4回 62,260円 2,640円
週5回 71,280円 3,300円

※税込

午後の部 幼児2時間コースの料金
基本料金 おやつ代
週2回 26,400円 1,320円
週3回 38,500円 1,980円
週4回 49,610円 2,640円
週5回 59,730円 3,300円

※税込

Kids Duo(キッズデュオ)幼児コースのシーズナリースクール料金

Kids Duo(キッズデュオ)幼児コースのシーズナリースクールの料金は、次の通りです。

2時間コース

通学生料金 外部生料金
5回 11,000円 22,000円
10回 22,000円 33,000円
15回 33,000円 49,500円
20回 44,000円 66,000円
25回 55,000円 82,500円
30回 66,000円 99,000円
追加(1回ごと) 3,850円 4,400円

※税込

4時間コース

通学生料金 外部生料金
5回 18,700円 33,000円
10回 33,000円 44,000円
15回 49,500円 66,000円
20回 66,000円 88,000円
25回 82,500円 110,000円
30回 99,000円 132,000円
追加(1回ごと) 4,950円 6,600円

※税込

Kids Duo(キッズデュオ)幼児コースでも長期休暇中に追加で預かってくれます。

キッズデュオに入会してない子は、外部料金となります。

元々入会している人は、通常生料金で預かってくれるので、追加日の回数を決めて利用するとよいですね。

Kids Duo(キッズデュオ)入会金・会費

Kids Duo(キッズデュオ)には、基本料金以外に支払うお金があるので、一覧でまとめておきますね。

基本料金
入会金 22,000円
入会セット 11,000円
維持管理費 2,200円
会員費 220円
損害保険 660円

※税込

入会時には入会金と入会セットの費用が発生します。

入会セットとは、進学ガイド・帽子・セーフティカード・スチューデントファイルの4セットが入った物。入会時に必要になる費用なので、覚えておきましょう。

ちゃこ
ちゃこ
入会時には、入会金と入会セットで、33,000円払う必要があるよ。

会員費は、やる気スイッチプレミアムクラブの会員費のことです。

やる気スイッチプレミアムクラブは必須ではないですが、会員向けの動画コンテンツや、子供の状況がわかるシステムなど、便利な機能がたくさんつかえます。

キッズデュオの料金は、上記にまとめたように月費用+入会金+教材費などがかかってきます。

月々の支払はかなり高く、手が出ない人もいると思います。そんな方のためにその他の幼児教室と価格を比較してみました。

キッズデュオと人気英語教室の料金比較

Kids Duo(キッズデュオ)と人気英語教室の料金を比較してみました。有名な英語教室の値段もまとめているので、参考にしてみてください。

ECC KIDS

ECC KIDSの料金は、次の通りです。

1歳半・2歳・3歳(ベビー)コース

基本料金
入学金 8,800円
月謝(首都圏・東京エリア) 9,900円
月謝(東北エリア) 8,148円
月謝(東海・関西・中国・九州エリア) 9,686円

※30分の授業×週1回 税込

3歳(年少)コース

基本料金
入学金 8,800円
月謝(首都圏・東京エリア) 11,000円
月謝(東北エリア) 8,148円
月謝(東海・関西・中国・九州エリア) 10,786円

※40分の授業×週1回 税込

4歳・5歳コース

基本料金
入学金 8,800円
月謝(首都圏・東京エリア) 10,348円
月謝(東北エリア) 8,148円
月謝(東海・関西・中国・九州エリア) 9,686円

※50分の授業×週1回 税込

小学1・2・3年性(小学生低学年)英会話コース

基本料金
入学金 8,800円
月謝(首都圏・東京エリア) 10,786円
月謝(東北エリア) 8,148円
月謝(東海・関西・中国・九州エリア) 9,686円

※60分の授業×週1回 税込

小学生英会話コース

基本料金
入学金 8,800円
月謝(首都圏・東京エリア) 10,786円
月謝(東北エリア) 8,148円
月謝(東海・関西・中国・九州エリア) 9,686円

※60分の授業×週1回 税込

スーパーマスターコース(小学生)

基本料金
入学金 8,800円
120分の授業 18,120円
月謝(東北エリア) 15,205円
月謝(東海・関西・中国・九州エリア) 16,852円

※120分の授業×週1回、60分の授業×週2回 税込

また、上記の料金に加えて、共通して諸経費1,553円、システム管理費330円、年間教材費がかかります。

ECC KIDSは、オールイングリッシュの環境でのレッスン、歌や、ダンス、絵本などを使って英語に親しみを持ち楽しみながら勉強をすることができる英語教室です。

1歳から対応している点も非常に珍しい教室です。Kids Duo(キッズデュオ)と比べると、授業数が週1回30分と非常に少ないです。

その分Kids Duo(キッズデュオ)よりも安いですが、ECCKIDSは効果が出にくいという評判もあります。

費用がかかりますが、効果優先ならKids Duo(キッズデュオ)を検討してみてください。

シェーン英会話

英語指導資格を持つネイティブ講師のみが在籍しているシェーン英会話の値段をまとめます。

基本料金 回数
少人数レッスン(2〜3歳) 7,700円 25分の授業×週1回
個人レッスン(2歳) 11,000円 25分の授業×月4回
個人レッスン(3歳~小学生) 28,600円 40分の授業×月4回
ペアレッスン(年少〜小学生) 17,600円 40分の授業×月4回
少人数レッスン(年少〜小学生) 11,000円 50分の授業×週1回
アフタヌーン個人レッスン(年少〜年長) 19,800円 40分の授業×月4回
個人レッスン(日本人講師・英検準備、小学生) 26,400円 50分×週1回

※税込

共通して入学金16,500円、スクール管理費1,650円/月がかかります。また教材費はコースによって異なります。

シェーン英会話の料金は7,700円~28,600円です。一見Kids Duo(キッズデュオ)より安く見えますが、週1回40~50分で28,600円なので、コスパはKids Duo(キッズデュオ)の方が良いです。

Kids Duo(キッズデュオ)だと4時間×週2回で36,300円の基本料金になります。時間と回数を考慮すると、Kids Duo(キッズデュオ)はシェーン英会話よりもコスパは良いと考えられます。

ベルリッツ

ベルリッツは、最大3名のオールイングリッシュレッスンの英会話教室です。

実践的な英語を何度も反復練習することにより定着が速くなり、また単語だけでなくフルセンテンスで話せることを目標としています。

そんなベルリッツの料金体系は、以下のようになっています。

超少人数グループ(4歳〜小学6年生)

基本料金
超少人数グループ週1回(4歳〜小学6年生) 14,300円
月謝制マンツーマン週1回(4歳〜小学6年生) 26,950円
月謝制マンツーマン週2回(4歳〜小学6年生) 45,430円
回数制 完全オンラインマンツーマン(小学3〜6年生) 1レッスン:5,665円~
3ヶ月10レッスン:44,000円

※40分の授業 税込

共通して入会金33,000円、教材費約20,000円が別途かかります。

ベルリッツは、週1回40分の授業で、月額14,300円から。週2コースで45,430円になります。

Kids Duo(キッズデュオ)だと4時間×週2回で36,300円の基本料金なので、ベルリッツと比べても、キッズデュオの値段は意外と安いですね。

ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブは、コミュニケーション能力の成長を主とし、アウトプット中心に英語を学ぶ英会話教室です。

教室内だけでなく、家庭内での教育支援もあるのが、ペッピーキッズクラブの特徴です。そんなペッピーキッズクラブの料金体系は、以下の通りです。

基本料金
2歳・3歳コース 7,700円
4歳〜6歳のコース 7,700円
小学生コース 7,700円
回数制 完全オンラインマンツーマン(小学3〜6年生) 1レッスン:5,665円~
3ヶ月10レッスン:44,000円

※60分の授業×週1回 税込

共通して入会金11,000円、教室運営費924円がかかります。教材費はコースによって異なります。(月謝は、教室・エリアによって異なります)

ちゃこ
ちゃこ
メイン教材は410,000円だから教材費が超高い教室だよ。

ペッピーキッズクラブは、月額料金はとても安い英会話教室です。年齢に関わらず月々7,700円は破格ですが、教材費がとても高いです。

ペッピーキッズクラブの料金いくら?安くする方法も解説
ペッピーキッズクラブの料金いくら?安くする方法も解説ペッピーキッズクラブの料金や教材費をまとめています。ペッピーキッズクラブの料金が高いのか。他の英会話教室との比較も載せています。ペッピーキッズクラブの料金が安くなる方法も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。...

約40万円の教材費を購入する必要があるので、初期費用がかなりきついですね。家でも勉強できる教材なので、利用価値はありますが、それでも高いです。キッズデュオと比べてこの点で決めてみてはいかがでしょうか。

キッズデュオの料金に割引・補助金はある?

キッズデュオの料金割引や補助金が出る制度は、次の4つです。

  • WEOBOX・ベネフィット割引
  • 兄弟割引
  • ベネフィットステーション
  • リロクラブ

WEOBOX・ベネフィット割引

WEOBOX・ベネフィット割引は、会社の福利厚生で利用できます。努めている会社によっては福利厚生として入会している可能性があるので、チェックしてみましょう。

  • 入会金無料
  • 学童で使えるクーポン(1,000円チケットが600円)

この2つが特典として利用できます。

キッズデュオの兄弟割引

キッズデュオの兄弟割引を利用すると1人分の入会金20,000円と維持管理費の半年分12,000円が無料になります。

合計32,000円が無料になるので、兄弟で利用するとかなりお得です。また、やる気スイッチプレミアムクラブに入れば、毎月1人分220円も無料となります。

実質¥32,200もお得なので、最大の割引といえるでしょう。

ベネフィットステーションの割引・補助金

勤めている会社が株式会社ベネフィット・ワンに加入している場合、満3歳の子どもがいる家庭に、月額10,000円程度の補助金が支給されます。

入園〜卒園までの、延長保育料が割引となるので、キッズデュオの保育料が割引になります。

リロクラブの割引・補助金

勤めている会社が、株式会社リロクラブに加入している場合、満4歳の子どもがいる家庭に、月額10,000円程度の補助金が支給されます。

福利厚生なので、全員が利用できるわけではないのですが、キッズデュオの料金が毎月補助されるのはかなり大きいですね。利用できそうな人は利用してみましょう。

キッズデュオの料金に関するよくある質問

キッズデュオ料金に関するよくある質問をまとめます。キッズデュオの料金について知っておくべきことをまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

キッズデュオ料金の支払い方法は?

キッズデュオの料金はクレジットカードで支払うことになります。

専用の申込書・サイトから申し込みをしておけば、指定金融機関口座からの引き落としとなります。(支払いは1回払いのみ)

銀行振込などの支払方法はないので注意してください。

キッズデュオは持ち帰り教材や追加教材ある?

キッズデュオは持ち帰り教材や追加教材はありません。したがって、そのために追加で費用がかかることもないです。

あくまでもキッズデュオで使う教材のみの購入になります。

キッズデュオのお昼ごはん代は?

キッズデュオでは、オプションで昼食・夕食をつけることもできます。1食あたり660円で前日までの完全予約制です。

お弁当を準備できない場合などに利用するとよいですね。なお当日急に必要になった場合は、連絡すれば対応はしてくれるようです。

送迎に料金はかかる?

キッズデュオの専用バス送迎に料金はかかりません。

小学校からキッズデュオ、キッズデュオからお家まで送迎してくれますが、どのルートも無料なので、キッズデュオを利用するなら専用バスによる送迎は積極的に利用しましょう。

教室が変わると入会金は払い直し?

引っ越しなどで教室が変わっても入会金は支払いなおす必要がありません。もちろん入会セットを再度買う必要もないです。

一度入会すれば全国のキッズデュオだけでなく、「やる気スイッチグループ」でも同様の扱いになるので、その点は心配しなくても大丈夫ですよ。

キッズデュオ料金まとめ

キッズデュオの料金をまとめます。

キッズデュオ幼児コースなら、2時間週2回で基本料金26,400円、4時間週2回で36,300円となります。

小学生コースは週2回半日で36,300円からとなります。

一見かなり高い金額に見えますが、その他の英会話教室と比べると時間当たりの料金は安いです。

ちゃこ
ちゃこ
たいてい週1回40分授業で月2万~3万ぐらいかかるからね。

キッズデュオは学童保育と英語教室が合体したサービスです。

預かってもらう間に英語を学んでほしい、という方におすすめで、送迎も充実しています。

学童+英会話教室よりも時間効率もよいので、英語教育に力を入れたい方はキッズデュオを利用してみてはいかがでしょうか?

ちゃこ
ちゃこ
料金が高すぎてやっぱりきつい、という人はおうちで英語が学べる英語教材・英語通信教育も検討してみてね。
ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です