プリント教材

スケッチブックシアター型紙を無料ダウンロード!楽しいネタや仕掛けあり!簡単な作り方も紹介

スケッチブックシアター型紙を無料ダウンロード!楽しいネタや仕掛けあり!簡単な作り方も紹介
記事内にプロモーションを含む場合があります

スケッチブックシアターの型紙を無料でダウンロードできるページです。

ちいく村限定の楽しいネタや仕掛けがあるスケッチブックシアターを作りました。

人気ネタの型紙や、参加型の型紙など、乳児・幼児の子どもが楽しめるスケッチブックシアターを無料配布しています。

簡単な作り方も紹介しているので、スケッチブックシアターを無料でダウンロードして作ってみたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

スケッチブックシアター型紙無料ダウンロード配布

スケッチブックシアターの型紙を無料ダウンロード配布します。

作成したスケッチブックシアターは全部で10種類(残り5種類は準備中)です。どれも無料でダウンロードできるので、気に入ったスケッチブックシアターがあればぜひダウンロードしてみてください。

シルエットクイズ

スケッチブックシアターの型紙1つ目は、シルエットクイズです。イメージはこんな感じです。

シルエットクイズ1
シルエットクイズ2

シルエットを見て、子供が答えを言っていきます。そのまま好きな方を答えてもよいですし、「かさはどっちかな?」と聞いてもOKです。

シルエットのページを真ん中で切っておけば、答えた方をめくってカラーのイラストが登場します。

▼説明書(pdfにもつけてます)▼

シルエットクイズ10(説明

1歳~2歳ぐらいの子にかなりウケるスケッチブックシアターなので、ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

シルエットクイズのりものバージョン

スケッチブックシアターの型紙2つ目は、シルエットクイズののりものバージョンです。イメージはこんな感じです。

シルエット乗り物1
シルエット乗り物2

使い方は同じです。子供が好きな方を答えてもよいですし、「ショベルカーはどっちかな?」と聞いてもOKです。。

▼説明書(pdfにもつけてます)▼

シルエット乗り物10(説明書

このスケッチブックシアターは、1歳~2歳ぐらいの乗り物好きな男の子にめちゃくちゃウケます。

子供と楽しめる教材なので、ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

すうじのうた

スケッチブックシアターの型紙3つ目は、童謡にあるすうじのうたです。イメージはこんな感じです。

すうじのうた1
すうじのうた2

これは童謡のうたにあわせて歌ってみせてあげましょう。すうじのうたの童謡はこちらです。

このスケッチブックシアターは作ってしまえば、いっしょにお歌を歌いながらすうじの学習ができる知育教材です。

子供と楽しく取り組めるので、これもぜひ無料ダウンロードしてやってみてくださいね。

やぎさんゆうびん

スケッチブックシアターの型紙4つ目は、やぎさんゆうびんです。イメージはこんな感じです。

やぎざんゆうびん1
やぎざんゆうびん2

やぎさんゆうびんも童謡です。

これもうたにあわせて遊んでみてください。

童謡を知っている子ならすぐにいっしょに歌って楽しめるはず。ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

そとからかえったら

スケッチブックシアターの型紙5つ目は、「そとからかえったら」です。オリジナルの創作ですが、よくある子どもの習慣付けに関するスケッチブックシアターです。

外から帰ったら1
外から帰ったら2

スケッチブックシアターの下の方に小さくセリフを入れています。

外から帰ったら手洗いうがいをするのが大事、というテーマでお話が進みます。

下記の説明書にもあるようにコップや泡の素材を使うと体感しやすいので、よりスケッチブックシアターに引き込まれるはずですよ。

▼説明書(pdfにもつけてます)▼

外から帰ったら7(説明書)

これも1歳~2歳ぐらいの子にぜひやらせてあげたいスケッチブックシアターです。

生活習慣はこのようなイメージで学ぶと子供はすぐに習得するので、手洗いうがいが苦手な子は、ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

ぶんぶんぶん

スケッチブックシアターの型紙6つ目は、童謡のぶんぶんぶんです。イメージはこんな感じです。

ぶんぶんぶん1
ぶんぶんぶんのスケッチブックシアター

ぶんぶんぶんの童謡にのせて使えます。

解説にも書いていますが、ハチさんを作って割りばしなどの棒につければ、動きがあってとても楽しく遊べます。

▼説明書(pdfにもつけてます)▼

ぶんぶんぶん(説明書)

3歳過ぎた子でも楽しめるスケッチブックシアターなので、ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

こいのぼり

スケッチブックシアターの型紙7つ目は、こいのぼりです。イメージはこんな感じです。

こいのぼり1
こいのぼりのスケッチブックシアター

こいのぼりは5月にやりたいスケッチブックシアターですよね。解説にも書いていますが、少し工作して貼ります。

尾びれをひっぱるとこいのぼりが伸びます。童謡にのせてやってみてください。

▼説明書(pdfにもつけてます)▼

こいのぼりのスケッチブックシアター説明書

こどもの日の定番スケッチブックシアターです。

どんな子でも楽しめる教材なので、ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

はみがきしよう

スケッチブックシアターの型紙8つ目は、はみがきしようです。イメージはこんな感じです。

はみがきしよう
はみがきしようのスケッチブックシアター

解説にも書いている通り、歯ブラシとコップを作って、実際にハミガキするようにやってみてください。

はみがきしようのスケッチブックシアター(説明書)

セリフも下の方に書いているので、話す内容を心配しなくてOKです。

このスケッチブックシアターは家でハミガキする前にやってみましょう。ハミガキ嫌いの子も楽しくハミガキできるようになるはずです。

これもぜひ無料ダウンロードしてやってみてくださいね。

あいさつできるかな

スケッチブックシアターの型紙9つ目は、あいさつできるかなです。イメージはこんな感じです。

あいさつできるかな
あいさつできるかなのスケッチブックシアター

こんにちは、ありがとう、ごめんなさいなど、場面にあわせてどんなあいさつをするか学べます。保育の現場でも使いやすい教育系のスケッチブックシアターです。

ぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

あかはなのトナカイ

スケッチブックシアターの型紙10こ目は、「あかはなのトナカイ」です。

あかはなのトナカイ
あかはなのトナカイのスケッチブックシアター

クリスマスに人気のあかはなのトナカイのスケッチブックシアター。クリスマスはもちろんですが、どんな時でも子供が喜ぶ題材ですよね。

こちらも童謡にのせてやってみましょう。

保育でお歌を歌う際にもぜひダウンロードして作ってあげてください。まとめダウンロードは下記からお願い致します。

どんな色が好き

どんな色が好きの歌にあわせて遊べるスケッチブックシアターも型紙を作りました。

どんな色が好き

どんな色が好きは、スケッチブックシアターに加えて、ペープサートやパネルシアターにも使えるように型紙を作っています。

使ってみたい、保育でやってみたいという人は、下記記事をチェックしてみてください。

スケッチブックシアターの簡単な作り方

スケッチブックシアターの簡単な作り方を紹介します。

スケッチブックシアターは素材を作るのが大変なんですが、当サイトのスケッチブックシアター型紙を使えば、基本的には画用紙に貼るだけでOK。

  1. スケッチブックシアターの型紙を印刷する
  2. A3の画用紙やスケッチブックを用意して1枚ずつ貼る
  3. 完成

型紙の種類によっては、切る作業も発生しますが、すぐにつくれます。かんたんに作れるので、ぜひやってみてくださいね。

スケッチブックシアター型紙無料配布まとめ

今回はスケッチブックシアターの型紙を無料で配布しました。期間限定で本ページのまとめpdfを下記リンクに置いておきます。

スケッチブックシアターをやってみたい方や、保育で使いたいという方はぜひ利用してみてくださいね。

スケッチブックシアターはすべて無料でダウンロードできますが、以下のダウンロードルールをご確認お願い致します。

  • 商用利用の禁止
  • 複製・加工の禁止
  • 画像への直リンクの禁止

本記事のスケッチブックシアターの著作権はすべて当ブログに帰属します。いかなる理由があっても商用利用は禁止となっているので、ご注意ください。

プリント教材は他にもあるので、人気の以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ

タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会する方法はこちらです

2024年4月スマイルゼミキャンペーンコード情報まとめ

1,000円特典付きの限定
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

10,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

最低でも約15,000円もお得

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です