進研ゼミのキャンペーンの最新情報をまとめたページです。
2023年11月は、お得な進研ゼミのキャンペーンが開催中です。
年長(2024新1年生)・進研ゼミ小学講座・進研ゼミ中学講座・進研ゼミ高校講座と、それぞれキャンペーンが開催されており、スパイファミリーグッズプレゼントキャンペーンなどお得なキャンペーンばかり。
本記事を参考にして、お得な進研ゼミのキャンペーンをぜひ活用してください。
進研ゼミ年長(2024新1年生)向けキャンペーン
年長(2024年度 新1年生)さんは、進研ゼミ2024年4月号からの受講か、こどもちゃれんじ年長じゃんぷからの受講どちらかを選択できますが、いずれにせよ1年生準備スタートボックスが追加受講費無料で手に入る超お得なキャンペーンが行われています。
進研ゼミ年長(2024年度 新1年生)向けキャンペーンは、進研ゼミが開催するキャンペーンの中でもスペシャルな内容となっています。
一部終了してしまいましたが、代わりに1番お得な入学準備用キャンペーンが始まったので、小学講座を検討している人は要チェックですよ。
- 1年生準備スタートボックス追加受講費無料キャンペーン
- 4月号1500円割引キャンペーン
- 小1講座4月号はタブレット代金が無料
- 3月分まで入学準備講座の追加受講費無料
ではそれぞれのキャンペーンについて、詳しく紹介していきましょう。
1年生準備スタートボックス追加受講費無料キャンペーン
2023年11月は1年生準備スタートボックス追加受講費無料キャンペーンが開催されています。

1年生準備スタートボックスは年長の時にやらせた入学準備用教材がてんこ盛りに入った教材です。
1年生準備スタートボックスではなんと4月特大号で届く教材もセットで入る得な特別号になっています。
さらに考えるワークや英語ポスターなどの追加特典もあり、これがすべて追加受講費無料で手に入るのはかなりうれしいですね。
進研ゼミチャレンジ4月号に先行入会すればもらえる特典で、こどもちゃれんじ年長じゃんぷでなくてもこの教材はもらえます。
来年度の4月号の受講費だけで、3月まで入学準備用教材がちょこちょこ届くので、とてもお得な入会タイミングですよ。
\入学準備なら今入会がお得/
4月号1500円割引キャンペーン
進研ゼミ年長(2024年度 新1年生)向けキャンペーン2つ目は、4月号1500円割引キャンペーンです。

新小1になる現年長さんは、進研ゼミ小学講座1年生に先行申し込みすると、4月号の料金が1500円割引になります。
4月は特別号で1年の中でも1番教材が豊富な月。その講座が1,750円で受講でき、先ほどの1年生準備スタートボックスまで届くのでハッキリ言って「買い」です。
後ほど解説しますが、解約のデメリットも払拭されているので、迷わず先行申し込みしてOKですよ。
\入学準備なら今入会がお得/
小1講座4月号はタブレット代金が無料
進研ゼミ年長(2024年度 新1年生)向けキャンペーン3つ目は、小1講座4月号はタブレット代金が無料キャンペーンです。

通常チャレンジタッチは6か月未満の解約でタブレット代金8,800円がかかります。しかし、小1講座限定で、タブレット代金が無料になるキャンペーンが開催されています。
つまり、6か月未満で解約してもタブレット代金が発生しないので、先行申し込みしてお子様に合わなくてもノーリスクで解約ができます。
お得な4月号だけで解約することも可能なので、この機に先行申し込みしておくと、リスクを最小限に抑えて申し込みできますよ。
3月分まで入学準備講座の追加受講費無料
進研ゼミ年長(2024年度 新1年生)向けキャンペーン3つ目は、3月分まで入学準備講座の追加受講費無料キャンペーンです。

今2024年4月開講の進研ゼミ小学講座4月号に先行申し込みしておけば、追加受講費無料で3月まで入学準備プログラムがとどきます。
つまり、4月号料金(1500円引きの1750円)だけで、3月までの入学準備講座+1年生準備スタートボックス+4月特大号がもらえるということです。
進研ゼミキャンペーンはずっと追いかけていますが、正直、例年にない超お得なキャンペーンです。
しかも11月からこのような特典があるのは前例がないため、2023年度はベネッセもかなり広告費を奮発しているのでしょう。
ユーザーとしてはこの機に乗っかった方がお得に始められるので、進研ゼミ小学講座を検討している方はぜひチェックしてみてください。先行申し込みは早い方がお得なので、始まったばかりの今月がお得ですよ。
\入学準備用キャンペーンが超お得/



人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/
ここからは進研ゼミ小学講座のキャンペーンで終了したものをまとめています。昨年開催キャンペーンは今後出る可能性がありますので、興味がある方はチェックしてみてください。
専用タブレット0円キャンペーン(終了)
進研ゼミ年長(2023年度 新1年生)向けキャンペーンは、専用タブレット0円キャンペーンです。

2024年4月号受講者を対象に専用タブレット代金0円キャンペーンを開催しています。
来年度の4月号に先行申し込みすると、先ほど紹介した1年生準備スタートボックスがもらえ、さらにタブレット代金が0円になります。
通常半年以内の解約だと、タブレット代金8,300円が発生しますが、今入会ならいつ辞めても0円になります。
つまり、4月号だけ受講して辞めてもOKということ。
この夏から3月まで無料で入学準備教材が届き、さらに4月号を受講しても1か月分の料金でよいので、めちゃくちゃお得になります。
進研ゼミを始めるタイミングとしてはベストと言っても過言ではないので、この機にぜひチェックしてみてください。
\入学準備なら今入会がお得/
支払い後回しキャンペーン(終了)
2024年4月小1になる子を対象に支払いが来年の4月でOKという珍しいキャンペーンが開催されています。

今入会すると、1年生準備スタートボックスが届きます。
そして入学準備用教材がちょくちょくと届き、3月に4月号が届きますが、支払いはなんと4月号が届いてからでOKというキャンペーンです。
キャンペーン期間であれば4月号のみの受講もOK。キャンペーン期間外であれば最低2ヶ月の受講が必要になるので、この点もお得なポイントといえますね。
Amazonギフトプレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ年長(2023年度 新1年生)向けキャンペーン3つ目は、アンケート回答でAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンです。こちらは終了してしまいました。

入会後、アンケートに回答するとAmazonギフトカード4,020円分のプレゼントされます。4月号が実質無料になるキャンペーンととらえるとわかりやすいかもしれません。
新1年生入学お祝いキャンペーン(終了)
進研ゼミ年長(2023年度 新1年生)向けキャンペーン4つ目は、新1年生入学お祝いキャンペーンです。こちらは終了してしまいました。
チャレンジタッチ1年生2023年4月開講号を申し込むと、新1年生入学お祝いキャンペーンとして定価で税込39,800円の専用タブレットが無料で使えます。

通常、チャレンジタッチのタブレットは利用開始から6ヶ月未満で解約する場合や、紙教材へ途中変更すると金額が9,900円かかります。しかし、このキャンペーンを適用すれば6ヶ月の縛りがなく料金がかかりません。
途中解約や、紙教材に変更したくなっても料金がかからないので、タブレットをお試しするならこのキャンペーン中の受講がおすすめです。
チャレンジスクール1回無料キャンペーン(終了)
進研ゼミ年長(2023年度 新1年生)向けキャンペーン5つ目は、新1年生チャレンジスクール1回無料キャンペーンです。こちらは終了してしまいました。

4月号に入会すると、お名前練習セットが追加受講費無料で届き、さらに英語ワークや習い事体験ができる「チャレンジスクール」が1回無料でついてきます。
入学直前!1年生準備セットプレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ年長(2023年度 新1年生)向けキャンペーン5つ目は、入学直前!1年生準備セットプレゼントキャンペーンです。こちらは終了してしまいました。
4月開講号の1か月分の費用だけで、入会予約特典として「入学直前!1年生準備セット」が届きます。入学直前!1年生準備セットの内容は以下の通りです。
- おしゃべりおうえん!めざましコラショ(目覚まし時計)
- チャレンジスタートナビ(タブレット型教材)※紙教材受講者のみ※
- コラショのおまもり防犯ブザー
- 交通安全アニメ
- 1ねんせいじゅんびワーク
- お名前練習帳
- 持ち物大切お名前シール
とくにコラショのおまもり防犯ブザーが、有名かつかなり人気です。
防犯ブザーは学校で貰ったものを使ってたんだけど、長女が仲良い子がみんなコラショの使ってると使いたがるので開封することにした。 pic.twitter.com/lQmWHr3Yn7
— にこ🌸 (@nico_life358) March 17, 2022
娘が「コラショの防犯ブザーみんなつけてる」のコラショってなんだ!?楽天に出ないわと思ってたらチャレンジ1年生の付録なのか。年長3月でやめちゃったよ。
— かもこ (@kamoko_life) April 22, 2022
小学1年の入学時期になると、ランドセルにつけている子をみかける人も多いのではないでしょうか。現在進行形でつけている子も多いですよね。我が家でもつけています。
入学準備プログラムキャンペーン(終了)
進研ゼミ年長(2023年度 新1年生)向けキャンペーン6つ目は、入学準備プログラムキャンペーンです。こちらは終了してしまいました。

チャレンジタッチというタブレット教材を選択する場合は、入学準備プログラムキャンペーンとしてさらにお得な特典がつきます。
具体的には、追加受講費なしで入学準備プログラムがタブレットに配信されるようになります。

国語・算数・英語の基本的な内容に加えて、プログラミングなど盛りだくさんの内容が追加受講費0円で受けられます。
2023年1~3月まで毎月届くので、入学前に3ヶ月分も先取り学習できるのは嬉しい特典です。
2023年4月に小学1年生になる子限定のキャンペーンなので、始めるなら今がチャンスですよ。
進研ゼミ小学生向けキャンペーンは2つ
2023年11月現在行われている進研ゼミ小学生向けキャンペーンは2つです。具体的には以下の通りになります。
- SPY×FAMILYコラボキャンペーン
- 1学期振り返りレッスン追加受講費無料キャンペーン
ではそれぞれの進研ゼミ小学生向けキャンペーンについて、詳しく紹介していきます。
なお、進研ゼミタブレット学習「チャレンジタッチ」のキャンペーンについては「チャレンジタッチキャンペーン2023年最新情報」の記事にまとめているので、こちらもあわせてご覧ください。
SPY×FAMILYコラボキャンペーン
進研ゼミ小学生向けキャンペーン1つ目は、SPY×FAMILYコラボキャンペーンです。
小学生にも大人気のアニメ「SPY×FAMILY」とのコラボキャンペーンが実施中です。
/
「#進研ゼミ」コラボ決定🎉✨
\
勉強を頑張るアーニャ、
それを応援するロイドやヨルと一緒に
学ぶ気持ちを盛り上げましょう📝コラボドリルや文具で
新学期のスタートを応援します👏📣詳細はこちら🔽https://t.co/yTPZ6VEVEa#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/VcWcpZ6e6n
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) December 1, 2022
進研ゼミ鬼滅の次はスパイファミリーとコラボしてた(૭ ᐕ)૭
子どもに鉛筆ちょうだいって言ったらダメって言われた(´°‐°`) pic.twitter.com/mYwAPGbRoV— りお🏁 (@0_ri_5_1o) December 7, 2022
コラボ教材やオリジナル動画があると、子供の学習意欲も高まりますね。スパイファミリーが好きな子にはとくにおすすめです。
今月からは努力賞ポイントや講座で登場など、より子供に近い形でスパイファミリーキャラクターが登場するようになりました。
詳細は「スパイファミリー×進研ゼミコラボキャンペーン最新情報」の記事をチェックしてみてください。
1学期振り返りレッスン無料キャンペーン
今進研ゼミ小学講座に申し込めば、1学期の講座をすべて追加受講費無料で受講することができます。
アーカイブされた講座をすべて受講できるので、これまでの講座で復習したい人も夏休みに取り組むことができます。
受講してない月の講座に取り組めるので単純にお得感がありますよね。この特別講座も10月となっています。
小6限定中学準備講座割引キャンペーン
進研ゼミ小学講座6年生限定で、新中学1年生向け中学準備講座が3,000円引きになるキャンペーンが開催されています。

中学準備講座は6,370円かかるので、それが3,370円になります。約半額になるので、非常にお得なキャンペーンですね。中学生に向けて入学準備をさせたい人は要チェックなキャンペーンですよ。
小6限定1か月だけ受講OKキャンペーン
進研ゼミ小学講座6年生限定で、新中学1年生向け中学準備講座が1か月だけ受講OKとなるキャンペーンが開催されています。

先のキャンペーンも含めると、3,000円引きになり、その月で解約してもデメリットなし、というお試しキャンペーンのようなお得な入会ができるのです。
中学準備講座ってどんな感じだろう?と思う人も、最小限の費用で受講できるタイミングなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/
進研ゼミ8月号延長キャンペーン(終了)
進研ゼミ小学講座8月号は特大号となっているお得なキャンペーン号です。
本来8月5日までのキャンペーンでしたが、8月25日まで延長されています。

夏の特大号は1年でもビッグなコンテンツがたくさん届く特別号。
進研ゼミ入会のベストタイミングの1つでもあるので、ぜひチェックしてみてください。
2か月でもタブレット代金0円キャンペーン(終了)
進研ゼミ小学講座8月号・9月号限定で2か月受講でもタブレット代金0円キャンペーンが開催されています。
進研ゼミ小学講座8月号9月号に限り、通常半年未満の解約でタブレット代金8,300円がかかるところ、2か月でやめてもタブレット代金がかかりません。
万が一子供がハマらなかったり、紙教材に変更したい場合でも、費用負担なしで、対応してもらえます。
コース変更や思いのほかハマらなかった時のリスク回避になるので、嬉しいキャンペーンです。
このキャンペーンで解約・コース変更する場合は、9月1日までに電話連絡する必要があります。8月14日以降に申し込みした人は9月11日までに電話連絡しましょう。
期間限定のお得な試みなので、進研ゼミ小学講座を検討している人はぜひチェックしてみてください。
夏の実力テストキャンペーン(終了)
進研ゼミで開催される全国規模の実力テストは8月号でラストです。
これから始める人も現時点でどのぐらいの実力があるのかはかれるよい機会となるはず。模試を無償で受けれるようなものなので、お得なキャンペーンといえますね。
こちらも8月23日までの8月号限定のキャンペーンとなっています。
進研ゼミ8月号が1500円割引キャンペーン(終了)
進研ゼミ小学講座8月号に入会すると、8月号受講費が1500円安くなるキャンペーンが開催されています。

条件は進研ゼミ8月号に入会すること。支払い方法にも制限はありません。
一括払いの場合は、一括払いの料金から1500円がひかれる形になります。進研ゼミ小学講座8月号の料金は約3000円からなので、約半額になるのは嬉しいですね。
8月は特大号のキャンペーンでもあるお得な入会時期なので、この機に始めると他の時期よりもかなりお得ですよ。
春割キャンペーン(終了)
進研ゼミ小学生向けキャンペーン1つ目は、春割キャンペーンです。

春割キャンペーンとは、4月号受講費費が2,500円割引になるお得なキャンペーンです。
対象は小2~小6コースで、一括払い・毎月払いに限らず適用されます。
例えば、進研ゼミ2年生の料金は3,490円なので、4月号は990円になります。特大号が990円で手に入るのは破格といっても過言ではないですね。
タブレット代金が0円キャンペーン(終了)
進研ゼミ小学生向けキャンペーン2つ目は、タブレット代金が0円キャンペーンです。
2023年5月現在、最短2ヶ月の受講期間でも端末を返却すればタブレット代金が0円になる、というキャンペーン中です。2023年4月9日までに4月号に入会する方が対象となります。
先述の通り、普段は受講期間6ヶ月の縛りがありますが、タブレットを返却すれば端末代がかからないので、いまは気軽に試しやすいタイミングといえます。
最新スペックのチャレンジタッチネクストが無料で手に入るので、かなりお得なキャンペーンですね。
Amazonギフト券プレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ小学生向けキャンペーン3つ目は、Amazonギフト券6,000円分プレゼントキャンペーンです。
6年生が中学準備講座の開講号に申し込むと、アンケートに答えればAmazonギフト券6,000円分がプレゼントとなります。
進研ゼミ中学生向けキャンペーンは4つ
現在行われている進研ゼミ中学生向けキャンペーンは4つです。具体的には以下の通りになります。
- 中学講座共通:巻き返しご褒美プレゼントキャンペーン
- 中1:Quoカード2000円プレゼントキャンペーン
- 中1:2か月から受講&タブレット無料キャンペーン
- 中1:進研ゼミ限定ニンテンドースイッチソフトがもらえるキャンペーン
- 中2:Amazonギフト券8,500円プレゼントキャンペーン
- 中2:タブレット無料キャンペーン
- 中3:Amazonギフト券3,500円プレゼントキャンペーン
- 楽天ポイントが600ポイントもらえるキャンペーン
- 高校準備教材が無料体験できるキャンペーン
- アンケート回答でe-GIFTプレゼントキャンペーン
ではそれぞれの進研ゼミ中学生向けキャンペーンについて詳しく紹介していきます。
進研ゼミ中学講座:タブレット無料キャンペーン
進研ゼミ中学講座では、タブレット無料キャンペーンが開催されています。

10月号と11月号の受講のみでもタブレット返却で代金不要となっています。通常は6か月未満の解約でタブレット代金8,800円がかかるので、リスク最小限ではじめることができますよ。
\タブレット代金無料は今だけ/
中学生でも進研ゼミを続けるかどうか迷っている方は、「チャレンジタッチ中学生はチャレンジパッド!メリット・デメリット・口コミを解説」の記事もあわせてご覧ください。
進研ゼミ中1中2限定:秋割10月号2000円引きキャンペーンーン
進研ゼミ中学講座中1中2向けで秋割キャンペーンが開催されています。

10月号の受講費が2,000円引きになるキャンペーンです。単純なキャッシュバックですが、こういった特典の方がわかりやすくて嬉しいですよね。
進研ゼミ中学講座へ今入会すると2,000円割引になるので、かなりお得なキャンペーンですよ。
進研ゼミ中1中2限定:豪華プレゼントが当たるキャンペーン
進研ゼミ中学講座中1中2向けで豪華プレゼントが当たるキャンペーンが開催されています。(終了)

10月号入会が対象で抽選で上記のようなプレゼントが当たるキャンペーンとなっています。このようなプレゼント企画は珍しく、抽選とはいえ中学生が喜びそうなプレゼントなので、お子様のやる気アップネタに使ってみてはいかがでしょうか。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジ中学生の特徴
中学生通信教育人気No.1
オンライン授業が受けれる
誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/
進研ゼミ中学講座共通:巻き返しご褒美キャンペーン(終了)
進研ゼミ中学講座に今申し込めば、抽選で豪華なプレゼントがあたるキャンペーンを開催しています。

プレゼントキャンペーンの締め切りは2023年8月27日まで。抽選人数は多くないですが、当たると嬉しいプレゼントばかりですね。
進研ゼミ中2:Amazonギフト券8,500円プレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ中学2年生は8月号入会し、入会後のアンケートに答えると、Amazonギフト券8,500円がもらえるキャンペーンが開催されています。
8,500円なので実質8月の特大号が無料になります。かなりお得なキャンペーンなので、現在中2の人は、この機に始めるとお得ですよ。
進研ゼミ中2:タブレット無料キャンペーン(終了)
進研ゼミ中学2年生はタブレット無料キャンペーンを開催中です。

通常6か月未満の解約の場合タブレット代金がかかりますが、2か月でやめてもタブレット代金が0円になります。
タブレットを返却する必要がありますが、これも嬉しいキャンペーンですね。チャレンジタッチの中学生版「チャレンジパッド」が無料で入手できますよ。
進研ゼミ中3:Amazonギフト券3,500円プレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ中学3年生は8月号入会し、入会後のアンケートに答えると、Amazonギフト券2,000円がもらえるキャンペーンが開催されています。

2,000円なので実質8月の特大号が半額以下になります。かなりお得なキャンペーンなので、現在中3の人は、この機に始めるとお得ですよ。
楽天ポイントが600ポイントもらえるキャンペーン(終了)
進研ゼミ中学生向けキャンペーンで、楽天ポイントが600ポイントもらえるキャンペーンがあります。
楽天会員の場合は、楽天スーパーポイントギャラリーのページを経由して入会すると、楽天ポイントが600ポイントもらえます。(※中高一貫コースを除く)
高校準備教材が無料体験できるキャンペーン(終了)
進研ゼミ中学生向けキャンペーン3つ目は、高校準備教材が無料体験できるキャンペーンです。
新高校1年生となる中学3年生なら、2023年1月15日までに高校講座を先行予約すれば高校入試対策教材「入試直前FINAL厳選演習」と、高校準備教材が無料体験できるキャンペーンとなっています。
アンケート回答でe-GIFTプレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ中学生向けキャンペーン4つ目は、アンケート回答でe-GIFTプレゼントキャンペーンです。
2023年1月29日までに先行予約して高校講座4・5月号を受講したうえで、2023年2月20日までにアンケートに回答すると5,000円分の選べるe-GIFTがもらえます。
4月開講号が実質1ヶ月分無料になって教材ももらえるので、とてもお得です。
進研ゼミ高校生向けキャンペーンはなし
現在行われている進研ゼミ高校生向けキャンペーンはありません。高校生コースもキャンペーンはあるのですが、たまたま今のタイミングではないようです。
参考までに昨月のキャンペーンでどのようなものがあったのか掲載しておきます。またキャンペーン時期には同様のキャンペーンが開催されるはずなので、念のためチェックしてみてください。
- 夏の復習号が1か月から受講OKキャンペーン
- 楽天ポイントプレゼントキャンペーン
- 5000円分のギフト券プレゼントキャンペーン
ではそれぞれの進研ゼミ高校生向けキャンペーンについて詳しく紹介していきます。
夏の復習号が1か月から受講OKキャンペーン
進研ゼミ高校講座8月は夏の復習号が1か月から受講OKキャンペーンを開催しています。

夏の復習に使うだけでもOKというお得なキャンペーンです。進研ゼミを試す意味でもこれはありがたいキャンペーンではないでしょうか。
夏のお勉強の追加教材におすすめのキャンペーンなので、ぜひチェックしてみてください。
楽天ポイントプレゼントキャンペーン
進研ゼミ高校生向けキャンペーン1つ目は、楽天ポイントプレゼントキャンペーンです。
中学講座と同様に楽天会員の場合は、楽天スーパーポイントギャラリーのページを経由して入会すると、楽天ポイントが600ポイントプレゼントとなります。
5000円分のギフト券プレゼントキャンペーン(終了)
進研ゼミ高校生向けキャンペーンは、5000円分のギフト券プレゼントキャンペーンです。
高校1年生が進研ゼミ高校講座1・2月号を受講してアンケートに答えると、5,000円分の選べるe-GIFTがもらえます。
また、高校2年生が受験準備講座2・3月号を受講して期限内にアンケートに答えると、同様に5,000円分の選べるe-GIFTがプレゼントされます。
進研ゼミ「おかえりなさいキャンペーン」はなし
進研ゼミ「おかえりなさいキャンペーン」とは、過去に進研ゼミを受講していた人が使える再入会特典です。
進研ゼミからのDMに入っているチラシにこっそりと案内されており、大々的に発表されない不定期開催キャンペーンです。
進研ゼミ
おかえりなさいキャンペーンチラシ、しばらくわからなかった💦裏のアンケートは答えて、捨ててなくてよかった😇 pic.twitter.com/4WeCmzRbiN
— まるこ婆ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄🐤の脳みそ (@marukomemiso6) April 8, 2022
進研ゼミのキャンペーンの中でもかなり人気なのですが、2023年月現在は実施の情報がありません。
残念ながら現在は実施されていませんが、どのようなキャンペーンなのか参考までに紹介していきます。
進研ゼミおかえりなさいキャンペーンの対象と特典内容
キャンペーンの対象となるのはこどもちゃれんじ、小学講座、中学講座、高校講座の4つです。
特典内容は図書カード1,000円分であり、講座が変わってもプレゼントは変わらず、抽選ではなく全員に必ずプレゼントされます。
次の進研ゼミおかえりなさいキャンペーンはいつ?
過去の開催状況からすると、4月開講号に合わせて実施されていたケースが多いです。
しかし、現時点で2023年4月開講号に向けた「おかえりなさいキャンペーン」の公式情報は発表されておりませんので、続報に期待しましょう。
本の無料プレゼントキャンペーン2023は11月まで
進研ゼミキャンペーンの中でも非常に人気な「本の無料プレゼントキャンペーン」は2023年は11月末まで開催されています。
ベネッセでは、本の無料プレゼントキャンペーンを毎年開催しています。読書を推進するための企画で、対象年齢は0~18歳までとなります。
数ヶ月前に頼んでいた
中学生長男が学校から貰ってきた手紙で応募した
ベネッセさんから「子ども一人に対し紙の本一冊プレゼント」の本が今日届いていた😆
とても神な企画✨
親である私も楽しませていただきます🙏#レインツリーの国 #きみの町で #有川浩 #重松清 #Benesse pic.twitter.com/6yedPr4plm— ぱんころん (@hhhh05311) November 7, 2022
ベネッセからプレゼントの本が届いたー!0〜18歳までの子が対象でまだ申し込めるみたいだよ!ベネッセ受講してなくてももらえるし勧誘やDMも今のところ一切なし!ベネッセ様ありがとうございます💖 https://t.co/7KvDDFpzPn pic.twitter.com/NJGG1shcqJ
— ママアール@小4・4歳・1歳 (@momRsan) June 14, 2021
兄弟姉妹でも1人1冊までプレゼントされるのも嬉しいポイントです。2023年6月1日~11月30日までがキャンペーン期間となっているので、本を無料で貰いたい人はぜひ参加してみてください。
2023年に再開しそうな進研ゼミキャンペーン
終了してしまったけど2023年に再開しそうな進研ゼミキャンペーンも紹介しておきます。
とくにお得だったキャンペーンや、再開の可能性が高い例年行われているキャンペーンを紹介しますね。
Amazon3500円分プレゼント
2022年春のキャンペーンとして、Amazon3500円分プレゼントキャンペーンとして、全員に「Amazonギフト券3,500円分」がプレゼントされるキャンペーンが行われていました。

Amazon3500円分プレゼントキャンペーンは期間限定であり、2022年4月17日までが対象。
また、Amazon3500円分プレゼントキャンペーンの適用条件は、4月・5月号の受講費を支払ったあとに、2022年5月31日23時59分までにアンケートをすることとなっています。
Amazon3500円分プレゼントキャンペーンをまとめると、以下の通りになります。
- 進研ゼミキャンペーン名:Amazon3500円分プレゼント
- 進研ゼミキャンペーン期間:2022年2022年4月17日まで
- 進研ゼミキャンペーン特典:全員に「Amazonギフト券3,500円分」がプレゼント
- 進研ゼミキャンペーン適用条件:4月・5月号の受講費を支払ったあとに、アンケートをする
こちらは2023年度も開催可能性が高いので、要チェックなキャンペーンですね。
高校講座アンケートでAmazonギフト券がもらえる
進研ゼミ高校講座アンケートキャンペーンとして、もれなくAmazonギフト券5000円分プレゼントされるキャンペーンが行われていました。

進研ゼミ高校講座アンケートキャンペーンは期間限定であり、2022年4月25日までが対象なので注意してください。
なお、進研ゼミ高校講座アンケートキャンペーンの適用条件は、進研ゼミ高校講座4月号と5月号を受講したうえで、所定のアンケートに回答することとなっています。
そんな、進研ゼミ高校講座アンケートキャンペーンをまとめると、以下の通りになります。
- 進研ゼミキャンペーン名:進研ゼミ高校講座アンケート
- 進研ゼミキャンペーン期間:2022年4月25日まで
- 進研ゼミキャンペーン特典:もれなくAmazonギフト券5000円分プレゼント
- 進研ゼミキャンペーン適用条件:進研ゼミ高校講座4月号と5月号を受講したうえで、所定のアンケートに回答する
こちらも2023年度の開催も期待したいお得なキャンペーンですね。
モバイルバッテリープレゼント
2022年4月にモバイルバッテリープレゼントキャンペーンとして、抽選で10,000名に「モバイルバッテリー」がプレゼントされるキャンペーンが行われていました。

モバイルバッテリープレゼントキャンペーンは期間限定であり、2022年4月25日までが対象なので注意してください。
なお、モバイルバッテリープレゼントキャンペーンは、期間内に「進研ゼミ高1講座」4月号受講することが適用条件となっています。
そんなモバイルバッテリープレゼントキャンペーンをまとめると、以下の通りになります。
- 進研ゼミキャンペーン名:モバイルバッテリープレゼント
- 進研ゼミキャンペーン期間:2022年4月25日まで
- 進研ゼミキャンペーン特典:抽選で10,000名にモバイルバッテリープレゼント
- 進研ゼミキャンペーン適用条件:期間内に進研ゼミ高1講座4月号を受講する
モバイルバッテリープレゼントキャンペーンは、2022年にSNSでもバズッた超お得なキャンペーンです。
2023年の開催も期待したいキャンペーンですね。
夏伸びプランで7000円ギフトプレゼント
進研ゼミ中学講座1年・2年むけのキャンペーンとして、「Amazonギフト券7000円分」がプレゼントされるキャンペーンが過去に行われていました。
進研ゼミ中学講座1年・2年は8月号・9月号が「夏伸びプラン」と題されているのですが、それを受講した人を対象とするキャンペーンです。

「進研ゼミ中一講座」もしくは「進研ゼミ中二講座」8月号に入会し、8・9月号の受講費の支払したあとに、効果に関するアンケートに答えると、もれなく7,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
進研ゼミはAmazonギフト券プレゼントキャンペーンをたくさん開催しているので、2023年度の夏にもこのキャンペーンがある可能性は高そうですね。
進研ゼミキャンペーンの注意点
進研ゼミキャンペーンの注意点をまとめます。進行ゼミをキャンペーン狙いで受講するなら、とくに知っておいてほしい知識なので、目を通しておいてください。
進研ゼミキャンペーンコードはない
進研ゼミのキャンペーンは行われていますが、キャンペーンコードの発行は大々的に行われていません。
進研ゼミのキャンペーンのほとんどが、受講をしたときに自動的に適用されるものです。一部のキャンペーンのみアンケートの回答などが必要になりますが、コードを入力しなければ適用されない、というキャンペーンはありません。
キャンペーンを適用するためにわざわざコードを入手しなくてはならないわけではないので、本記事に掲載してあるキャンペーンを適用したいのであれば、基本は受講申し込みをするだけで大丈夫です。
ただ、今後進研ゼミのキャンペーンコードを発行される可能性もゼロではないので、何かありましたらこちらで紹介いたします。
進研ゼミクーポンもない
進研ゼミが発行しているクーポンは現時点では存在しません。ただ、福利厚生サイトである「ベネフィットステーション」では進研ゼミのクーポンが発行されています。
ベネフィットステーションとは月額料金を支払うことによって、さまざまな福利厚生を受けられるサイトです。この福利厚生の一つとして進研ゼミのクーポンが発行されています。

ベネフィットステーションクーポンの対象の進研ゼミの講座は、小学講座・中学講座・高校講座です。講座によって割引の金額が違うので注意して下さい。具体的には以下の通りです。
- 小学講座500円引き
- 中学講座1000円引き
- 高校講座1000円引き
これらを使うことによって、初回の受講料のみ割引を受けることができます。
進研ゼミそのものはクーポンを発行していませんが、もしクーポンを使いたいと思っているのであれば、ベネフィットステーションを使ってみてはどうでしょうか。
進研ゼミキャンペーンは再入会でも使える
進研ゼミキャンペーンは再入会する時も使えます。
再入会時だから使えないキャンペーンはないので、特に気にする事もありません。なお、時期にもよりますが、進研ゼミおかえりなさいキャンペーンが開催されている時は、再入会の方がお得に入会できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
進研ゼミキャンペーンでお得に入会しよう
現時点で行われている進研ゼミのお得なキャンペーンを紹介してきました。
進研ゼミは小学講座(年中さん含む)・中学講座・高校講座とありますが、どれもお得なキャンペーンが行われています。入学前キャンペーンとして、お得なものが多数そろっています。
キャンペーンを使うタイミングとして非常に適したタイミングなので、もし進研ゼミが気になっているのであれば、本記事を参考にしておトクなキャンペーンを適用してみてください。
人気No.1タブレットで学ぼう
チャレンジタッチの特徴
小学生通信教育人気No.1
2022年無学年学習開始
誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/
通信教育のその他のキャンペーン情報も見逃し厳禁ですよ。