進研ゼミ小学講座

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーン!チャレンジタッチにスパイファミリーが登場

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーン!チャレンジタッチにスパイファミリーが登場

進研ゼミのSPY×FAMILYコラボキャンペーンについてまとめました。

2022年12月から始まった進研ゼミとSPY×FAMILYコラボキャンペーン。大人気アニメ「スパイファミリー」と「進研ゼミベネッセ」のコラボキャンペーンの詳細を紹介していきます。

進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチやチャレンジ、進研ゼミ中学講座が対象のキャンペーンとなっているので、対象の方はぜひ最後までご覧ください。

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーンとは?

進研ゼミベネッセでSPY×FAMILYコラボキャンペーンがはじまりました。チャレンジタッチのキャンペーンはたくさんありますが、この冬目玉のキャンペーンになります。

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーン

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーンは、進研ゼミ小学講座・中学講座のチャレンジ・チャレンジタッチで開催されています。

学年によってキャンペーン内容が異なり、教材の中でSPY×FAMILYのキャラクターが登場し、学習の手助けをしてくれます。

はりー
はりー
SPY×FAMILYにハマっている子ならこれだけでチャレンジタッチへのやる気がアップするはず!まずはSPY×FAMILYコラボキャンペーンの概要を解説するね。

SPY×FAMILYコラボキャンペーンの対象

SPY×FAMILYコラボキャンペーンの対象は、進研ゼミ小学講座と進研ゼミ中学講座です。

進研ゼミ小学講座では、2年生~6年生が対象。中学講座は1年生~3年生それぞれが対象となります。

対象の講座は、チャレンジ・チャレンジタッチ両方です。

しかし、SPY×FAMILYのアバターや動画などがキャンペーンの一部になっているので、タブレットで学ぶチャレンジタッチの方がコラボキャンペーンは充実します。

SPY×FAMILYコラボキャンペーン開催期間

進研ゼミベネッセとSPY×FAMILYコラボキャンペーンの開催期間は12月~4月とされています。小学講座と中学講座で開催期間が異なり、以下のようになっています。

開催時期
進研ゼミ小学講座 1月号・3月号・4月号
進研ゼミ中学講座 2月号・4月号

進研ゼミ小学講座は2022年12月の1月号から2023年4月の4月号まで毎月開催されています。

進研ゼミ中学講座では、2023年2月号と4月号でSPY×FAMILYコラボキャンペーンが開催されるので、SPY×FAMILYファンの方はぜひチェックしておきましょう。

SPY×FAMILYコラボキャンペーンは追加受講費無料

SPY×FAMILYコラボキャンペーンは追加受講費無料です。

進研ゼミ小学講座や中学講座の受講費を支払い、通常通り入会すればSPY×FAMILYコラボキャンペーンの教材や特典がもらえます。

チャレンジタッチの料金については「チャレンジタッチ料金は?タブレット代金は高い?」の記事をチェックしてみてください。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジタッチの特徴

小学生通信教育人気No.1

2022年無学年学習開始

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーン:小学講座

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーンの小学講座対象の内容を解説します。学年によってキャンペーン内容がことなるので、ここでチェックしておきましょう。

小学3年生~5年生はアバターが貰える

進研ゼミ小学講座3年生~5年生は、チャレンジタッチタブレット内で専用のアバターがもらえます。

チャレンジタッチでSPY×FAMILYアバターがもらえる

アバターの種類はかなりの数がいるみたいですね。アーニャなど主要なキャラ以外にもたくさんのキャラクターがいるようです。

アバターはレッスンに取り組んで「ジュエル」をためれば交換できます。勉強のご褒美的な位置づけなので、子供のnお勉強も進みそうですね。

なお、アバタープレゼントはチャレンジでは配布されておらず、タブレットで学ぶチャレンジタッチのみ。チャレンジタッチ1月号で配信されるので、チェックしてみましょう。

小学4年生・5年生はオリジナル動画

進研ゼミ小学講座4年生・5年生ではオリジナル動画が配信されます。

チャレンジタッチでSPY×FAMILYオリジナル動画

スパイファミリーのアーニャといっしょにお勉強したり、アーニャが勉強する動画を見たり、チャレンジタッチで勉強する動機づけができます。

3年生~5年生のみの配信ですが、こちらもチャレンジタッチでのみ配信。コラボキャンペーンはチャレンジタッチの方がかなり優遇されてますね。

新中1はSPY×FAMILY3色ペンが貰える

2023年いま6年生の子(新中1)は、SPY×FAMILYコラボの3色ペンがもらえます。

チャレンジタッチでSPY×FAMILYコラボで3色ペンがプレゼント

チャレンジタッチ中学準備講座で配信されている「中学準備レッスン」の5教科10レッスンを1月10日までに終わらせると、SPY×FAMILY3色ペンがプレゼントされます。

なお、プレゼントの条件は中学準備講座を3月まで続ける必要があるので、その点も注意しましょう。

新2年生~新6年生は漢字ポスタープレゼント

2023年4月で新2年生~新6年生になる小学生を対象にSPY×FAMILYコラボ漢字ポスターがプレゼントされるキャンペーンが開催されています。

進研ゼミSPY×FAMILYコラボ漢字ポスタープレゼントキャンペーン

当ブログちいく村でも一年生で習う漢字一覧表を無料配布してますが、進研ゼミ小学講座の漢字ポスターでは学年に合わせてSPY×FAMILYコラボの漢字ポスターがもらえます。

漢字ポスターは貼っておくだけで目に付くので、自然に漢字を覚えていけます。SPY×FAMILYコラボなので、何度も見てくれるかもしれませんね。

お届けは、チャレンジ・チャレンジタッチ4月号といっしょになります。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジタッチの特徴

小学生通信教育人気No.1

2022年無学年学習開始

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーン:中学講座

進研ゼミ中学準備講座のSPY×FAMILYコラボは2023年1月はまだ開催されてませんが、以下のようなSPY×FAMILYキャンペーンが開催される予定です。

進研ゼミ中学講座のSPY×FAMILYコラボキャンペーン

中学講座はチャレンジタッチ(チャレンジパッド)と紙教材がありますが、どちらでも対象になるキャンペーンとなっています。

2月号以降のコラボキャンペーンを紹介しておきますね。

中学1年生:はじめての学年末テスト自己最高点BOOK

中学1年生は2月号でSPY×FAMILYコラボキャンペーンが開催され「はじめての学年末テスト自己最高点BOOK」がもらえます。

はじめての学年末テスト事故最高点BOOK

こちらは1年生のみ対象です。2月号のキャンペーンなので、2023年1月中に入会すればもらえますよ。

中学2年生:暗記ペン

中学2年生は4月号にてSPY×FAMILYコラボ暗記ペンがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。

SPY×FAMILYコラボ暗記ペン

詳細はまだ発表されてませんが、2年生の4月号対象なので、4月で新2年生になる方が対象と思われます。つまり、今中1の子が入会すれば、先ほどのテスト対策BOOKに加え、4月号で暗記ペンも貰える、ということになりますね。

中学3年生:受験勉強効率アップ付箋

新中学3年生の子は、SPY×FAMILYコラボの受験勉強効率アップ付箋がもらえます。

SPY×FAMILYコラボ 受験スタート付箋

2023年4月に中3になる子が対象で、受験勉強に役立つ付箋がプレゼントされます。条件などは発表されてませんが、4月号を受講すれば貰える特典のはずなので、欲しい方は2023年4月号をチェックしておきましょう。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジ中学生の特徴

中学生通信教育人気No.1

オンライン授業が受けれる

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーン適用条件

進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーンの適用条件は、開催期間中に進研ゼミを受講することです。

SPY×FAMILYコラボキャンペーンは追加受講費無料なので、対象期間に進研ゼミを受講していれば、全員にプレゼントされます。細かい適用条件は、以下にまとめておきますね。

対象 適用条件
アバタープレゼント 3年生~5年生 ジュエルと交換
動画配信 4年生・5年生 自動で配信
3色ペンプレゼント 新中1 1/10までに中学準備レッスン10講座終了
漢字ポスター 新2年生~新6年生 4月号受講
はじめての学年末テスト自己最高点BOOK 中学1年生 2月号受講
暗記ペン 新中学2年生 4月号受講
受験勉強効率アップ付箋 新中学3年生 4月号受講

基本的には受講してれば貰えるものばかりですが、開催期間に注意しましょう。期間を過ぎると貰えなくなるので、その点は要注意ですね。

進研ゼミSPY×FAMILYその他のコラボキャンペーン

2023年進研ゼミSPY×FAMILYコラボキャンペーンその他のコラボキャンペーンをまとめます。講座受講でなくてももらえる物もあるので、ぜひチェックしてみてください。

DMでペンがもらえる

SPY×FAMILYコラボキャンペーン開催をお知らせするDMで、SPY×FAMILYコラボペンがもらえます。

DMが届く人は限られてますが、ベネッセDMが良く届く人にはとどいているかもしれませんね。

資料請求しておけばキャンペーン時期になるとDMが来るので、コラボキャンペーングッズが欲しい方は、進研ゼミの資料請求をしておくとよいですよ。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジタッチの特徴

小学生通信教育人気No.1

2022年無学年学習開始

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

SPY×FAMILYコラボBOXでお届け

進研ゼミに入会するとSPY×FAMILYコラボBOXで教材がとどきます。

こちらはいったん12月で終了してしまったようですが、SPY×FAMILYコラボはまだ継続中なので、今後もこのコラボBOXでとどくかもしれませんね。

SPY×FAMILYコラボキャンペーンで進研ゼミを始めよう

2022年12月から進研ゼミとSPY×FAMILYのコラボキャンペーンがはじまりました。

SPY×FAMILYはいま小学生に超人気のアニメです。かわいいアーニャのファンになった人も多いのではないでしょうか。

2023年1月~4月まで進研ゼミ教材でたくさんのSPY×FAMILYが登場します。

SPY×FAMILYが好きな子はそれだけでチャレンジタッチへのやる気が上がるはずなので、進研ゼミを検討している人は、この機会にためしてみてはいかがでしょうか。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジタッチの特徴

小学生通信教育人気No.1

2022年無学年学習開始

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です