しまじろうの「ひつじのらむりん」が消えた理由をまとめたページです。
しまじろうの「ひつじのらむりん」は実はある日を境に降板になりました。ネットではらむりんが「リストラされた!」「なぜ?」「復活はある?」と話題になっています。
本記事ではしまじろうの「ひつじのらむりん」が消えた理由や復活の有無について詳しく紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。
しまじろう「ひつじのらむりん」が消えた理由
しまじろうの「ひつじのらむりん」が消えた理由は、大人の事情が垣間見えますが、実際にはアニメできちんと最終回を設けて、降板しています。
ネットでは消えた理由について色んな憶測が繰り広げられているので、真実かどうか不明なものまで一挙紹介していきます。
引っ越しした
しまじろうのアニメの中で、ひつじのらむりんの引っ越し場面があります。2012年3月26日放送『しまじろうヘソカ第101話 さよなら らむりん』という場面です。
ひつじのらむりんがお父さんの家があるフランスに引っ越すというのです。別れを悲しむひつじのらむりんとしまじろうの姿が印象的なシーンでした。
@hbcxxxxdddd @sary1002 結局らむりん引っ越ししたらしーよ( ̄◇ ̄;)この画像少し切ない! pic.twitter.com/aIF5jeVmoW
— 38本 (@mmmii1) March 13, 2013
フランスに引っ越すとなると、日本のアニメであるしまじろうでは登場しにくくなり、消えたというわけです。
みみりんとのキャラ被り
みみりんとキャラ被りしているから、ひつじのらむりんが消えたという説もあります。主要キャラがともに女の子らしくて似ていると、いまいちリアリティさがないという理由のようです。
らむりん(羊)はみみりん(うさぎ)とキャラ被りするからってことで2011年でリストラされて新しく猫の女の子が追加になったよ ついでに猫ってことでクロネコの3兄弟もリストラになった 世知辛いw
— 豪 (@GO_2525) October 8, 2018
らむりんェ… らむりんだって今さらみみりんとのキャラ被りを指摘されても…って感じだよね実際 しかも猫キャラもういたよね たしか三兄弟の
— (@7mxxxx) May 21, 2012
しかし、ひつじのらむりんとみみりんでは、性格はかなり違います。ひつじのらむりんはしっかり者になり、気も強くなりました。みみりんとは好対照の性格です。
そのため、キャラ被りという理由に納得ができない人もいるようです。
時代に合わせたキャラ調整
ひつじのらむりんのキャラが時代に合わなくなり、調整のために消えたとも言います。
らむりん、割と大人の事情で引っ越ししてた模様です。
「はは……綺麗事だけでやっていけるかよ…」 pic.twitter.com/gsoScBOXFE
— 綴弄月@ルビコン在住 (@t_rougetsu) January 8, 2022
ひつじのらむりんが登場したのは1998年で、お母さんは専業主婦。当時はそのような家庭も多かったです。
しかし、時代は変わり、女性も積極的に社会進出するようになりました。現代では、子供がいても働いているお母さんはたくさんいます。子供を保育園に預けながら、働くというパターンも多いです。
そのような時代にひつじのらむりんの家庭がそぐわなくなっていたのです。その辺が理由になって、らむりんの退場となったようです。
しまじろうに食べられた?
ちょっと残酷な話ですが、トラのしまじろうがひつじのらむりんを食べたので、消えたという説があります。さすがにネタでしょうが、実際にそのような憶測は少なくありません。
え、しまじろうファミリーかららむりん消えたの? しまじろう食べたの? 新しいにゃっきーとか言う奴ケモナーに媚すぎ。
— へいへい (@wafwafuu) October 25, 2013
しまじろうもらむりん食べたしどうぶつの森もいつかはそうなるんやなって
— まぐろ軍艦 (@kerokero_chime) November 24, 2017
さすがにしまじろうというこども向けのアニメで、トラがひつじを食べるなどと言うひどい話を載せるはずはありません。この説はあまり信憑性がないですね。
ひつじの人気がないから
ひつじは可愛い動物ですが、人気度という点ではいまいち。人気がないからひつじのらむりんが消えたとも言います。
なんでだ………に、人気ないから消されたとかだったらシビアすぎる……らむりん一番好きだったのに〜
— 祐天寺 (@ytnj_10932) July 14, 2018
たしかに、犬や猫、コアラ、パンダなどに比べると、こどもにはなじみがない動物ですね。アニメのキャラクターとしても、なんとなくアピール性に欠けるような感じです。
ジンギスカンになった
ひつじのらむりんがラム肉として出荷されて、ジンギスカンになったという説もあります。ジンギスカンはひつじ肉を用いた日本の焼き肉料理ですが、これも残酷な話ではあります。
しかし、らむりんが消えた際にSNSでは、「らむりん ジンギスカン」が異様に増えるなどの現象もあり、一時話題になりました。
今のしまじろうってらむりん解雇されて変な猫みたいなのいるのやばない?
らむりんジンギスカンにされて食われたん?— かぐや (@T_rexdekai) March 31, 2019
らむりんジンギスカンに…?
— ちゃっきー (@chucky_twi) August 4, 2020
こども用のアニメで、ひつじのらむりんを殺して、ジンギスカンにするなどという話が出てくるでしょうか。あまり説得力のない理由ですね。
らむりんはいつから消えた?最終回は?
ひつじのらむりんが最後に登場したのは、2012年3月26日放送『しまじろうヘソカ第101話 さよなら らむりん』。
らむりん最終回見てる pic.twitter.com/DKhu7nMM32
— Wantedlyお兄ちゃん@サウナ大好き人事 (@Bashiiiiii0603) April 26, 2021
ちなみに、しまじろうは通信教育のこどもちゃれんじに登場するキャラクターですが、テレビ番組でも放送されています。
1993年12月から2008年3月まで『しましまとらのしまじろう』というタイトルで、2008年4月からは『はっけん たいけん だいすき!しまじろう』というタイトルでした。
2010年4月からは『しまじろうヘソカ』、2012年4月からは『しまじろうのわお!』となって、現在に引き継がれています。
このうち、ひつじのらむりんが最後に登場したのが『しまじろうヘソカ』の中でした。
らむりんが消えた反響は?
ひつじのらむりんが消えたことで、どのような反響があったでしょうか、見てみましょう。
らむりんを返せ、という声が多い
ひつじは人気がない動物だとは言っても、ひつじのらむりんは結構人気がありました。
そのため、らむりんを返せ、という声も多いです。
しまじろう…らむりん・みみりん・とりっぴーだと思ってたのに最近のは羊がリストラされて猫になってた…かなしい…らむりん
— 南 (@373_pic) February 21, 2020
今のしまじろう、らむりん居ないってホンマなん?
— 茹だってないエビを知らない (@AB_MkIII) December 23, 2022
今のしまじろう、らむりんリストラされてるらしくて衝撃
— 笹乃葉ささら*コミッション (@ciality) June 8, 2020
ショックすぎる。しまじろうかららむりんがいなくなってたなんて。なんでや。
画像 : 【衝撃】アニメ「しまじろう」から「らむりん」が消えた!? – NAVER まとめ https://t.co/QpLAwXcat2
— ぽんた (@ponta7891) July 29, 2017
ひつじのらむりんが消えたことに悲しんでいる人も多いです。ここでは「返せ」とは言っていませんが、そういう気持ちにもなるでしょう。
再登場・復活を望む声が多い
ひつじのらむりんが消えて、再登場・復活を望む声も多いです。
しまじろうの番組作ってる人に直接らむりん復活訴えたことあるくらいにはらむりん好きだから、魔法の島の休憩時間でらむりん出てくるの知った時ほんと嬉しかった
しかもちゃんと物語に絡んでるのよね
すぐ消えちゃうし、本物か分からないけど、ステキな演出だった— クタチュウくたくん (@kutachu) August 4, 2020
あーあ
このらむりん達結構好きだったのにな(´・_・`)
まぁペダクラすぎてちょっとアレだったけど(笑)
公式らむりん復活してくれるといいな。 RT— すみこってぃLv.26 (@Kotty100) July 21, 2014
風邪気味
あとらむりん復活して— ジェイコヴス (@sanada_jey) November 2, 2014
にゃっきいとかゆう新参は知らん。
らむりんアニメ復活希望! pic.twitter.com/SNuJPaKVHf— えるじあ (@elg_a_753) May 5, 2014
ひつじのらむりんが消えて、寂しく思っている人は、復活・再登場を希望しますね。
らむりんに代わって登場したキャラクターは?
ひつじのらむりんに代わって登場したキャラクターはにゅっきいというネコの女の子です。
ひつじ(らむりん)おらんくなったんか!
まさかのフランスに引っ越し(笑) pic.twitter.com/cJPXinggFc— ふじこ。 (@fujikossss) March 23, 2019
にゃっきいは姉御肌の性格で、ちょっと大人びています。
ひつじのらむりんとの違いで注目してほしいのがお母さんが働いていること。らむりんのお母さんは専業主婦でしたから、時代に合った家庭のキャラクターになっています。
お母さんの代わりににゅっきいの世話をするのはおばあちゃんです。忙しいお母さんのおてつだいをする設定です。この辺もリアリティのある話になっています。
らむりんリストラ後は再登場した?
ひつじのらむりんの復活・再登場を期待する声が多い中にあって、実際に再登場する場面がありました。
1つは2013年10月7日放送のシーン、もう1つは2018年の映画『しまじろうまほうのしまのだいぼうけん』でちょっと登場しています。
今年の映画にてらむりん復活!ということで、あにぶさんに消えたらむりんの記事を寄稿しました。▼
『映画しまじろうまほうのしまのだいぼうけん』で“ らむりん ”が復活!?そもそもあの子はいつ居なくなった? https://t.co/GxOQQZ6TXP @nejimakikoibumiさんから— ネジムラ89 (@nejimakikoibumi) March 22, 2018
もう1つはこどもちゃれんじ25周年オリジナルソング『きみにあえたね』のPV。
わずか3回だけであり、すべてを見たという人も少ないでしょうから、かなり物足りないですね。ひつじのらむりんファンとしては、もっと再登場してほしいところです。
しまじろう「ひつじのらむりん」が消えた理由まとめ
今回は、しまじろう「ひつじのらむりん」が消えた理由を考えてみました。
理由の中にはもっともらしいものもあれば、あり得なさそうなものもありましたが、時代の変遷の波からやむを得ず消えることになったようです。ひつじのらむりんファンからすると、悲しいことですね。
今後の再登場・復活があるかは分かりませんが、もう一度姿を見たいものです。
こどもちゃれんじやしまじろうに関してはたくさんレビューも書いているので、こちらの記事もあわせてご覧ください。