ラボパーティの口コミ評判をまとめたページです。
ラボパーティの口コミで1番多いのは「子供が楽しく取り組んでいる」という口コミです。
他にもラボパーティ独自の取り組みを評価する口コミも多いです。
本記事では英語教室ラボパーティの口コミ評判や、ラボパーティで評価されてる人気のイベントまで詳しく解説していきます。
「ラボパーティってどう?」と思っている人は、ぜひ最後までご覧ください。
ラボパーティの良い口コミ評判
ラボパーティの良い口コミ評判を見てみましょう。
ラボパーティに通ってる人のSNSやブログを見てみましたが、やはり1番多いのは子供が楽しんで取り組んでいる、という口コミです。
コミュニティとして親子で楽しんでいるという評判も多いことからも、基本的には楽しい英語教室と考えてオッケーです。
悪い評判は後ほど解説するので、まずはラボパーティの良い口コミを紹介していきますね。
子供が楽しく取り組んでいる
ラボパーティの良い口コミで1番多いのが「子供が楽しく取り組んでくれている」です。
息子、ラボパーティを始めました!
英語使って歌ったり、踊ったり、まねっこあそびしたり…。
結構気に入ってるようで、すでに何曲か英語のお気に入りの歌ができました☺️🍀
私は結構英語アレルギーな所があったので、息子は自然に英語に壁を感じない人生を送ってほしいな…🤣— しまりす@4y&2y&0y3m (@shima2_tamago) July 8, 2020
息子さんが英語で歌ったり、踊ったり、まねたりなど、夢中なようですね。SNSを見ているとこのような、ラボパーティの取り組みを楽しむ子は少なくありません。
子供にとっては楽しく遊べる場となっていることが多いので、このようなよい口コミが多いのではないでしょうか。
ラボパーティを高校生まで続けた
ラボパーティに5歳から17歳まで取り組んだという口コミもあります。
私はこのラボパーティに、5歳〜17歳くらいまでお世話になっていました☺️今表現の活動が楽しいのも、英語を聞く事が楽しい感覚があるのはラボのおかげです〜 今もライブラリーを作業BGMにしています。
ホッレおばさんや不思議の国のアリスが好き。
英語のセリフで一生懸命演劇やったりしてました…>RT— Ushimaru Saeki (@UshimaruSaeki) July 15, 2021
この方は一生懸命ラボパーティに取り組んだようで、英語を聴くのが楽しくなったそうです。かなりのヘビーユーザーですが、そこまでのめり込めるぐらい楽しい教室だったのでしょう。
ラボパーティは子供向けの英語学習スクールですが、このように長く継続して利用する人もいます。英語学習なので、ずっと身近に英語を置いておきたい人にはかなり重宝する機会ですね。
ママたちとの交流が楽しい
ラボパーティは長く続ける人も多いので、ママたちとの交流が楽しいという口コミも多いです。
ラボパーティは子供が習っている英語教室。ママ達が素敵な方ばかりでイベントは母も楽しめちゃう。自然と輪が生まれて心地いい空間になるのがすごい。
— Hiroko.E(snip*snap) (@crochetaflower) December 23, 2011
ラボパーティ自体は子供が学んでいる英語教室ですが、ママ友を作りこともできます。苦手な人もいるかもしれませんが、友達ができるチャンスでもあります。
ここは一長一短に感じるかと思いますが、SNSではポジティブな口コミが多いですよ。
両方の言語が学べるのがためになる
ラボパーティでは、英語と日本語が流れるのがためになったという口コミもあります。
ラボパーティ教材 CDと絵本 はだかのダルシンほか2つのお話 18 子供の英語学習教材です。ラボパーティで使っていました。英語の後に日本語がすぐ流れるので、聞き流しでも充分ためになります… 入札:1件 http://t.co/4qSNi4Ol0h
— とるら@相互フォロー (@torura7) April 13, 2015
ラボパーティのレッスンは、英語と日本語で行われます。子供用の英語スクールの多くは英語のみのレッスンですが、ラボパーティでは日本語も取り入れているのが特徴です。
兄弟で教室が同じになるから便利
ラボパーティの良い口コミで「兄弟で教室が同じになるから便利」という口コミもあります。
ふと思ったけれど、2歳と6歳が同じクラスでレッスンしてもらえる英語教室(に限らず習い事全般)って意外と少ないのかも。親にとっては便利。ラボパーティです。
— ミナ (@Mina_Nono) May 11, 2013
年齢差のある兄弟でも同じクラスで勉強できるのがラボパーティ。クラスが違わないので、親は送迎の時間や日がいっしょなので、ラクチンですよね。
ラボパーティは良い経験になる
ラボパーティは良い経験になる、という口コミもあります。
皆様もお子様に「ラボパーティ」はいかがでしょうか?色んな年齢の子と一緒に英語の勉強ができて、発表の場もあって、合宿があったり、希望者はホームステイもできて、本当にいい経験になると思います。今どういう体制になってるかわからないけれど、私は凄く楽しかった。
— 橘こむぎ (@rikopin_410) February 13, 2015
ラボパーティではいろいろなイベントがあり、子供に貴重な体験をさせてあげられます。合宿やホームステイなど、他の習い事にはない独自の取り組みも多く、この点は良く評価されているポイントです。
イベントが盛りだくさんの教室
ラボパーティの悪い口コミ評判
続いて、ラボパーティの悪い口コミを取り上げます。悪い口コミはあまりないのですが、いくつか見つかったので、入会前にチェックしてみてください。
お金がかかる
ラボパーティはお金がかかる、という口コミがあります。当然といえば当然ですが、やはりスクール系の習い事なので、それなりに費用がかかりますよね。
それで保育園に土曜日に、ラボパーティっていう英語教室の無料体験行ってみた。楽しそうだし娘も先生とすぐに遊んでたけど、お金のかかるものだからまずは頂いた体験CDをお家で一緒に聞いてみるよ。
— エリー@せんせいは喉を痛めてる (@erica_sensay) February 25, 2018
悪い口コミというほどではないですが、会費は悩ましいポイントです。心配な人はまず無料体験から始めてみましょう。
日本語での対応が事務的
ラボパーティでは、メールで連絡が入りますが、英語ではハイテンションなのに、日本語では事務的すぎる、という口コミがあります。
ラボパーティのメール、英語の文面のテンションめっちゃ高いのに対して、日本語の文面が事務的すぎて笑う
— +α(0x0A) (@ks_kroy) December 7, 2016
英語・日本語両方のメールを送ってくれる点は素直に関心しますが、テンションの違いが文面に出てしまっているのでしょうか。
こちらも気にするほどのことではないですが、対応が適当なこともあるのかもしれませんね。
ラボパーティってどんな英語教室?
ラボパーティは、英語とコミュニケーション力を磨ける英語教室です。
ラボパーティは、他の英語教室とは一線を画すコンセプトで、子供のコミュニケーション能力を高めることに注力した独特の英語学習に取り組めます。

まずは、そんなラボパーティ基本的な概要を見ておきましょう。
対象年齢 | 0歳~大人まで |
料金(税込) | 入会金:5,830円~ 会費:5,830円~ |
言語 | 英語と日本語 |
コース | プレイルーム:3歳未満 幼児会員:3歳~小学校入学まで 正会員:小学生~ フェローシップ:大人の会員 |
ラボパーティは4クラス
ラボパーティのクラスは4つです。
「プレイルーム」と「幼児会員」は幼児向けのクラスで、3歳を境に分けられています。
小学生以上は「正会員」として一括りになっており、学年を超えたコミュニケーションを取りながら英語の学習をしていけるクラスとなっています。
絵本や劇で楽しく英語を学ぶ
ラボパーティは絵本や劇で楽しく英語を学んでいきます。
0~3歳向けの「プレイルーム」では、絵本とCDでのお勉強が中心です。親子でいっしょに取り組み、親子のコミュニケーションを育んでいきます。
楽しく取り組む様子が動画になっているので、こちらも見てみてください。
「幼児会員・正会員クラス」では、物語劇を自分たちで作り上げながら英語を身に付けていきます。
英語劇を作るときは子供たちがディレクター。大人のディレクターはいません。自分たちの力で英語の劇を作り上げていきます。
難易度は高いですが、その分やりがいがあり、達成感もあります。慣れているお兄ちゃんお姉ちゃんと協力しながら取り組むので、協調性も伸びていきますよ。
日本語と英語両方使って学ぶ
ラボパーティのレッスンは英語と日本語両方を使ってまなびます。
子供用の英語スクールというと英語のみとなっているところも多いですが、ラボパーティでは母語である日本語も重視しています。
その理由は、英語のみのコミュニケーションだけになると内容が狭くなってしまうから。
日本語も取り入れることで、子供同士の交流も活発になり、母国語の語彙も増えます。
そうなると、英語のボキャブラリーも自然に増えてくるので、両方のコミュニケーションを大切にしているのが特徴といえます。
ラボパーティの料金
ラボパーティの料金は、以下の通りです。
入会金 | 月会費 | |
プレイルーム会員 | 5,830円 | 5,830円 |
幼児会員 | 6,600円 | 7,700円 |
正会員 | 6,600円 | 8,800円 |
フェローシップ | なし | 7,700円 |
ベビーパークのような有名幼児教室だと月15,000円以上するところも多いので、かなり安いですね。
いろんな取り組みをしてくれることを考えると、かなりコスパのよい英語教室といえます。
イベントが盛りだくさんの教室
ラボパーティの特徴
ラボパーティの特徴をまとめると、以下の通りです。
- オリジナル教材を使用
- 異年齢と交流できる
- 海外ホームステイ交流
それぞれどのような内容になっているか、詳しく見てみます。
オリジナル教材を使用
ラボパーティの特徴の第一は、「オリジナル教材を使用」していることです。
絵本は独自に英語音声を入れた教材で、他にはない特徴的な英語絵本を提供しています。
特に大きな絵本を用意したり、英語の歌が流れる絵本があったり、子供が食いつくように工夫されているのが特徴です。
出典:ラボパーティ
教材の購入はマストではなく、内容を見て自分で選べるそう。強制されることがないので、その点は安心ですね。
異年齢と交流できる
ラボパーティの特徴の第二は、「異年齢と交流できる」です。
学校で過ごしていると、年齢差のある子どもとの交流がありません。学年ごとに組み分けがされているので、どうしても同年齢の子供と遊んだり学んだりすることが多くなります。
しかし、それでは子供の社会性を磨くという点では不十分です。
ラボパーティでは、あえて年齢差のあるグループでの活動を中心にしているので、年齢を超えた子供同士でのコミュニケーションをさせてあげられます。
様々な年代の子供がお互いに触れ合うことで、個性や能力の違いも認識し、思いやり、協調性も育まれます。
他の教室ではなかなかない取り組みなので、この点もラボパーティの大きな特徴の1つですね。
海外ホームステイ交流
ラボパーティの特徴の第三は、「海外ホームステイ交流」です。ラボパーティには希望者が参加できる海外ホームステイプログラムがあるのです。
出典:ラボパーティ
海外ホームステイをすると、日本語は使えませんよね。自ずと英語に頼るようになります。
そうなれば、英語力は一気に伸びていきます。子供の吸収力なら数か月でペラペラになるともいわれています。
ハードルは高いですが、強制ではないので、興味がある方は一度体験で聞いてみるとよいですね。
イベントが盛りだくさんの教室
最後はラボパーティがおすすめな人を紹介していきます。
ラボパーティがおすすめな人
ラボパーティがおすすめなひとは、以下のような人です。
- 子供のコミュニケーション能力を高めたい
- 集団生活で生きる力を育みたい
- 長く英語に触れさせたい
- コミュニティに入りたい
ラボパーティは他の英語学童や幼児教室と比べると、かなりユニークな英語教室です。
自作の劇があったり、学年ごちゃまぜでレッスンしたり、他にはない貴重な経験をさせてあげれます。
一風変わった英語教室ですが、全国2000教室ほどある有名な英語教室です。
イベントが盛りだくさんの教室