子供の教育

塗り絵に集中できない2歳児がハマった2つの方法を紹介!

記事内にプロモーションを含む場合があります
みぃ村長
みぃ村長
この記事では塗り絵に集中できない2歳児をハマらせる方法を解説するぞ!

 

1~2歳から子供たちに塗り絵をやらせてみる家庭も多いのではないでしょうか?

塗り絵はたいていの子が大好きだと思いますが、

集中できない

すぐに飽きる

など、せっかく塗り絵を買っても子供がちゃんと集中して遊んでくれないといった悩みはよくありますよね?

 

我が家もそうだったんですが1~2歳の子供たちはまだうまく塗り絵ができないのですぐに飽きてしまうようです。

 

でも塗り絵は集中力や想像力、手先の器用さ、色の勉強など知育にすごくよいのでなんとか塗り絵をやってほしかったのです!

 

そのために色々と試してみた結果、

「自作のシール塗り絵」

「絵や色が浮き出る塗り絵」

をやらせて見た所、ものすごくハマり、今では普通の塗り絵も楽しく取り組んでくれるようになりました。

今回の記事では塗り絵に集中できなかったうちの子がハマった2つの方法を紹介したいと思います。

2歳児の知育に興味がある方は以下の記事もご覧ください。賢く育てたい人はそろそろお勉強を始める時期ですよ♪

塗り絵に集中できない2歳児がハマった2つの方法

【塗り絵×シール】2歳児におすすめの自宅で簡単にできるシール塗り絵

子供ってシールが大好きですよね?

うちの子も塗り絵より断然シール派だったので100円均一へ行けば常にシールを買ってあげてました。

 

でもこのシール好きを活かせば塗り絵もやってくれるんじゃない?

と思いシール塗り絵なる物を調査してみました。

 

シール塗り絵というジャンルは実はあまりメジャーではなくほとんど市販品は売ってなくて、楽天などで少し取扱いがある程度のおもちゃでした。

 

ですがシールなので、フリーの塗り絵素材を使えば自宅で簡単に作れると思い今回は自宅でシール塗り絵を作ってみました。

用意するもの

ラベル用紙(100均でOK)

プリンター

カッターとものさしorはさみ

<やり方>

①ダイソー等で売っている「貼ってはがせるラベル用紙 A4」を用意

②Wordを立ち上げる。

③レイアウト→余白→余白、ヘッダー、フッターを「0mm」にする。

(ポップアップは無視を選択)

④下記URLのフリー塗り絵素材から好きな画像を貼り付ける

(サイトからコピペが可能で塗り絵のレベルも簡単な「ぬりえランド」がおすすめ)

ぬりえランド

http://kids-nurie.com/

ちびむすドリル

https://happylilac.net/kisetsu-sozai.html

サンリオマイメロディ

https://www.sanrio.co.jp/special/mymelody/downloads.html

ぬりえのもり

http://nurienomori.com/

ぬりえやさん

http://nurie.ciao.jp/

⑤画像をコピペして枠線に沿ってトリミングし、レイアウトは「狭く」を選択する。

この時画像に枠線をつけておくと切り目を入れやすいです。

⑥4面印刷の場合は画像右クリック→レイアウトの詳細設定から高さ147mm、幅105mmにする。

(6面にする場合は高さ98mm、幅105mm)

⑤同様の操作で好きな画像を並べる。

⑥印刷→「シートを1枚に印刷」に設定して印刷する。

⑦枠線に沿ってものさしとカッターで軽く切れ目を入れれば完成!はさみで切ってカードにしてもOKです。

 

できあがったシールはノート等に貼り、クレヨンやクーピーで塗らせても良いですし、色を塗ってから貼っても良いです。

 

うちの子がウケた方法は、「色を塗ってから貼る方法」でした。

 

塗り方はぐちゃぐちゃですが、自分で塗って貼るという「シール」を作っている感覚がいいのか、すごく楽しそうにやってくれました!

 

また、一緒に声を出しながら(ぬりぬり~のように)や動物や色の名前を言いながら塗るとより楽しくやってくれました!

 

シール塗り絵はWordで一度作ってしまえば印刷するだけでできるので、普通の塗り絵に集中できない、すぐに飽きる子供にはおすすめの方法です。

(画像編集ソフトがある場合はそちらでもできます)

 

シールの枚数はサイズを小さくすれば増やせますし、作るのが面倒であれば似たような商品が楽天にも売っていますので、興味がある方は調べてみてください。

集中できない子もハマる!絵や色が浮き出る塗り絵

塗り絵自体は好きなのにすぐ飽きるのは、「うまく塗れない」とか「塗るだけで面白くない」と考えているんだと思います。

 

子供には色を塗る事自体を好きになってほしかったので、とにかく塗ってくれるおもちゃを探しました。

 

その中でもうちの子にウケた塗り絵としては「うきうきぬりえ」というおもちゃでした。

(アンパンマン以外にもたくさん種類があります)

この塗り絵の面白いポイントは

・透明のインクで塗った後、数秒遅れて色が浮き出てくる

塗りつぶすだけで絵が浮き出てくる

といったもので色を塗る以外にも面白いポイントがあるのが特徴です。

2歳前後の子供ってペンを動かすだけで線の中にうまく塗れないですよね?

 

きれいに塗る事は今の段階でできる必要はないのですが、楽しく集中してやってほしい!と思っていました。

 

これなら枠外を適当に塗っても絵が出てきて「お花が出てきた~」とか「アンパンマンだぁ~」と、かなり楽しんでやってくれました!

 

次第に自分でペンを「動かす事」や「塗る事」ができるようになり、今では普通の塗り絵も楽しんでやってくれるようになりました。

塗り絵に集中できない2歳児がハマった方法まとめ

うちの子はやんちゃで集中力がないのが心配で、塗り絵は集中力を鍛える遊びとしてやらせてみたんですが、そもそも集中してできなかったのです。

 

そこで色々と試してみた結果、

「自作のシール塗り絵」と「うきうきぬりえ」の2つの遊びは夢中になってやってくれており

塗り絵自体が楽しくなってきたのか今では色々な塗り絵を楽しくやっています。

お子さんが塗り絵に集中できなくて悩んでいる方はぜひ試してみてください。

お絵描きの悩みはこちら♪

追伸

当ブログちいく村では幼児教材や知育について発信しています。「子供の教育を始めたい」という方は以下の記事もご覧ください。

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪
我が家が選んだ教材はコレ
タブレット学習を幼児期からやるならスマイルゼミ

我が家で1番活躍してるのは
「スマイルゼミ」

20教材以上を検討して
毎日自主的に取り組み
お勉強するのが
好きになってくれたのは
スマイルゼミのおかげでした

スマイルゼミのおすすめポイント

ちいく村限定の
キャンペーンコードも配布中
お得に入会する方法はこちらです

2024年4月スマイルゼミキャンペーンコード情報まとめ

1,000円特典付きの限定
キャンペーンコードは
スマイルゼミの特設サイトから
資料請求でGET

ちいく村限定キャンペーンコード

10,000円の紹介特典や
初月受講費無料キャンペーンとも
併用可能です

最低でも約15,000円もお得

スマイルゼミに
1番お得に始める方法なので
ぜひチェックしてみてくださいね💕

資料請求で安く入会

スマイルゼミの特徴

タブレット1台で全科目学べる

教材が溜まらない&自動添削が楽

英語学習・プログラミングが学べる

\キャンペーンコードを貰おう/

特設サイトからの資料請求でギフト券GET

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です