ディズニー英語システムを続けて実感できる効果をまとめました。
ディズニー英語システム(DWE)は幼児英語教材の中で最も効果実感が得られやすい英語教材です。
ディズニー英語システムの教材は、値段が高いですが、その分効果もある教材といえます。
本記事では、我が家でディズニー英語システムを続けて感じた効果や、第3者の口コミからわかるDWEの効果も紹介します。
効果が出やすい取り組み方や、効果が実感できない人の特徴まで紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
ディズニー英語システムの効果
ディズニー英語システムを受講して実感できる効果は、以下の通りです。
- 英語を話すようになる
- 英語への違和感がなくなる
- 英語が好きになる
- コミュニケーション能力が高まる
- 音楽を聴くことが好きになる
- バイリンガルになれる
ディズニー英語システムは、マザーズセレクション大賞を4年連続受賞した日本で1番の人気英語教材。効果があるのは間違いないロングセラー教材といえます。
でも具体的にどんな効果があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
ここではDWE受講中の私の感想に加え、ディズニー英語システム会員の人たちが感じている「効果」について紹介していきますね。
効果1.英語を話すようになる
まず「英語を話すようになる」というのが、ディズニー英語システムの効果で最も多い効果実感です。
SNSの口コミでも「英語話してくれた~!」と歓喜する声は非常に多いです。
マスクのせいか個人差か1y9mで単語が溢れてきました
日本語も英語も同じくらいの量が違和感なく出てきてます
ここまでくるとおうち英語やってよかった〜と嬉しくなります
長女にあわせてなんとなくABCの歌を歌っているのが可愛いです(のろけ😚)#DWE #おうち英語— なはまま🐾4y2y@ DWE育ち (@DWE_nahamom) April 12, 2022
日本語も、赤ちゃんのときからアニメ見せてたら、話すようになる?ならないと思うんですよね…。ディズニー英語システムは、話せるようになるように作られているので、びっくりするのですが、かけ流してたら、話せるようになってくるんですー( ゚д゚)
— みいよ@中学受験/DWE10年以上/子育て主婦/HSP/ (@in_niin_ni) September 11, 2021
こんばんは🌇
今日は、息子の自然に出た
英語を報告🙌ピアスを無くして
私が見つけたーって大声出したら
Only one?
うんと伝えて、ピアスを見せると
Only twoって自然に話してくれた😭
1個だけ?って言い返すより
英語の方が、楽に言えたんだね💕#dwe#bluecap— ちな(CHINA)@8歳差子育て中ワーママ (@Tomomin341125) September 6, 2021
ディズニー英語システムは発語を促すプログラムが本当にしっかりしているので、とりあえず教材で遊ばせているだけでも、英語を話すようになります。

我が家でもこのトークアロングカードで遊んでいる時にはじめて真似して発語しました。真似ができるようになると、しだいに自発的に話し始めます。
「英語を話すようになる」が1番実感しやすい効果ですし、親としてもうれしい効果です。
多くの方が実感していることなので、ディズニー英語システムをこれから始める人は期待してよいポイントですよ。
効果2.英語への違和感がなくなる
もう1つよくあるディズニー英語システムの効果で「英語への違和感がなくなる」というのもあります。これも個人的にうれしかった効果実感の1つです。
小さなころからディズニー英語システムに取り組んでいると、英語への抵抗がなくなり、英語が外国語だと感じにくくなるのです。
そう感じるのは、ふとした時に子供が英語に反応したとき。何気なくテレビから流れてきた英語に、自然に答えている場面をよく見るんですよね。
口コミを見てもDWE経験者や一緒にやっているママが、英語への違和感や抵抗がなくなったとコメントしています。
そういえば小さい頃からディズニー英語システムとかビーゴとかやってたなあ…だから英語に対する抵抗がないのかもしれん
— びくとりあ (@vi_dies) January 27, 2019
実際に、ディズニー英語システムで勉強したお子さんの中には、外国旅行で外国人に物おじせずに話しかけたり、日本でも外国人と積極的に触れ合ったりしたという話があります。
うちの子もディズニー英語システムのイベントで話すようになりましたし、英語を話す・聞くことに違和感がないのは、見てて親としても感じます。
効果3.英語が好きになる
ディズニー英語システムの3つ目の効果は「英語が好きになる」ことです。
ディズニー英語システムの教材はただ楽しむだけでなく、英語を使って楽しむ教材なので、英語を使うことが好きになるように設計されてるんです!

ディズニー英語システムでは子供も自然に英語に触れながら遊びます。ナチュラルに英語を受け入れ、楽しく話すツールとして認識してくれるので、話せる頃には英語が好きになってくれているはずです。
わかります😇しかもDWE正規で子どもが英語好きになったから、認可外インターに1歳から入れてる方をリアルで知っていて、スゴーってなってます😇
— lemon🍋3y👶 (@minimin59580435) July 16, 2022
Clap your handsを自分で録音している…ずいぶん歌えるようになったなあ…。2歳からかけ流しメインで始めたDWEだけど、娘は英語今のところ好きだし、何よりも楽しんでいるからよかったな。楽しいと思えることが一番大事だもんななんでも。
— むしこ (@6Frrf0MzGkVWGvP) June 28, 2020
ディズニー英語システムはアウトプット学習が多いので、他の英語教材よりも子供の英語へのモチベーションは上がりやすいです。
話せるようになる
この2つが楽しくなるポイント。DWEなら両方実感しやすいので、英語が好きになりやすいですよ。
効果4.コミュニケーション能力が高まる
「コミュニケーション能力が高まる」こともディズニー英語システムで実感できる効果です。
ディズニー英語システムで英語のコミュニケーション能力が高まるのはもちろんなんですが、日本語でのコミュニケーション能力も高まるのです。
なぜ?と思うかもしれませんが、教材に「表現力」を鍛える要素がたくさんあるのと、アウトプットの機会が多いから。

例えば、メインプログラムでは体験型のアクティビティが多く、言葉やジェスチャーを使って表現する機会も多いです。
イベントやテレフォンイングリッシュで話す機会も多いので、コミュニケーション能力はめちゃくちゃ高くなりますよ。
口コミを見てみても、こどものコミュニケーション能力が成長した、という意見は少なくありません。
例えば、こちらの方はテレフォンイングリッシュの録音を聞いてコミュニケーション能力が上達していることに感激しているようです。
3才娘の昨日のTEのボイスメモを聴いてみたら、かなり良くて驚いた
先生との相性が良かったのもあるし、英語力というより、コミュニケーション能力が上がってきたのかな
— いおり@Holoholo (@iori_holoholo) September 18, 2019
英語力に加えてコミュニケーション能力が向上するのは、ディズニー英語システムの特徴だと思います。他の英語教材にはない、DWE特有の効果なので、この点は期待してよいポイントですよ。
効果5.音楽を聴くことが好きになる
ディズニー英語システムを続けていると、「音楽を聴くことが好きなる」という効果も実感します。
ディズニー英語システムの教材には、歌や音楽の教材が本当に多くて。毎日とは言いませんが、DWEのおかげで子供が音楽に触れる機会はかなり増えました。
そのため、自然に音楽を聴くことが好きになってくれ、今はダンスの習い事に通っているぐらいです。
DWEは音楽自体もとてもよく、口コミでも音楽好きになったという方は少なくありません。
息子は知的障害を伴う自閉症です。明るくいつもニコニコしています。眠くない限り癇癪も起こさず言うことも大体聞いてくれます。英語・歌・音楽・音鳴るもの全般・踊ることが好きなのはディズニー英語システムの影響でしょう。喋れない以外は普通の子どもです。明日から小学生!
— 小春🍀 (@marverll526) April 5, 2021
教材のなかでも「ストリートプレイ」というセットで楽しく音楽と英語を学べます。
「ストリートプレイ」を見ながら踊って歌って楽しく英語に触れていると、次第に音楽も好きになってきました。
幼児期は音感教育も大切なので、音楽が好きになるというのはDWEのうれしい効果の1つではないでしょうか。
効果6.本を読むのが好きになった
ディズニー英語システムは絵本の教材がとても多いです。楽しい絵本を読む習慣がつくので、自然に本を読むのが好きになってきました。

DWE教材は絵本やタッチペンを使った電子本など、めちゃくちゃ豊富に本教材があります。
そのため、自然に本を読むことが好きになりますし、読み聞かせを聞く習慣も身に付きます。
絵本の読み聞かせは効果がある知育として有名ですが、英語でこれが叶うのもDWEの効果と感じます。
効果7.バイリンガルになれる
ディズニー英語システムで1番注目される効果は「バイリンガルになれる」ことです。
バイリンガルになれるほどの効果を感じるには相応の努力も必要ですが、ディズニー英語システムでは確かにバイリンガルに育つ子が存在します。
うちも25年前に、ディズニー英語システムで育てました。ほぼバイリンガルになりました。よく泣く子でしたが、ディズニーのビデオを見てる時だけ、ダンスしながら笑ってました。
— たます (@FumisanK1117) April 10, 2019
実在するのは事実ですが、ディズニー英語システムだけで、ペラペラに英語をしゃべられるようになるわけではありません。
口コミを見てもバイリンガルほどには育たなかった、という方の方が多いです。
だからと言って皆さん効果がない、とは言っておらず、、、
- 他の子より英語ができるようになった
- 英語の基礎はしっかり身に付いた
このように将来バイリンガルになる可能性の土台ができたことに満足している方が大半です。
DWEでバイリンガルになるのは難しい面もありますが、それが可能なぐらい効果実感が大きい英語教材なのは間違いありません。
ディズニー英語システムを続けて2年以上たちますが、上記のような確かな効果を実感しています。
DWEは幼児英語教材の中でも抜群に効果重視の教材。値段は少々高いですが、前向きに検討している人は、まずは無料サンプルの取り寄せで一度体感してみてくださいね。
ここからは、ディズニー英語システムの効果を実感するために、大事なことを解説していくね。
ディズニー英語システムで効果を実感するには?
ディズニー英語システムの効果を実感するためには、使い方がポイントになってきます。
そこで、どのようにディズニー英語システムを使えばいいのかをまとめてみました。
頑張って継続することが効果実感につながる
1番当たり前なことですが、ディズニー英語システムで効果を実感するためには頑張って継続することが何よりも大切です。
DWEを途中でやめて後悔する人もいますが、ディズニー英語システムで効果を実感している人たちは、子供の成長を実感しながら頑張って継続しています。
幼児用の英語教育の教材をいろいろ試してるんだけど、ディズニー英語システムを流すと、明らかに娘の反応がいい。
ミッキーって言いながら踊ったり、歌ったりしてるし、もっと流せと言ってくる。
少しずつ英単語も覚えてきたし、地道に継続あるのみだな。— しゅふえもん (@shufuemon) February 3, 2021
たいていの人は、続けられるマイペースでコツコツ一緒に取り組んでいます。
でもDWEは頑張るほど効果が出る教材。そんな教材って他にないので、頑張ってる人はもっと効果が実感できます。
長女2歳、次女胎児期で始めた、
DWE(ディズニー英語システム)現在、次女1歳6ヶ月
日本語、話し始めと同時に、
英語の歌、山ほどアウトプット!DWEにかける時間、1日1〜3時間
もちろん親の協力必須。
吸収の速さに感心、可愛い😍継続は力なり
いつか一緒に英検受験!#知育 #英語 #子育て #幸— ともこ (@tomoko1000) October 15, 2021
こちらの方はかなり頑張って取り組んでいるようです。1歳で英語の歌をアウトプットしたとのことなので、頑張った分の効果を実感していますね。
イベントに参加すると効果がでやすい
ディズニー英語システムでは、定期的にイベントを開催していますが、このイベントに参加することでも、効果を上げることができます。
みなさん
今日もお疲れ様です🍵昨日のDWEのテレフォンイングリッシュは、クリスマスイベントに出演してたジョイス先生🎶子供たちもやる気満々‼️DWEのイベントに行きまくってる効果がでてきてます💪
今夜の #積み上げ
☑️冷水30秒
☑️おうち英語
☑️筆記開示
☑️読み聞かせ
☑️ボディスキャン瞑想— ナモリ@朝活/Dラボ会員/雑記ブロガー (@journey_mindset) November 22, 2022
イベントでは、ネイティブ先生やお友達と一緒に歌ったり踊ったり遊んだり会話をしたり、たくさん英語をアウトプットします。
イベント自体が子供の成長を実感できる機会でもあるので、効果実感を得たい人は積極的に参加しましょう。
TACを積極的に利用する
TAC(トーク・アロングカード)を積極的に利用しても、ディズニー英語システムの効果を上げることができます。

TACには510枚のカードが含まれていて、3000以上のフレーズが収録されています。英単語はもちろん、英単語を使った文章も楽しく学べるのがTAC。
DWEで効果を感じている人は、このTACをうまく使っています。
TACからの〜〜
DWE BOOK📖🖊✨この2はNo.2のご本に出てくるって意味で、、どこだろう?って話から
イイね👍✨
やっぱりTACの習慣化は単体の効果だけでなく、英語時間を増やすことに繋がりそうだから頑張りたいな🤗🎵 pic.twitter.com/zrw3WiaUaR
— mamajo🌼4y6m♂👶 (@shiawase_mamajo) February 5, 2022
今月もディズニー英語システムの課題を提出できました🙆♀️
TAC何度も何度も練習をしてちょっと長いセンテンスも言えるようになってきました!#3歳11ヶ月 #DWE #ディズニー英語システム #TAC #おうち英語 pic.twitter.com/oNWtXVKt99— SORAママ (@SORAchannel4) August 25, 2022
TACは何度も繰り返しできる反復にもってこいの教材です。
いろんな教材と組み合わせられるので飽きにくく、効果実感を得るにはマストで取り組むべき教材ですよ。
無理しすぎると逆効果
ディズニー英語システムで効果を出すには継続が重要なので、無理しすぎてはいけません。
無理すると親もしんどくなります。
子供も無理してやり続けると、英語が嫌いになってしまうかもしれません。
親子ともに無理せずとも続けていけば効果は出てくる教材なので、継続を最優先に、無理せず進めてみましょう。
サポートに頼ると効果が出る
ディズニー英語システムの効果を上げるのに役立つのがサポートの利用です。
ディズニー英語システムを正規で購入すると、ワールド・ファミリー・クラブに入会できます。
ワールド・ファミリー・クラブ会員には様々なサポートが用意されており、DWEを続けるサポートをしてくれますよ。

口コミを見ても、ヘビーユーザーほど正規会員のサポートが大事と言っています。
初めから正規DWEにした方が公式サポートある分とても楽に続けやすい。「中古でお試し」っていうのは泳ぎ方も知らない初心者をいきなり浮輪なしでおうち英語の海にぶっ込むようなものだから個人的には怖くてお勧めできない。試したいならサンプル使い込むだけで最初の一歩は十分だし無料だし効果ある。 https://t.co/Q2vL2BnYyl
— 🍀プリママ🍀 (@puriQmama) November 13, 2022
サポートの活用方法はイメージできないかもしれませんが、正規会員になるとしっかり解説してもらえるので、活用しまくりましょう!
教材ごとの使い方や上手な使い方はこちらの記事にも解説しています。DWEの効果は使い方や進め方次第で大きく変わるので、効果の出る使い方を知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。
ディズニー英語システムで期待しすぎてはいけない効果
ディズニー英語システムは効果がある英語教材なのは間違いないのですが、期待しすぎてはいけない効果もあります。
あまりに期待しすぎるとディズニー英語システムで後悔する人もいるので、期待しすぎてはいけない効果も紹介しておきます。
バイリンガルな子供になる
先ほども少し紹介しましたが、ディズニー英語システムはバイリンガルになれるほど効果がある教材、というのは期待しすぎです。
バイリンガルになれるのは、ディズニー英語システム受講者の中でもほんの一握り。
卒業まで続けるのはもちろん、イベントにもしっかり参加し、毎日ちゃんと頑張っているとバイリンガルになれる可能性はあります。
つまり、DWEガチ勢として頑張っていけばバイリンガルになれる可能性はありますが、「ディズニー英語システムはバイリンガルになれるほどの効果がある」、と期待するのは少し期待しすぎです。
外国に行ってペラペラに話せる
ディズニー英語システムを使っていると外国に旅行に行ったときにペラペラと話せる子供になる、というのも効果を期待しすぎです。
英語を日常で話すことと海外で話すのはわけが違います。人種や文化の違いにも慣れる必要がありますし、度胸も必要です。
ディズニー英語システムでイベントに参加し、外国人と話すのに慣れていれば可能性はあります。でも多くのDWEユーザーはその境地に到達できません。
帰国子女の子のようになれる
ディズニー英語システムを続けていると帰国子女の子のようになれる、と期待するのもやめておいた方がよいです。そこまでの効果を見出すのは難しいです。
帰国子女の子は海外の文化で日常に英語があふれた状況で過ごします。英語>日本語の世界いで過ごしますし、海外の文化にも触れて育ちます。
そのため、英語の使い方やジェスチャーの使い方など、本格的な英語でのコミュニケーション能力がめちゃくちゃ高いです。さすがにそこまでの効果をDWEだけに求めるのは期待しすぎといえます。
英検2級や準2級に合格できる
ディズニー英語システムをきっちり続けている一部の子たちは7歳~8歳で英検準2級に合格する子もいます。
しかし、やっていて思いますが、本当にかなり努力したんだと思います。
英検準2級は高校中程度のレベルです。正直リスニングはいけても文法やリーディングなど細かい所までやるのは大変です
正直、ディズニー英語システムの効果として英検2級や準2級合格を期待するのは難しいかなと思っています。
それでも将来的に合格するためには十分な効果が期待できるので、その点はゆるりと期待してあげるとうまく進むのではないでしょうか。
ディズニー英語システムで効果を感じやすい人
ディズニー英語システムで効果を感じやすい人は、次のような人です。
- ディズニーが好きな人
- 歌が好きな人
- 英語を学ばせてあげたいと本気で思っている人
- しっかり継続できる人
中でも1番大事なのは「ディズニー好き」なことですね。
DWEは親子でいっしょに取り組む教材なので、親がディズニーが好きなことはマストといっても過言ではありません。
その前提で、継続して取り組める人や英語を学ばせてあげたいと本気で思っている人は、しっかり効果実感できるはずですよ。
ディズニー英語システムで効果を感じにくい人
ディズニー英語システムで効果を感じにくい人も見てみましょう。
- ディズニーや歌が好きでない人
- 飽きっぽく、継続しにくい人
- 子供のために時間を取らない人
- 子供に無理をさせる人
- 子供に任せっぱなしにする人
ディズニー英語システムはサポートやイベントを駆使して、英語を伸ばしていく教材です。
- 自分の力だけで
- 子供にやらせっぱなしで
そんなやり方をイメージしている人は、効果を感じにくいです。
ディズニー英語システムは、子供に時間をかけれない人は効果を感じにくい教材なので、時間がない人はおうち英語でかけ流しなどを行うのがよいですよ。

ディズニー英語システムは効果あり
ディズニー英語システムは効果がある英語教材です。
英語を話した
英語を好きになった
このような効果実感はSNSを見ても間違いありません。頑張っている人だと、1歳・2歳から英語のフレーズを話したり、お歌を歌ったりする子もいます。
もちろん頑張って取り組むのが前提の教材になりますが、頑張った分だけ効果が出る実績ある教材です。
もちろん合う合わないがある英語教材なので、まずは資料請求などの無料体験から試してみてくださいね。