ディズニー英語システムで後悔した理由をまとめました。
ディズニー英語システムは高級な英語教材なので「DWE買わなきゃよかった」と後悔した、という口コミが非常に多いです。
もちろん中には後悔してない方もいますが、DWEを始める前に後悔した理由はチェックしておきたいですよね。
本記事では、ディズニー英語システムで後悔した人の口コミをSNSでくまなく探して紹介しています。
DWEで後悔した理由は全て網羅したはずなので、DWE買わなきゃよかったと後悔したくない人は、ぜひチェックしてみてください。
ディズニー英語システムで後悔:効果が感じられなかった
ディズニー英語システムで後悔した1番の理由は、「効果が感じられなくて後悔した」です。
ディズニー英語システムをはじめてみて、効果がないと感じたゆえに後悔する人は非常に多いです。私のママ友もかなりの人が挫折してました。
ディズニー英語システムの口コミを調査してもディズニー英語システムで後悔している人で、最も多いのは「効果が出なかった」という理由だったので、いくつか紹介していきます。
効果がなくて費用面で後悔した
ディズニー英語システムの効果が感じられず、費用面で特に後悔した、という口コミがあります。
こどもちゃれんじ??ディズニー英語システム???
どっちもかじってたはずなのに、効果が得られたか怪しい私…
同じ道を進まないように願いたいが…
てか両方やってたとかどんだけお金かかったん!?他にもアレコレあるし自分にかかった金額想像するの怖すぎる…申し訳なさすぎる…ぐぇ
— ちぃ*澤田菜園* (@Sawada_farm) February 17, 2022
こちらの方はこどもちゃれんじやディズニー英語システムに取り組んだようですが、どちらも効果が感じられず、かかった費用を想像するのが怖い・・と後悔している模様です。
こどもの教育にはお金がかかるので、費用対効果が感じられない場合は後悔してしまいますね。
遊んでばかりで効果がなく後悔
ディズニー英語システムで遊んでばかりで英語の勉強にならず、結果的に効果を感じられずに後悔した、という口コミがあります。
こちらの方は、ディズニー英語システムが英語の教材ではなく、悪ふざけの遊び道具と化してしまい、効果が感じられなかったようです。
母は例のディズニー英語教材を買い揃えて私達兄弟に熱心にやらせたらしいけど、誰も英語話せないし、お手本に続いて自分の発音を録音し練習する機材には「うんち!」「ちんちん!」「ベロベロバァァアww」などと録音しまくりただの遊び道具と化したので、早期幼児教育は親の期待通りにはならない
— なおこ*4y♀+2y♀ (@nn__0911) January 16, 2018
ディズニー英語システムは取り組み方によって効果が変わるというのは、もちろんです。
でも、DWEで英語を学んだにも関わらず、兄弟そろって英語は話せない、というのは確かに後悔しちゃいますね。
ディズニー英語システムに限らずですが、幼児期のお勉強は子供とともに取り組み、楽しく、そして正しく進めていけるよう見守ってあげる事が大事です。
DWEやその他の幼児向け通信教育をこれから始める方は、ぜひいっしょに取り組んで楽しく続けていける教材を検討してみてくださいね。
このような「ディズニー英語システムで効果がない」という口コミは調べるとそれなりに出てきますが、多くの場合は「継続できずに挫折した人」です。
どんな英語教材も継続なくして効果はありません。
ディズニー英語システムで効果を実感している人はみんな頑張って継続しています。
我が家もやる気のアップダウンを繰り返しながらも続けてきたので、たくさんの効果を実感しています。
DWEの効果について不安な方や、どれぐらいでどんな効果がありそうか見てみたい人は、「ディズニー英語システムの効果は?続けてわかったDWEの効果」の記事をチェックしてみてください。
また、失敗しないためには無料サンプルで実際に使ってみて、DWEに取り組むイメージや子供の反応を見るのが1番。今ならキャンペーンで無料サンプルを増量してくれているので、やってみたい人は取り寄せてみてくださいね。
ディズニー英語システムで後悔:始めるのが遅かった
ディズニー英語システムで後悔した理由として、次に多かったのが「始めるのが遅くて後悔した」です。
ディズニー英語システムは0歳からの教材なので、早くから始める人も多いですが、それを知らずに遅れてしまったと思う方も少なくありません。
口コミでも何人か見つかったので、紹介していきますね。
始めるのが遅くてハマらず後悔した
ディズニー英語システムを早くから始めなかったせいで子供がハマらずに後悔した、という口コミは少なくありません。
例えば、以下のような口コミになります。
2歳過ぎてからだからもっと早くから始めればよかった後悔はあるんだけど、アウトプットが早いのでモチベは保ちやすいのかも。
— ヤマ (@yamayama_dwe) January 14, 2019
0歳からやらなくて後悔したこと
↓
ディズニー英語システム
通称DWEこれは自我が芽生える前にやらないと無理!
なぜなら、つまんないから笑でもハマればいい教材だと思う!
フルセットで買えるけどね#ママ垢さんと繋がりたい #育児 #子育てあるある #知育
— ちいくま@子育てしんどぅーママ (@chiikuma21) April 15, 2021
こちらの方は、0歳から始めれば良かった!と後悔していますね。その理由は、自我が芽生えると興味を示さない可能性があるから。
特に男の子だとディズニー系のキャラクターにハマらず、車や戦隊モノにハマって興味を示さない可能性は高いです。
そんなことにならないためにも「できるだけ早く始めた方が後悔はしにくい」というのは納得できる意見ですね。
とはいえ0歳を過ぎたら遅い、というのは少し極端です。
DWEの適齢期は0歳~2歳半ぐらい。ここぐらいまでに始めていれば、特に問題はないですよ。
子育てしていると実感しますが、子供のことばの吸収力は幼児であれば非常に高いです。
英語の絵本を見たり、音声を聞いたりする体験を通して、後から始めた子供であっても英語は話せるようになります。
少し遅れたかも!とやめてしまうと余計後悔する可能性もあるので、一度お子様といっしょに体験して決めると後悔ない選択ができるはずですよ。
子供の成長を感じて早く始めれば良かったと後悔
DWEをはじめてみた結果、思ったより成長がすごくてもっと早く始めればよかった、と後悔している口コミも多いです。
DWE 2歳7ヶ月の記録
最近やっとe pocketを始めて、PA二曲目録音クリア!もっと早く始めればよかった。
問題は夫と私の2人が揃わないといけないこと。流すと録るで二台携帯がいる(使ってない携帯出す?)ライトブルーキャップももちろん目指してるけど、毎月3課題応募を目指してがんばる!
— rinrin@3y (@rinrin201903) November 17, 2021
DWEの動画を見た子どもに「アップ、アップ、アッピニエー(up, up, up in the air=高い高い)やって」とねだられるんですが、それだけでももっと早くDWE始めればよかったと後悔してる。あなた、いまもう13kgもあるんですよ…
— おかあてぃー (@simeno_yuki) April 8, 2022
DWEの効果に疑心暗鬼で迷っていて、いざ始めてみるとめちゃくちゃ効果があったから、早くやればよかった・・と後悔しているポジティブな口コミも多いです。
もちろん使い方にもよりますが、始めるのが遅くても子供はグングン成長してくれるので、迷っている方は早く始めた方がいいかもしれませんね。
英語ガチ勢ならディズニー英語1択
ディズニー英語の特徴
豊富な教材で高校英語まで対応
英語に触れる環境が整っている
資料請求で無料教材がもらえる

\無料サンプル増量キャンペーン中/
ディズニー英語システムで後悔:子供がハマらなかった
ディズニー英語システムで後悔した理由の3つ目は、「子供がハマらなくて後悔した」です。程度にもよりますが、全然ハマってくれないと「DWE買わなきゃよかった」って後悔しますよね。
じつはこのパターンも思いのほか多いです。実例を紹介していきますね。
子供が飽きてしまって後悔
子供が飽きてしまった、と後悔する口コミがこちらです。
#ディズニー英語システム に飽きてしまった息子。
買ったことを後悔してしまっていましたが、このままじゃいかん!と思い直し、abcクラブに入会しました!
親御分離なので不安しかないけど
体験教室では誰よりも張り切っていたので、お試しで入会してみます☺️#dwe #abcclub #ディズニー英語— いくこ@自閉症スペクトラム兄妹のワンオペ育児✴︎ママブロガー (@chiikubiyori) June 19, 2021
ディズニー教材に限らず、幼児教育で子供が飽きてしまうことは良くあることですね。1つのことだけに興味を持ち続けて、他に興味を示さない子の方が少数派だと思います。
親の思惑通りに、ディズニー英語システムに興味を持ち続ける、というのは正直難しいです。
わたしもたくさんの通信教育や英語教材をやってきましたが、子供の興味には波があり、ハマったり飽きたりを繰り返します。
たくさんのことに興味を持った子供にとって、英語の優先順位が下がっただけの可能性もあります。
そんな時は1日数分でも良いので、英語に触れる機会を設けるなど、改めて興味を持つよう、きっかけづくりをしておきましょう。
飽きたから手放すとまたハマって後悔
反対にDWEに飽きたかも・・といって手放すとまたハマり始めて後悔した、という口コミもあります。これは要注意なので、参考になる口コミですね。
実際に口コミを見ていると、以下のような方がいました。
ディズニー英語システムのサンプルDVDを車で見過ぎで歌を覚えてしまった!こういうことか!
今更手放したことをちょっと後悔してる— ゆき®︎ 4歳 (@sakusaku2999) March 16, 2020
この子の場合は、一度手放してしまったあと、また興味を持ち直したみたいです。
英語教育は長期的な視点で取り組んであげた方が、気も楽ですし、効果も出るという良い教訓ですね。
ちなみに飽きたからといってワールドファミリークラブ会員を退会すると、WFC会員の特典も受けれなくなります。
再入会時の注意点もあるので、ワールドファミリークラブ退会方法と注意点を解説の記事はぜひチェックしてみてください。
ディズニー英語システムで後悔:教材内容が期待はずれ
ディズニー英語システムで後悔した理由の4つ目は、「教材内容が期待はずれで後悔した」です。
効果がなくて後悔している理由と似ていますが、口コミを見ていると、親目線でそもそも内容が期待通りではなく後悔している方もいました。
☆有意義なお金の使い方☆
❶教育❷感謝❸投資❹健康❺貢献❻個性❼時間
我が家は子供のために始めたディズニー英語(会員約6年)と長男のポピー(会員1年弱)を退会することにしました。子供がやる気ないのに続けてもお金勿体無い!その分固ツイのTwitterのノウハウ購入に回しました!— さとみん@お菓子便近々発送予定 (@icosato_3bro) February 22, 2022
「子供にやる気がないから続けても意味ない」と後悔しているようです。教材内容に思ったより食いついてくれず期待通りの学びをしてくれなかったのでしょうか。
たしかにそれではDWEに高いお金を払ってまで買わなきゃよかった・・・と後悔しても仕方ないです。
ディズニー英語システムは会費もかかるので、辞めるなら早い方が後悔は少なくて済むので、子供の反応や教材内容を見ていまいちそうなら早く解約した方が、後悔は少なくなるはずですよ。
いまはディズニー英語システム以外も英語・幼児教材はたくさんあるので、子供と相談して後悔のない教材を選んであげましょう。
ディズニー英語システムで後悔:親の時間がとられた
ディズニー英語システムで後悔した理由の5つ目は、「親の時間がとられて後悔した」です。
ディズニー英語システムは教材の量も多く、そのほとんどは幼児向けなので、親と一緒にやる前提の教材ばかりです。そのため、親の時間はかなり取られてしまいます。
口コミでもこのような方は非常に多いです。
でも,ディズニー英語システムはぐ~ままには無理でした.
成功したママ友から勧められましたが,断りました.なぜなら,親の時間のかけ方が半端ないから.
毎日,子どもと一緒に歌ったり遊んだり.
課題提出までのタイムスケジュールなんかも作って頑張ってました.#ムリしない英語教育#英語で映画— ぐ~ままの英語(ムリしない英語教育) (@herewegetit_e) May 25, 2022
ディズニー英語システムは、親の時間より子供の英語教育を優先する気持ちがあるのか、を試されます。
親の時間を優先したいのであれば、ディズニー英語システムは難しいかもしれません。
ただ、英会話教室やオンライン英会話などに比べると、時間の融通は利くので、気軽な気持ちで取り組むことも大事な教材ともいえます。
ディズニー英語システムは子供が遊び方に慣れれば、1人で遊んだり、DVDを見て学んだりすることができます。
少し大きくなると親がずっと付きっ切りでなくてもよいので、その点も考慮してディズニー英語システムの受講を決めると後悔のない選択になるはずです。
ディズニー英語システムで後悔:挫折して継続できなかった
ディズニー英語システムで後悔した理由6つ目は、「挫折して継続できなかった」です。
母が育休当時の我が家といえば、5分おきに起きる兄弟げんかを仲裁し、夜はアトピーで眠れない長男末っ子の背中をさすって細切れ睡眠。母には1ミリの余裕もなかった。当然、DWEも途中で挫折。継続できた方々がうらやましくもあるのですが、挫折した後悔で、今のおうち英語が続いてるのだとも思います
— G子@おうち英語☀️ (@ouchieigo3ji) April 23, 2020
DWE 後悔
DWE 買わなきゃよかった
DWE 挫折とかいうのを見ると確かに気持ちが(._.)ってなるのはわかるなぁ
ママ友は息子が英語話せるのを見て去年の夏フルで買ったけど、今は飾りになってるって言ってた。結局買っても継続できるかなんだよね…
— たろゆい 英語❌ママのDWE生活 (@yuitaro_dwe) February 12, 2023
ディズニー英語システムを途中で挫折してしまい、続けられなくなったから後悔している、という理由も多いです
ディズニー英語システムはサポートも充実しており、イベントや教材の工夫もすごく、加えてディズニーの魅力があるので、他の英語教材よりは続けやすいのは間違いありません。
しかし、それでも人によっては続けることができなくて、結果的に後悔してしまっているようです。
ディズニー英語システムで後悔:フルセットで購入してしまった
ディズニー英語システムで後悔した理由7つ目は、「フルセットで購入してしまった」です。
SNSを見ると少数派でしたが、一部のユーザーはフルセット購入を後悔しているようでした。
dweはものすごーーくいい教材だけど、
正規フルで購入したこと少し後悔してる音声ペン対応の絵本もたくさん欲しいけどすでに英語に100万払ってるからな〜と手を出せない— えまママ@子供と一緒に賢くなりたい (@emmamama1021) January 31, 2021
#dwe フルセット買ったけど少し後悔
フルセットじゃなくて最低限のセットにして、関連商品のZAMにすればよかった気がする。
アウトプット的に。
まぁまだ長い付き合いでどうなるかわからんけど。— 偏食5y3y0y汚部屋ビーチサンダル吉永 (@b_s_yoshinaga) March 19, 2021
ディズニー英語システムはフルセット購入が1番おすすめです。コンテンツの充実度はもちろん、特典やカリキュラムも抜群によいので、どうせやるなら私もフルセット推奨派です。
しかし、どこまで英語を頑張るかは人それぞれです。フルセットでなくても教材の一部+中古でもよかった、と感じる人もいるみたいなので、この意見も参考になるのではないでしょうか。
ディズニー英語システムで後悔:他教材の方がよかった
ディズニー英語システムで後悔した理由8つ目は、「他教材の方がよかった」です。
ワールドワイドキッズは購入前にもっと明確に詳細教えてくれたし、ワークショップも少人数でやってるから講師と英語での触れ合いがDWEよりあるし、回数も多い。
オンラインレッスンも有料だけど何回でも受けられる。しかも一回15分。
DWEにして後悔
27万返してよ— なんだかな (@CQWVwN4SEvxHgrN) June 25, 2020
パルキッズ最強説は確かにそうで、確かに最近、本当にパルキッズだけでよかったかも…DWEいらなかったかもな…と思ったりもするんですよね。でもやっぱり少しは楽しい要素ないと続けられないしなぁ。。
— とっぽ (@toppo81) March 12, 2020
DWEよりも他の教材にすればよかった、と後悔する口コミもあります。
ディズニー英語システムは今ある英語教材のなかで最も内容が充実した教材であることは間違いないです。
しかし、英語教育の考え方やサービスの優先度が人によって異なるので、一部の方は他のにすればよかった、と後悔しているようですね。
ディズニー英語システムで後悔してない人は?
ディズニー英語システムで後悔してない人もたくさんいます。後悔していない人の口コミもあわせてチェックして、検討の参考にしてみてください。
フルセット買ったけど後悔していない
ディズニー英語システムのフルセットをかったけど後悔していない、という口コミはめちゃくちゃ多いです。
先ほどフル購入を後悔した、という口コミも紹介しましたが、検索すると明らかに後悔していない人が多数派なのがわかります。
コメント失礼します♀️
フルで契約してます!後悔は今の所なしです。どのパッケージでも会費は一律で保証がつくので、中古で買い足すよりいいかな、と判断しました後で正規購入すると高くつくから最初にフルで買う人が多いのかな、と思います泣
中古で効果を実感して、正規で契約する方も多いですよ— はろはろ (@dwe_outieigo) August 6, 2020
確かにそうですね!
うちはDWEフル購入組ですが、全ての教材を使えているわけではありませんほかにも色々手を出してますしでも、子供に合わせて必要と思った時に全て揃ってるのは有り難いので、買ったことは後悔してません
YouTubeは英語が当たり前という感覚や、生きた英語に重宝してます✨
— ゆあママ◆長男8y次男3y0m (@yuamama0209) August 29, 2022
正規フル購入で後悔するかもなーとビビってたけど、それこそライザップ方式で高額なだけに結果にコミットしなきゃって気になるし、幼少期の他の英語課金への焦りからは逃れられるし、生活の軸にDWEとディズニーがあるのは楽しいし、そもそも子2人なら金額÷2だし、今のところ後悔は無い。
— imai@時短WM (@maime__prt) May 19, 2021
ディズニー英語システムのフルセット購入は金額的にハードル高いはずなんですが、後悔している人は少ないです。
むしろフルにすればよかったと後悔する人がいるほどです。
確かに値段教えてくれなかったし高っか!!!とは思ったそして怯んでミッキーパッケージ(当時60万ちょっと?)を分割にしたけど、利息12%で結果80万超えると知ってすぐ一括に変えたのよね…。でも今思うのはフルにすればよかった…マジックペンとかレッツプレイほしくてずっとメルカリみてる笑 https://t.co/1V47TKS7cy
— だい子@DWE・公文4y.2y (@dai_mam_dwe) August 21, 2022
そう、結構なお値段で、、
しかもうち既に中古でDVD2セットも買ってて(見すぎてダメになって買い換えた笑)
こんなにやるならフルセットにすべきだった、せめて追加購入にすれば良かったってまじで後悔してます— ぽんくまおうち英語5y1y (@ponkuma_dwe) January 27, 2023
ディズニー英語システムを始めるときにフルセットにするかどうか、はめちゃくちゃ迷うポイントですよね。
お値段がお値段なので迷う気持ちはわかりますが、口コミではフルセットにして後悔した人は少ないです。
DWEを買って後悔はしてない
ディズニー英語システムを買って後悔はない、という口コミもとても多いです。
例えば、この方は玩具を買うことも減ったし、めっちゃいい!と絶賛しています。
DWEめっちゃいい!おもちゃ買うこと少なくなったし金額高いから低月齢から買うのがおすすめ✨これは後悔してない☺️❤️あたしもベビパいってるけど、安定のスルーしてDWE買ったなんならベビパ辞めてDWEだけでいいかな、くらい今悩んでる
— みんさん2y (@shinamiki_mama) May 11, 2022
幼児教室を辞めてDWEでもよい、と言っているので全く後悔してないようです。
早くからDWEに出会えてよかった
ディズニー英語システムに早くからであえてよかった、というポジティブな意見もあります。
金は貯めとくのも勿論大事だが使い時ってあるよね幼児教育好きならわかるだろ
3年前100万出したのは後悔してない、むしろ逆。あの時のあの決断で今がある、ウチの場合だが
DWEなしでも早期英語はできる。無料コンテンツもある。それは後で知ったでも初っ端に優良教材に巡り会えたのは幸運文字— 伸びしろしかない(旧 鉄は、熱いうちに打て。) (@tetsu_atsu_) May 19, 2021
この方は100万円を3年前に出してDWEを始めたようです。その後無料コンテンツで英語を学べることもしったようですが、それでも後悔してない、と断言しています。
100万円だしても後悔してない、というほどなので、余程DWEの効果を実感しているのではないでしょうか。
高いけど効果があったから後悔していない
ディズニー英語システムは高かったけど、効果があったから後悔していない、という人もかなり多いです。
例えば、この方は0歳からDWEを続けており、子供の発音もよくなったから後悔はしてない、と口コミしています。
長男、ディズニーの英語レッスン通うことになった✨セイハにしようと思ってたけど、持ってる教材活かせるし、レッスン費用も安いから空席できてラッキー✨楽しんでくれたらいいなー✨
発音いいから0歳からDWEやっててホントよかった!高いけど後悔してない住める国とできることの幅広げてほしい!— みかん5y++1y6m (@mikan310318) October 16, 2020
こどもの英語力が高まり、将来の選択肢を増やしてあげれるのならやって後悔はないですよね。
ディズニー英語システムはしっかり効果が出る教材なので、口コミを見ても後悔していない人の方が圧倒的に多いです。
しかし、本記事序盤で紹介したように一部の方では後悔している人がいるのも事実なので、失敗しないためにもまずは無料サンプルを取り寄せ、体験から始めてみてくださいね。
ディズニー英語システムで後悔しやすい人の特徴
ディズニー英語システムで後悔しやすい人の特徴をまとめます。後悔した人の口コミから見えた「ディズニー英語システムで後悔しやすい人」の特徴を解説します。
家計的に無理しないと買えない人
ディズニー英語システムで後悔しやすい人の特徴1つ目は「家計てきに無理しないと買えない人」です。
口コミでもあったようにディズニー英語システムでは、高い教材のため後悔している人が少なくありません。
無理して始める人ほど、遊ばなくなったときやうまくいかなかった時の後悔は大きいもの。家計的にかなり厳しいかも・・と感じる人は後悔しやすいので、気を付けましょう。
ディズニー愛がそこまでない人
ディズニー英語システムで後悔しやすい人の特徴2つ目は「ディズニー愛がそこまでない人」です。
ディズニー英語システムで後悔しないためには、親のモチベーションはかなり大事です。モチベーションを保つためにはやはり「ディズニー愛」が必要だと感じます。
子供の前に親がのめりこめるぐたい愛がないと、飽きてしまい後悔してしまうでしょう。
整理整頓ができない人
ディズニー英語システムで後悔しやすい人の特徴3つ目は「整理整頓ができない人」です。
ディズニー英語システムをフルセットで頼むと、ものすごい数の教材が来ます。その後、必要な時に必要な教材を与えて子供にやらせていきますが、やはり片付けは大変です。
整理整頓ができないと、それがストレスになり、後悔の種になる可能性もあるので、苦手な人は入会前によく考えましょう。
ディズニー英語システムで後悔しないためには
ディズニー英語システムで後悔しないためには、3つの対策があります。
- 無料体験を経験しておく
- イベントやサポートを利用する
- 中古のディズニー英語システムを購入する
- 口コミを入念に調査する
それぞれを詳しく解説します。
無料体験を経験しておく
ディズニー英語システムで後悔しないための対策1つ目は、「無料体験を受けること」です。理由は単純で、無料体験を通して、子供に教材が合っているか、親として取り組めそうか、を確認できるからです。
ディズニー英語システムの無料体験は、次の2つの方法でできます。
- 資料請求してサンプルを貰う
- 無料体験を申し込んでアドバイザーに来てもらう
詳細は「ディズニー英語システム無料体験とは?しつこい電話勧誘はある?」や「ディズニー英語システムの無料サンプルの貰い方と届く内容」の記事で書いてますが、後悔しないためには必ず上記2つの方法で一度体験してみることをおすすめします。
ディズニー英語システム公式サイトから「無料体験を申し込む」をクリックして、必要事項を入力するだけです。
後日、担当アドバイザーより訪問日時の確認があります。アドバイザーが自宅を訪問した時に、教材に関する疑問を確認したり、教材の実物を体験したりします。
訪問が心配な方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
ディズニー英語システムを本格的に考えている方は、一度説明してもらった方が失敗しません。効果的な使い方や教材を使った時に子供がどのような反応をするのかも体験と訪問を通して知る事ができます。
英語ガチ勢ならディズニー英語1択
ディズニー英語の特徴
豊富な教材で高校英語まで対応
英語に触れる環境が整っている
資料請求で無料教材がもらえる

\無料サンプル増量キャンペーン中/
イベントやサポートを活用する
ディズニー英語システムで後悔しないためには、開催されているイベントやサポートをフル活用し、途中挫折を回避することです。
理由は1番のモチベ維持になるから。
イベントに参加すると子供はたのしいものです。英語で話せた!という成功体験にもなるので、モチベーションの回復にはもってこいなんです。
サポートは活用方法や取り組み事例を教えてくれます。単調になりがちなDWEの毎日に、違う取り組みを入れることでメリハリが出て、うまく進めやすいです。
このような親子への刺激は、ディズニー英語システムで後悔しないために必要なことなので、入会後はイベントやサポートに積極的に頼りましょう。
中古のディズニー英語システムを購入する
ディズニー英語システムで後悔しないための対策2つ目は、「中古のディズニー英語システムを購入すること」です。ディズニー英語システムは中古販売も多数されているので、費用を抑えたい方は中古購入も検討してみてください。
中古品をかんたんに買いたいなら、メルカリやラクマ、ヤフオクがオススメです。手軽に商品を検索できて、出品者とのやりとりも難しくないからです。
欠損や動作確認をしっかりしたい人は買取業者の方がよいですが、少々値もはります。詳細は以下の記事でも解説しているので、中古で買いたい人はぜひチェックしてみてください。
口コミを入念に調査する
ディズニー英語システムで後悔しないための対策3つ目は、「口コミを入念に調査すること」です。ディズニー英語システムは多くの方が使っているので、賛否両論、たくさんの意見があります。
レビューやSNSの生の声はたしかに参考になります。もちろん人それぞれ取り組み方も異なりますし、子供の性格も違うので、あくまでも一意見ではありますが、共感を得られる口コミは多いはずです。
例えば「子供の年齢、発達状況」や「どのくらい使用した上での感想なのか」、はSNSであればチェックすることも可能です。
本記事でもたくさんの口コミをシェアさせてもらったので、ぜひ参考にして後悔しない選択をしてみてくださいね。
ちなみにディズニー英語システムは狭き門ですが、抽選で無料で貰える場合もあります。外れても副賞が貰えることもあるので、お得に教材が欲しい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
ディズニー英語システムで後悔せぬよう事前準備を
ディズニー英語システムで後悔しないように、事前準備をし、無料体験に申し込みましょう。
DWEで後悔した人の理由をまとめると、以下のような結果でした。
- 効果が感じられなかった
- 始めるのが遅かった
- 子供がハマらなかった
- 教材内容が期待はずれ
- 親の時間がとられた
この中でも教材内容や子供のハマり具合は無料体験で確認できます。効果面や取り組み方、始める時期など不安なことがあるなら、アドバイザーに来てもらって相談するとよいです。
教材購入後に後悔しないためにも口コミのチェックも大事ですが、総じて言えるのは「いっしょに取り組んであげること」です。ディズニー英語システムに限らずですが、幼児教育は子供と親がセットです。
子育てで大変な時期もあるかもしれませんが、ディズニー英語システムはちゃんと取り組めば本当に効果がある教材です。
ディズニー愛があるなら、長期的な目線で、ディズニー英語システムを親子で楽しんでみましょう。その気持ちが1番後悔しないコツです。
ちいく村では、子供向けの英語教材の記事や幼児教材の記事は他にもたくさん書いているので、ぜひチェックしてみてくださいね。