『名探偵コナンゼミってお得な入会方法やキャンペーンはあるのかな?』と思っていませんか?
小学館の通信教育『名探偵コナンゼミ』が、2021年3月26日から始まったので、私も早速入会しました。
その際にお得に入会できる方法を調べたんですが、プレゼントキャンペーンだけでなく、知っておくとお得になるポイントもあったので、どのブログや公式サイトよりもわかりやすく解説してきます。
名探偵コナンゼミへの入会を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
名探偵コナンゼミのキャンペーンでお得に入会しよう
小学生向けの最新通信教育教材『名探偵コナンゼミ』の、最新のキャンペーン情報とお得に入会する方法をまとめました。
ナゾトキスタートキャンペーン
引用:名探偵コナンゼミ
名探偵コナンゼミのコースは、以下の2つのコースがあります。
- 名探偵コナンゼミ ナゾトキ
- 名探偵コナンゼミ 通信教育
それぞれ内容や料金が異なるのですが、このキャンペーンは『ナゾトキ』に入会すれば、自動的に応募できるキャンペーンです。
ナゾトキや通信教育の内容については、名探偵コナンゼミとは?評判の通信教育を受講した口コミと感想【デメリットあり】の記事をご覧ください。
貰えるプレゼントの内容は、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』公式グッズになります。
- モバイルバッテリー
- メモ帳
- トートバック
これらのグッズが抽選で150名に当たるようです。
特典の価値を調べてみましたが、モバイルバッテリーは普通に欲しいですね(笑)

モバイルバッテリーは、なんと5,500円もします。
電池容量 | 4000mAh |
---|---|
サイズ | 幅6.7×高さ11.5×奥行0.9cm |
仕様 | ABS樹脂、PVC リチウムポリマー充電池製 |
電池容量も4000mAhあるので、一般的なものとしては十分ですね♪(AndroidのXperia XZ3で3200mAh)

こちらのトートバッグは、1,980円ですね。
コナン感がめちゃくちゃ押し出されてないのが、個人的には良いです♪

こちらはメモ帳!
価格は550円ですね。
これらキャンペーンは『2021年5月31日』までなので、まだ結構ありますね♪
『名探偵コナンゼミ ナゾトキ』に入会すれば、キャンペーンには自動応募になるので、検討している人は、この機に試してみて下さいね♪
『名探偵コナンゼミ ナゾトキ』は月748円です。
コナンゼミ公式サイトでは体験もできますし、入会すればすぐに始める事ができます。
https://conan-zemi.shopro.co.jp
Twitterキャンペーン

こちら期間が限られますが、Amazonギフト券が当たるキャンペーンです。
参加条件はとっても簡単です。
2021年3月31日までに、コナンゼミ公式Twitterをフォローし、下記ツイートをリツイートするだけです。
/
🔎名探偵コナンゼミ
フォロー&RTキャンペーン
\
抽選で5名様にAmazonギフト券5000円分をプレゼント!🎁応募方法
①@conan_zemiをフォロー
②この投稿をRTキャンペーンは2021/3/31(水)23:59まで!
▼詳細はこちらhttps://t.co/V6Kksqg1JA#名探偵コナンゼミ#プレゼントキャンペーン pic.twitter.com/RhR1KD9XC3
— 名探偵コナンゼミ【公式】 (@conan_zemi) January 15, 2021
抽選で5名だけなので、かなりの低確率ですが、Amazonギフト券5,000円は熱いですね♪
こちらは入会に関わらず参加できるので、Twitterを使っている人は参加しておきましょう♡
まなびwith受講者なら特別優待特典がある
名探偵コナンゼミは、2021年にまなびwithから移行した通信教育です。
旧まなびwithを受講していた人は、『まなびシール18枚』が特典として貰えます♪
しかし、発送時期が変更になったみたいで、まだ届いてません(笑)

4月号の教材と届く予定だったんですが、どうやら延期になって4月中に届くようです。
こちらまなびwith会員であれば、受けれる特典なので、引継ぎになる方は、ぜひ貰っておきましょう♪
無料体験キャンペーン
まだ始まったばかりなので、公式サイトでは無料体験もやっています。
- ナゾトキ体験版
- 通信教育お試しワークブック
この2点が今なら無料で体験できます。
無料体験はコナンゼミ公式サイトに行けば、すぐに体験&ダウンロードできます。
期間限定かもしれないので、まずは気軽に体験してみてくださいね♪
https://conan-zemi.shopro.co.jp
名探偵コナンゼミへ割引価格でお得に入会する方法
名探偵コナンゼミは、2021年3月26日から始まったばかりなので、まだクーポン情報などはないみたいですね。
現時点で最もお得になる方法を紹介しておきます。
最安でお試しする方法
名探偵コナンゼミに、最安でお試しする方法をご紹介します。
- コナンゼミ公式サイト
へ行く
- 無料体験教材をお試しする
- pdf版で入会する
- 合わなかったら解約する
この手順で入会すれば、今の所1番お安く始められ、リスクも少なくお試しできます。
pdf版についてはこの後詳しく解説しますが、切り替えも解約もすぐにできるので、まず試したいって方は、料金が安いpdf版から始めるのがお得です♪
pdf版ならお得に入会できる
コナンゼミのコースは、以下の2つです。
- 名探偵コナンゼミ ナゾトキ
- 名探偵コナンゼミ 通信教育
このうち、通信教育は『pdf版』と『教材を送付する紙バージョン』の2つから選べる、珍しいタイプの通信教育なんですよね。
両者の1番の違いは、毎月の会費です。
紙 | ||
小学1年生 | 2,420円 | 1,320円 |
小学2年生 | 2,530円 | 1,430円 |
小学3年生 | 3,080円 | 1,980円 |
小学4年生 | 3,740円 | 2,640円 |
小学5年生 | 4,290円 | 3,190円 |
小学6年生 | 4,620円 | 3,520円 |
※通信教育のみ値段(税込)
pdf版にすると、毎月1,100円、年間で13,200円も安くなります。
pdf版は安くて便利なんですが、子供が取り組みにくいのが、デメリットです。
PDFを家庭で印刷するのが基本ですが、PDF版にもメリット・デメリットがあります。
- 料金が安い
- すぐに始められる
- 印刷すれば何度でもできる
- 捨てやすいので教材が溜まらない
- その日やる分だけ渡せばすぐに終わるのを防げる
- 添削テストがない
- いちいち印刷する必要がある
- 教材がペラペラのプリントになる
- 印刷費用がかかる(カラーだと結構かかる)
- 付録が届かない(印刷タイプの付録は印刷すればOK)
私はこのデメリットが嫌で、結局教材配送タイプにしました。


中々のボリュームなので、全部印刷するのは、結構大変かもしれません。
やる気に溢れてすぐ終わらせてしまう子は、PDF版を印刷して小出しにする方がいいかもね♡

他にも紙版では年2回添削テストがありますが、なんだか楽しそうな雰囲気ですね(笑)
値段は安いので、コスト重視ならPDF版。
値段が高いですが、付録や添削、フルカラーの教材で学ばせたいなら紙教材って感じですね♪
支払方法はクレジットカード
通信教育は支払方法によっては、手数料が発生するものも多いんですが、名探偵コナンゼミに関しては、『クレジットカード』での支払いのみになります。
クーポンやキャンペーンコードはない
2021年現在では、クーポンやキャンペーンコード等のお得になる情報はないみたいです。
こちらも情報が入ったら、追記していきますね♪
名探偵コナンゼミで楽しくIQを高めよう
名探偵コナンゼミは、アニメ名探偵コナンのように『ナゾトキ』を楽しみながら『考える事』を学んでいく新しい通信教育教材です。
学習の内容の詳細は、こちらの記事をご覧ください♪

これからは『思考力の時代』と言われているので、想像力・創造性を育んであげたい家庭にはぴったりの教材ですね♪
まだ始まったばかりなので詳しい内容はわかりませんが、コナンゼミの内容については、またきっちりレビューしていきます。
名探偵コナンゼミはpdf版であれば、お安くすぐに始められるので、早くやりたい!という方は、pdf版で始めてみて下さいね♪
教材配送からPDF版にコース変更される場合は、教材配送の退会手続きおよびPDF版の入会お手続きは必要となりますが、コナンゼミ会員サイト内でお手続きをしていただくことで、会員IDは同一となります。
引用:名探偵コナンゼミ
途中からのコース変更もweb上ですぐにできるので、しばらく試したい人はまずPDF版がお得ですね♪
退会も1ヵ月目からできるので、その点も安心です♡
入会も無料体験もはコナンゼミ公式サイトからすぐにできました♪
コナンゼミが気になっている方は、早速手続きしてみてくださいね♡
https://conan-zemi.shopro.co.jp