進研ゼミ小学講座

チャレンジタッチの色は選べる?タブレットカバーの色変更ができるかも解説

チャレンジタッチの色の種類は?カバーの色変更ができるかも解説

チャレンジタッチタブレットの色は変更できませんが、チャレンジタッチカバーに色は選ぶ事も、途中で変更することもできます。

本記事では、チャレンジタッチタブレットカバーの色の種類や色選択、色の変更方法まで、詳しく解説していきます。

チャレンジタッチの色について詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

チャレンジタッチタブレットの色は選べる?

進研ゼミの提供する通信教材「チャレンジタッチ」の色の種類は、カラーを選ぼうキャンペーンが開催されているとタブレットカバーの色のみ選べます。

タブレット自体の色は変えられませんが、カバーの色は選べるので、子供の好きなカラーを選んであげましょう。

まずは、本体とカバーの色がどうなっているか見てみます。

チャレンジタッチタブレット本体の色は同じ

チャレンジタッチの専用タブレット本体の色はみな同じで、変わりません。

ただ、どの専用タブレットを使うかによる違いはあります。

チャレンジパッドの場合は、端末の背面が白色です。チャレンジパッド2も、端末の背面は白色。それに対して、チャレンジパッド3は端末の背面がライトブルー(薄い水色)です。チャレンジパッドNEXTは端末の背面が濃いグレーです。

この本体の色は変えられず、すべて入手時のままになります。

タブレットカバーは複数の色から選べる

チャレンジタッチの専用タブレットのカバーには複数の色があり、好きな色を選べます。学年によっても色が違うのですが、通常は青で届きます。

そのほか、ピンク、黄緑などもあり、それぞれ色選択ができるんです。各色のチャレンジタッチでの名称は次のようになっています。

  • 青はクールブルー
  • ピンクはハッピーピンク
  • 黄緑はフレッシュグリーン

女の子はやはピンクが多いようですね。

ちなみに、チャレンジタッチの付録の色も同じような種類になっています。付録の種類は以下の通りです。

  • 小学校1年:九九ソングバンド
  • 小学校2年:光る!マイクつきスーパーヘッドフォン&ミクロかんさつスコープ
  • 小学校3年:電気実験マジカルチェッカー&光る★パーフェクトコントローラー
  • 小学校4年:スペシャルキーボード&5教科聞いてマスター! ポケットプレイヤー
  • 小学校5年:スペシャルキーボード&5教科パーフェクトファイナル

チャレンジタッチキャンペーンの記事で詳細をまとめてますが、付録の色も選べるので、入会時にこちらの色も指定しておきましょう。

2月18日までならカラーを選ぼうキャンペーンで、チャレンジタッチカバーの色選ぶことができますよ。

カラーを選ぼうキャンペーン

チャレンジタッチのカバーの色は、子供のやる気アップにもなるので、じつはかなり重要です。こちらの口コミにあるように、気に入った色を選んであげると子供は素直に喜びます。

チャレンジタッチカバー中学生の色は選べない

チャレンジタッチ中学生(チャレンジパッドNext)のタブレットカバーは、以下のようになっており、小学講座のチャレンジタッチのようにいろんな種類から選べません。

チャレンジタッチ カバー 色 中学生

青みがかったおしゃれなデザインで、宇宙のひろがりをイメージしたカラーとなっています。

このカラーはオリンピックの卓球台のデザインを手がけたことで有名な、澄川伸一氏が手掛けているそうです。有名な方の作品にもなので、いろんな種類のカラーは用意されてないようです。

チャレンジタッチのカバーの色を好きな物にするのはチャレンジタッチに取り組むきっかけにもなるので、チャレンジタッチの色は子供の好きな色を選ばせてあげましょう。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジタッチの特徴

小学生通信教育人気No.1

2022年無学年学習開始

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

チャレンジタッチカバーの色の変更方法

チャレンジタッチのカバーの色を変更したいと思ったときに、どのように変更すればいいのかを解説します。

チャンスを見て色を変えれば、お好みの色に変えれますよ。

努力賞ポイントでもらえるカバーにかえる

チャレンジタッチの努力賞ポイントを貯めると、通常の色とは違う色のカバーをもらえます。

チャレンジタッチでは、提出課題(赤ペン先生の問題や実力診断テスト)の提出、毎月のの学習を完了することで努力賞ポイントが付与されます。

この努力賞ポイントが24ポイントたまった時点で、様々な色のカバーと交換できるのです。交換できるカバーの色は以下の通りです。

  • パープルスター:パープルに立体的な星マークが入ったデザイン
  • ウチュウブラック:ブラックにキラキラ輝く星が美しいデザイン
  • ラブリーフラワー:ラブリーな花柄のデザイン
  • ドリームパステル:マーブルカラーデザイン
  • クールネイビー:ネイビーカラーにワンポイントの星が入ったデザイン

チャレンジタッチの努力賞ポイントがたまる速さは次のようになっています。

  • 毎月のメインレッスン完了:1月あたり4ポイント
  • 「赤ペン先生の記述力指導」1号分を提出:教科につき1ポイント
  • 「実力診断テスト」1号分を提出:8ポイント

努力賞ポイントが24ポイントたまれば、好きなカバーの色やデザインに変更できます。しっかりお勉強していけば3ヶ月ぐらいで貯めれるので、子供に教えてあげてください。

公式の消耗品付属品購入ページで購入して変える

チャレンジタッチのカバーは、進研ゼミの公式サイトの消耗品付属品購入ページから購入できます。

進研ゼミ小学講座消耗品・付属品購入

※手続きには会員番号が必要です。おわかりにならない場合はこちらを参照ください。

専用カバーの代金は1,100円(税込み・送料込み)です。支払方法は、クレジットカード、振込(コンビニ・郵便局)が利用できます。申し込み後1週間くらいで届きます。

チャレンジタッチのカバーは電話からも購入できます。問い合わせ先は以下を参照してください。

お電話での問い合わせ・手続きへ

代金は、消耗品付属品購入ページからの購入と同じで、1,100円(税込み・送料込み)です。お子さんが気に入らない色の場合は、買い替えてもいい値段ですね。

フリマアプリで購入して変える

上記の2つの方法でチャレンジタッチのカバーを変えるのが確実な方法ですが、希望の色やデザインが見つからない場合は、フリマアプリで購入という手もあります。

フリマアプリでは、いろいろな色やデザインのカバーが数百円から2,000円程度で売られています。

フリマアプリでチャレンジタッチのカバーを購入する場合は、以下の注意点を覚えておきましょう。

  • 使用しているチャレンジパッドに合ったタイプを選ぶ必要がある
  • ほしいカバーが見つからない場合もある

チャレンジタッチで使用しているチャレンジパッドが1か2か3かで、選ぶべきカバーのタイプも異なってきます。確認のうえ、購入してください。

それから、フリマアプリで出品されているチャレンジタッチのカバーはその時々で違います。希望する色やデザインのものがないときもあります。そのような品が見つかれば、ラッキーですね。

チャレンジタッチカバーの色に関する注意点

チャレンジタッチの色に関する注意点がいくつかあるので、まとめてみます。選択する際は、以下の注意点をよく覚えておいてください。

チャレンジタッチカバーの色選択できないときがある

チャレンジタッチのカバーの色選択は時期によってはできない時があります。

秋~冬にかけてのキャンペーン時期はカラー選択できますが、2月を過ぎるとキャンペーンが終了し、一部の色選択ができない場合があるので注意しましょう。

選べる色は学年によって違う

チャレンジタッチのカバーの色の選択は学年ごとに少し異なっています。

小学1年生がクールブルーとハッピーピンクの2色、小学2年生以上がクールブルーとハッピーピンクとフレッシュグリーンの3色です。

付属する教材の色もセットで変わる場合があります。

チャレンジタッチ限定色は選べない

チャレンジタッチのカバーには限定色がありますが、これは通常時には選べません。

限定色とは、クールブルーやハッピーピンク、フレッシュグリーン以外の水色(シャイニークリスタル、シャイニースカイ、スタークリスタル)などのことです。

しかし、限定色のチャレンジタッチのカバーを見たことがある人もいるでしょう。

実は、これは新学年の早期入会特典の時だけ選べる色なのです。タイミングが合えば選べますが、それ以外の時期は選べません。

カバーの色は選択できる時とできない時期がある

チャレンジタッチのカバーの色は、選択できるときと選択できない時があります。

通常はクールブルーの色が届くのですが、キャンペーン期間中なら、別の色も選択できます。ということは、キャンペーン期間中以外に申し込むと、指定の色で届くということです。

指定の色が気に入らなければ、「チャレンジタッチの色の変更方法」の所で紹介したやり方で色を変更してみてください。

ここまで、チャレンジタッチの色についての解説をしてみました。最後に内容をおさらいしてみましょう。

チャレンジタッチの色は好きな色を選べる

チャレンジタッチの本体の色は変えられませんが、カバーの色はいくつかあり、自分で選んで変更可能です。

チャレンジタッチのカバーの色を変更するには、以下の方法があります。

  • 努力賞ポイントで変える
  • 消耗品付属品購入ページで購入して変える
  • 電話で購入して変える
  • フリマアプリで購入して変える

子供がタブレットで学習を進めていく場合、カバーの色の選択も大事です。一番気に入った色で学習が進められるように親も工夫してあげてください。

ちゃこ
ちゃこ
チャレンジタッチのカバーは子供のやる気に直結するよ!特に幼児~低学年の子はいっしょにお気に入りの色を選んであげてね。

人気No.1タブレットで学ぼう

チャレンジタッチの特徴

小学生通信教育人気No.1

2022年無学年学習開始

誰でも楽しく家庭学習ができる

\タブレット無料キャンペーン中/

リンク先:https://sho.benesse.co.jp/

ABOUT ME
ちゃこ
ちいく村の運営者「ちゃこ」です。本業では特許を20件以上出願している研究者ママ♡子供のために20万円以上もつぎ込んで、全教材・通信教育を使ってきた知育オタクです。これまでも研究者目線で100人以上のママに通信教育を紹介してきました。子供の知育教材のことなら私におまかせください♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です